2020年12月の記事一覧
2学期が終了しました(終業式の様子)
2学期が無事に終了しました。
コロナ禍が終息せず様々な制限のある中でしたが、できることに前向きに取り組むことができた2学期だったと思います。日々の学習も充実したものでした。
また、体育発表会や修学旅行、宿泊学習、遠足などの行事も計画どおり実施することができました。保護者の皆さんのご理解ご協力に心から感謝しております。
3学期の始業式を全員揃って迎えられることを願っています。
校内テレビ放送を使って終業式を行いました。様子を紹介します。
(2年生の作文発表、校長先生の話、冬休みの生活についての話、表彰)
また、2学期最後の給食のメニューは「宮崎牛のシチュー」「ブロッコリーサラダ」「クリスマスゼリー」でした。がんばった子どもたちへのご褒美のようでした。最後に写真を載せています。
コロナ禍が終息せず様々な制限のある中でしたが、できることに前向きに取り組むことができた2学期だったと思います。日々の学習も充実したものでした。
また、体育発表会や修学旅行、宿泊学習、遠足などの行事も計画どおり実施することができました。保護者の皆さんのご理解ご協力に心から感謝しております。
3学期の始業式を全員揃って迎えられることを願っています。
校内テレビ放送を使って終業式を行いました。様子を紹介します。
(2年生の作文発表、校長先生の話、冬休みの生活についての話、表彰)
また、2学期最後の給食のメニューは「宮崎牛のシチュー」「ブロッコリーサラダ」「クリスマスゼリー」でした。がんばった子どもたちへのご褒美のようでした。最後に写真を載せています。
バスの乗り方教室を行いました
12月22日、タンポポ学級・ほほえみ学級・ふれあい学級の子どもたちが、バスの乗り方教室に参加しました。
宮崎交通のバスが学校に来てくださり、バスの乗り方などの説明をしてくださいました。乗り口にある引き出し式のスロープにとても驚いていました。
その後、バスに乗り込み、大武町にある整備工場へ向かいました。整備の仕方や洗車の仕方など、初めて知ることばかりで驚きの連続でした。
参加した子どもたちにとって、忘れられない一日となったようです。
宮崎交通の皆さん、市役所の担当の方、ありがとうございました。
宮崎交通のバスが学校に来てくださり、バスの乗り方などの説明をしてくださいました。乗り口にある引き出し式のスロープにとても驚いていました。
その後、バスに乗り込み、大武町にある整備工場へ向かいました。整備の仕方や洗車の仕方など、初めて知ることばかりで驚きの連続でした。
参加した子どもたちにとって、忘れられない一日となったようです。
宮崎交通の皆さん、市役所の担当の方、ありがとうございました。
募金をお渡ししました
12月18日、延岡市社会福祉協議会の方においでいただき、歳末助け合いで子どもたちが募金したお金をお渡ししました。(代表として福祉委員会の6年生がお金を渡しました。)集めたお金は延岡市内外の福祉向上のために使っていただけるということです。
ご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
ご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
加湿器が届きました!
新型コロナウイルス等の感染防止及び子どもたちの健康維持のために、教室用の加湿器をPTA予算で購入していただきました。
写真にある加湿器を各教室2台ずつ配置しました。理科室や音楽室などの特別教室も同様です。子どもたちの安全を考慮し、熱い蒸気が出るタイプではないものを選びました。
保護者の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
写真にある加湿器を各教室2台ずつ配置しました。理科室や音楽室などの特別教室も同様です。子どもたちの安全を考慮し、熱い蒸気が出るタイプではないものを選びました。
保護者の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
総合的な学習の時間の発表(6年生)
6年生が総合的な学習の時間に行った環境学習の発表会を行いました。
それぞれがタブレットを使ってプレゼン資料をつくり、他の学級の友達に見てもらう活動です。プレゼンテーション作成ソフトを巧みに使い、自分の思いを生かした資料ができていました。資料を探したりプレゼン資料をつくったりする中で、身近な環境問題や将来の世の中の在り方などについて考えることができたようです。
それぞれがタブレットを使ってプレゼン資料をつくり、他の学級の友達に見てもらう活動です。プレゼンテーション作成ソフトを巧みに使い、自分の思いを生かした資料ができていました。資料を探したりプレゼン資料をつくったりする中で、身近な環境問題や将来の世の中の在り方などについて考えることができたようです。