3月29日(金)みどりの杜木城学園の第1回離任式が行われました。木城小、木城中から小中一貫、そして義務教育学校へと激動の時代を支えてくださった先生方、児童生徒を正しく導いてくださった先生方には、感謝の気持ちを言葉ではあらわせないぐらいですが、本当にありがとうございました。お世話になりました。それぞれの先生方の新天地での活躍をお祈りしています。
令和6年3月26日(火)木城町立みどりの杜木城学園 第1回修了式が行われました。各ステージ代表(4年生、7年生、8年生)に校長先生から修了証が渡されて、校長先生からは、今年1年間のそれぞれの学年・学級での全校生徒の頑張りに対して鼓舞激励していただきました。
本年度で木城学園を離れられるALTの先生とのお別れ会が行われました。児童生徒に英語の楽しさを教えてくださった先生とのお別れはとても淋しいですが、母国に戻られてもまた、先生らしくいろいろなことにチャレンジされてほしいと思います。本当に、お世話になりました。
3月22日に、5年生は調理実習を行いました。テーマは白玉だんごを作ることを通して、クラスで団らんタイムを過ごすことです。
年度最後の調理実習ということで、それぞれの子ども達が協力し、手際よく調理を進める姿に大きな成長を感じました。また、今年度お世話になった先生方に手作りの白玉だんごをおすそ分けすることで、感謝の気持ちを伝えることができました。
令和6年3月15日(金)木城町立みどりの杜木城学園第1回卒業式が行われました。令和5年4月、新しく義務教育学校としてスタートして以来、1年生から8年生までを引っ張ってきてくれた、本当に頼もしい第1期生(41名)たち、まさに憧れの先輩たちでした。それぞれの進学先で、さらに大きく成長してくれることを願っています。
令和6年3月14日(木)卒業式の予行練習終了後、第1期卒業生41名より3年間お世話になった大好きな校長先生に感謝状を渡すことができました。木城中学校からみどりの杜木城学園へと激動の3年間の中、いつも温かく見守っていただきながら、ご指導いただいた校長先生へ感謝の気持ちを伝えることができました。校長先生もその気持ちに答えて、最後の励ましの言葉をいただきました。とても素敵な時間となりました。校長先生、ありがとうございました。
卒業を間近に控えた9年生へ感謝の気持ちを伝えたり、学年や学級の仲をより深めたりするために送別行事を行いました。
午前の部では、全校児童生徒全員で児童生徒会が考えたジェスチャーゲームを行いました。また、1~8年生それぞれの学年から9年生への感謝を歌や踊りで伝えました。
昼食をとり、午後の部では学年ごとにドッチボールをしたり、おにごっこをしたりして学年の仲をさらに深めることができました。
9年生の笑顔にあふれた表情が印象的な、送別行事となりました。
兵庫県在住で木城町出身の髙谷智子様(旧姓:柿原様)から雑巾が届けられました。ご自宅にあった大量のタオルを「母校のために」と一枚一枚縫って作ってくださってそうで、段ボール箱を開けてびっくり、なんと177枚も入っていました。早速、子どもたちにも紹介し、活用方法について話し合いをさせました。髙谷様、本当にありがとうございました。開校から1年経つ校舎をさらにピカピカに磨き上げます。
2月9日(金)に児童生徒会役員改選が行われました。5年生から7年生までの計15名の立候補者がそれぞれの応援者とともに、票を1票でも多く獲得するために朝から選挙運動に取り組んだり、演説をしたりしました。
改選日当日は、来年度から参加する4年生も見学に来て選挙の雰囲気を感じていました。当落関係なく、今回立候補者した15名には木城学園がよりよい学園となるように活躍してほしいです。
3年生がキータイムで学習した「木城町の自然」についての発表が2年生に向けて行われました。今まで学習してきたことがプレゼンテーションやかるたなどにまとめてあり、分かりやすい発表になっていました。2年生は、次年度の学習への意欲を高めることにもつながったのではないかと思います。3月には、3年生が作ったEM団子(水質を改善するために、EM菌を混ぜて発酵させた泥団子のこと)を2年生と一緒に川へ投入する活動も予定されています。
〒884-0102
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
●学校へのアクセス
本Webページの著作権は、「みどりの杜 木城学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。