ブログ
2019年11月の記事一覧
もちつきを前に
11月30日
12月8日はPTA主催による「もちつき体験」が計画されています。
今日は、その準備として、杵の表面をきれいに削る作業を、(旧)八戸中の技術室でしました。
皆さん、慣れた手つきです。
12月8日はPTA主催による「もちつき体験」が計画されています。
今日は、その準備として、杵の表面をきれいに削る作業を、(旧)八戸中の技術室でしました。
皆さん、慣れた手つきです。
イチョウの葉でお化粧
11月29日
国道218号から見えるツツジで形作られた「八戸小」の文字が、イチョウの葉でお化粧しています。光の当たり方によって表情を変えるイチョウは、もうしばらく楽しめそうです(*^▽^*)
朝日に照らされるイチョウと矢筈岳です。青空とのコントラストが美しいですね。
イチョウの木の下では、子ども達と先生が掃き掃除をしています。
ボランティア活動、ありがとうございます。
国道218号から見えるツツジで形作られた「八戸小」の文字が、イチョウの葉でお化粧しています。光の当たり方によって表情を変えるイチョウは、もうしばらく楽しめそうです(*^▽^*)
朝日に照らされるイチョウと矢筈岳です。青空とのコントラストが美しいですね。
イチョウの木の下では、子ども達と先生が掃き掃除をしています。
ボランティア活動、ありがとうございます。
グランドゴルフに夢中♡
11月26日
5・6年生がクラブ活動で、グランドゴルフをしました。
好プレイでも珍プレイでも、歓声と笑いが絶えないクラブ活動でした。
地域の方と一緒にプレイするのが、子どもたちの夢です。
5・6年生がクラブ活動で、グランドゴルフをしました。
好プレイでも珍プレイでも、歓声と笑いが絶えないクラブ活動でした。
地域の方と一緒にプレイするのが、子どもたちの夢です。
色づいてきました
11月26日
学校のイチョウの葉が見事に色づき、ひらひらと落ち始めています。
子どもたちは、イチョウの木を見上げたり、落ち葉遊びを楽しんだりして、秋を感じています。
学校のイチョウの葉が見事に色づき、ひらひらと落ち始めています。
子どもたちは、イチョウの木を見上げたり、落ち葉遊びを楽しんだりして、秋を感じています。
図書館まつり
11月25日
町図書活動推進員の先生による「図書館まつり」が行われました。
支援員の先生が、学校の図書館の本から出題する問題に、子どもたちが答えていくクイズ形式の活動です。
町図書活動推進員の先生による「図書館まつり」が行われました。
支援員の先生が、学校の図書館の本から出題する問題に、子どもたちが答えていくクイズ形式の活動です。
たこ たこ あがれ ♫
11月20日
1・2年生が生活科で、冬の遊びとして「たこ」を作りました。
今日は試作です。ミニだこですが、思ったよりもあがりました。
1・2年生が生活科で、冬の遊びとして「たこ」を作りました。
今日は試作です。ミニだこですが、思ったよりもあがりました。
DVD視聴
11月19日
八戸小を囲む会で放映されたDVDを、給食時間に視聴しました。
自分の姿がモニターを映ると、顔を隠して恥ずかしそうにしている子どもがいました。
八戸小を囲む会で放映されたDVDを、給食時間に視聴しました。
自分の姿がモニターを映ると、顔を隠して恥ずかしそうにしている子どもがいました。
体育館がもとの姿に
11月18日
「八戸小を囲む会」の片付けが終わり、体育館がもとの姿に戻りました。
体育館にいると、卒業生の声が聞こえてきそうです。
「八戸小を囲む会」の片付けが終わり、体育館がもとの姿に戻りました。
体育館にいると、卒業生の声が聞こえてきそうです。
八戸小を囲む会
11月17日
卒業生をはじめ350人をこえる方々が参加し、八戸小を囲む会が行われました。
子ども達が校歌を歌い始めると、一緒に歌われる参加者が多くおられ、八戸小を大切に思ってくださっていることを改めて感じました。
懇親会では、久し振りにお会いした方と、あいさつをかわす笑顔が、会場のあちこちで見られました。
卒業生をはじめ350人をこえる方々が参加し、八戸小を囲む会が行われました。
子ども達が校歌を歌い始めると、一緒に歌われる参加者が多くおられ、八戸小を大切に思ってくださっていることを改めて感じました。
懇親会では、久し振りにお会いした方と、あいさつをかわす笑顔が、会場のあちこちで見られました。
準備が整いました
11月16日
「八戸小を囲む会」が行われる体育館の様子です。
「八戸小を囲む会」が行われる体育館の様子です。
八戸小を囲む会 準備
11月16日
八戸小を囲む会の準備が、地域の方、保護者、町教育委員会、教職員等の参加で行われました。卒業生の皆さん、明日、お会いしましょう(^Д^)
八戸小を囲む会の準備が、地域の方、保護者、町教育委員会、教職員等の参加で行われました。卒業生の皆さん、明日、お会いしましょう(^Д^)
町探検③
11月15日
1・2年生が、生活科で町探検に出かけました。今回で3回目の町探検になります。
2つのお店にお世話になり、日頃はなかなか見ることのできない所を見せていただいたり、話を聞かせていただいたりしました。お仕事中、ご協力ありがとうございました。
1・2年生が、生活科で町探検に出かけました。今回で3回目の町探検になります。
2つのお店にお世話になり、日頃はなかなか見ることのできない所を見せていただいたり、話を聞かせていただいたりしました。お仕事中、ご協力ありがとうございました。
あさがおの種をとりました☺
11月13日
あさがおの種をとりました。
また、来年、種をまいて花を咲かせます。
あさがおの種をとりました。
また、来年、種をまいて花を咲かせます。
地層の見学
11月13日
6年生が理科の学習で、地層の見学に行きました。
現在、トンネルの工事が進められている東深角の工事現場に入らせていただき、学習しました。
工事関係者の皆様、安全へのご配慮、ご協力、ありがとうございました。
6年生が理科の学習で、地層の見学に行きました。
現在、トンネルの工事が進められている東深角の工事現場に入らせていただき、学習しました。
工事関係者の皆様、安全へのご配慮、ご協力、ありがとうございました。
修学旅行中
11月6日~11月8日
修学旅行中の写真です。
たくさんのことを学び、たくさんの友だちができ、たくさん楽しみ・・・とても有意義な修学旅行でした。
修学旅行中の写真です。
たくさんのことを学び、たくさんの友だちができ、たくさん楽しみ・・・とても有意義な修学旅行でした。
体育館をきれいに
11月11日
3・5・6年生が、「八戸小を囲む会」に向け、会場になる体育館の掃除をしました。
来校される方に、気持ちよく過ごしていただくことを考え、熱心に掃除をしていました。
3・5・6年生が、「八戸小を囲む会」に向け、会場になる体育館の掃除をしました。
来校される方に、気持ちよく過ごしていただくことを考え、熱心に掃除をしていました。
遠足の思い出を作品に∈^0^∋
11月11日
1・2・3年生は、図画工作の時間、遠足の日の思い出を作品にしました。
子ども達は、色画用紙で「ちぎり絵」にしたり、クレヨンで絵をかいたりしていました。どんな楽しい思い出を作品にしたのかな?
1・2・3年生は、図画工作の時間、遠足の日の思い出を作品にしました。
子ども達は、色画用紙で「ちぎり絵」にしたり、クレヨンで絵をかいたりしていました。どんな楽しい思い出を作品にしたのかな?
今日のお話会
11月11日
今日は、先生方による「読み聞かせ」の日です。
子ども達が、読み聞かせに夢中になっているのが、写真からお分かりいだけると思います。
今日は、先生方による「読み聞かせ」の日です。
子ども達が、読み聞かせに夢中になっているのが、写真からお分かりいだけると思います。
奉仕作業 ありがとうございました
11月9日
八戸小を囲む会に向け、奉仕作業を行いました。
保護者・地域の方・教職員が参加し、草刈りをしたり花壇に花の苗を植えたりしました。
囲む会に出席される方に、喜んでいただけると思います。
八戸小を囲む会に向け、奉仕作業を行いました。
保護者・地域の方・教職員が参加し、草刈りをしたり花壇に花の苗を植えたりしました。
囲む会に出席される方に、喜んでいただけると思います。
おかえりなさい(*^o^*)
11月8日
6年生が修学旅行から帰ってきました。
家の人には、どんな思い出から話をするのでしょうか?
6年生が修学旅行から帰ってきました。
家の人には、どんな思い出から話をするのでしょうか?
秋の遠足
11月8日
1・2・3・5年生は、遠足で県水産振興協会、すみえファミリー水族館、ビーチの森すみえに行きました。この日は、「弁当の日」ということで、各家庭で弁当づくりにチャレンジしました。
1・2・3・5年生は、遠足で県水産振興協会、すみえファミリー水族館、ビーチの森すみえに行きました。この日は、「弁当の日」ということで、各家庭で弁当づくりにチャレンジしました。
五ヶ瀬川で学習
11月7日
5年生は理科で「流れる水の働き」について学習しています。
今日は、宮水小の5年生と一緒に、役場近くの五ヶ瀬川で学習しました。
役場の担当の方においでいただき、専門的な立場から教えていただきました。
5年生は理科で「流れる水の働き」について学習しています。
今日は、宮水小の5年生と一緒に、役場近くの五ヶ瀬川で学習しました。
役場の担当の方においでいただき、専門的な立場から教えていただきました。
修学旅行へ出発☺
11月6日
6年生が修学旅行(長崎・佐賀・熊本)に出発しました。
「行ってきます!」の言葉が、いつも以上に元気よく聞こえました。
保護者の皆さん、お子さんの体調管理、旅行の準備、そして早朝の見送り、お疲れさまでした。
6年生が修学旅行(長崎・佐賀・熊本)に出発しました。
「行ってきます!」の言葉が、いつも以上に元気よく聞こえました。
保護者の皆さん、お子さんの体調管理、旅行の準備、そして早朝の見送り、お疲れさまでした。
2校間学習
11月5日
1・2年生が、宮水小との2校間学習をしました。
近くの天神山に行き、木の実や色づいた葉などを拾い作品づくりをしました。
2校間学習を重ねるごとに、宮水小になれ、友だちが増えつつあるようです。
1・2年生が、宮水小との2校間学習をしました。
近くの天神山に行き、木の実や色づいた葉などを拾い作品づくりをしました。
2校間学習を重ねるごとに、宮水小になれ、友だちが増えつつあるようです。
お芋パーティーⅡ
11月1日
今日は2回目のお芋パーティーということで、「大学芋」を作りました。
作った大学芋は、上級生にもふるまわれました(*^o^*)
今日は2回目のお芋パーティーということで、「大学芋」を作りました。
作った大学芋は、上級生にもふるまわれました(*^o^*)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
訪問者カウンタ
4
0
2
4
1
0
日之影町立八戸小学校
〒882-0301
宮崎県西臼杵郡日之影町
宮崎県西臼杵郡日之影町
大字七折1764番地14
電話番号
0982-88-1101
FAX
0982-88-1107
本Webページの著作権は、日之影町立八戸小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982-88-1101
FAX
0982-88-1107
本Webページの著作権は、日之影町立八戸小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。