ブログ

令和6年度の教育活動

もち米の種籾をまきました ~米の苗作り~

 5月2日(木)、もち米の種籾をまいて、育苗を始めました。

 先週、6年生が湯煎して消毒し、食塩水で選別しておいた種籾が発芽していました。発芽した種籾を苗床にまく作業をしました。1粒1粒をていねいにまいていきました。まいた後は、ていねいに土を均等にかぶせていきました。最後にやさしく水をかけてしめった状態にしておきました。丈夫な苗にそだっていってくれるといいです。

6年生の外国語 ~ALTの先生に日本の文化を紹介しました~

 5月1日はALTの先生がお見えになる日です。外国語の時間は、自分ができること、できないことを紹介する時間でしたが、その中で、日本の文化の紹介をしました。けん玉と将棋です。どちらもALTの先生は初めてで興味深く触れていました。日本独特の文化を伝えることも外国語の学習で大切ですね。

5月のふれあいタイム ~あいにくの雨でしたが、ボッチャを楽しみました~

 5月1日はふれあいタイムでした。ただ、朝からの雨で運動場でグラウンドゴルフができずに、体育館でボッチャとなりました。しかし、ボッチャも1ゲーム1ゲームとても盛り上がりました。ボッチャは展開によっては、最終ゲームで5、6点差が逆転されるので、最後まで気が抜けません。地域の方も参加ありがとうございました。

クリーン大作戦 ~理科室がきれいになりました~

 6年生の家庭科は、「クリーン大作戦」という題材を学習しています。今日はこれまで学習したことを生かして、学校の汚れているところをきれいにする活動を行いました。理科の授業で使用している理科室、手洗い場などがとても汚れていたので、きれいにみがくことにしました。

 虫の死骸やほこりなどだいぶたまっていました。手洗い場は、水垢やさびなどが多く見られました。それらをクレンザーなどを使って落としていきました。かなり頑固なよごれでしたが、6年生の力で落とすことができました。

 理科室の手洗い場は実験でもよく使う場所です。これから気持ちよく使えますね。