お知らせ

【学校案内】はこちら ↓ からどうぞ!クリック(タップ)するとPDFファイルが開きます!

鉛筆[令和6年度後期入室者用]  学校案内(パンフレット).pdfグループ

 

【延岡市が設置している多様な「学びの場」】

 ■延岡市立南浦中学校学びの多様化学校分教室「熊野江教室」

 ■ICTを活用したオンライン学習支援(のべおかつながるオンライン)

 ■延岡市教育支援センター(延岡市アウトリーチ・オアシス教室)

についての問合せ先は、↓ 

《延岡市教育委員会》学校教育課

〒882-8686 宮崎県延岡市東本小路2番地1
TEL:(0982)22-7031 FAX:(0982)22-7037
E-mail: gakkoh@city.nobeoka.miyazaki.jp

 ↓クリック(タップ)してください!

会議・研修URL:https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/soshiki/59/35502.htmlグループ 

分教室の様子

学校の様子

第4回参観日【高校説明会】

7月19日(金)1学期最後の参観日は、保護者といっしょに高校の先生方から、各高校の概要について説明していただきました。

①県立青朋高等学校

 

②セレンディップ高等学院みやざき延岡ラーニングセンター

 

③勇志国際高等学校宮崎学習センター

 

特に3年生は興味津々だったようです。
市内の全日制の高校については、南浦中で行われた様子を了承を得た上で、先日ビデオ視聴しております。
各高校の職員の皆様、ご対応ありがとうございました。

説明会後に、今後の行事や夏休みの生活等について、諸連絡をしております。1学期もあと1週間と3日となりました。梅雨明けして、猛暑が続きますが、元気に乗り切ってほしいと思います。

【バス停リノベーション活動】女性建築士の方4名をお迎えして

7月18日(木)の芸術【技術】の時間は、外部講師として延岡市女性建築会から4名の方をお迎えして、
まず建築士やモノづくりに関してのお話や4名の方のキャリアをお聞きしました。

 

 

そして、本題のバス停待合所のリノベーションについて、現地をいっしょに見学し、生徒たちと意見交換をしています。

 

 

昼食までいっしょに過ごしました。
10月以降本格的にリノベーションが始まりますが、4名の建築士の方のアドバイスを生かしていければと思います。

熊野江教室職員の会話から・・・

 熊野江教室に通級する子どもたちの昼休みは、さまざまです。友だちと組んで大人相手に卓球を楽しむ子ども、カードゲームを楽しむ子ども、絵入のしりとりを描いて、他の子どもや大人に出題する子どもたち。もちろん本学級は、一人で活動する子どもたちもいます。ただ、ずっとその状態が続くのではなく、自分で考えて、他の人とのかかわりを求めて、活動内容が変化していきます。昼休みの活動を見ていると、他の人とのかかわりを求めているんだなということが実感されます。最初は、声を掛け合えあなかった子どもたちが、本教室での生活をとおして、自分の気持ちを相手に伝えることができるまでに。日々成長しています。

 そんな、子どもたちの姿を見ていると、職員の方も「気持ちがあたたかくなるよね。」~職員間での会話から~

梅雨空に戻っての体育

梅雨の中休みが結構続いて、連日猛暑でしたが、今日は梅雨空に戻って最高気温は27℃でした。

集会所での体育も幾分、暑さをしのげたように思います。

今日も、ボールを使った運動をしていました。キックベースボール盛り上がっていたようです。

  

1学期最後の音楽【芸術】

今週の芸術は音楽。1学期最後となりました。

ギターやウクレレ、その他の楽器を使っての合奏「Happy Birthday to you」や「くいしんぼうのラップ」をしたり、

「キセキ」のソプラノとアルトの2部合唱の練習を行いました。

熱中症対策をしながらの体育

梅雨の中休みが続いています。連日の猛暑の中ですが、9日の体育は水分補給や適宜な休息などの熱中症対策をしながら、キックベースボールや卓球を楽しみました。

 

芸術(描いた絵を飾ろう)

 今日の芸術(美術)では、2学期に描く絵を飾る額を制作しました。作品をイメージしながら色を塗っています。

それぞれ真剣に取り組んでいました。

SOSの出し方(セルフマネジメントの時間)

 今週は宮崎県いのちの教育週間です。熊野江教室では、セルフマネジメントの時間に、「不安や悩みの対処法について考えよう。」として、授業を実施しました。友だちや先生方のストレス発散法について聞いた後に、保健室の先生から、セルフリラクゼーション(筋弛緩法・呼吸法)を体験させていただきました。校長先生も生徒と一緒に、授業に参加していただきました。この学習で学んだことは、「不安や悩みがあることは自然なこと」「自分にあったセルフリラクゼーションを見に付けること」「不安や悩みを一人で抱え込まず、信頼できる人に相談すること」などを学びました。生徒感想でも、他学年の人たちといろいろなことを学べてよかった。」という感想がありました。

 

帰宅のバスの見送り

 予定の時間通り、下校のバスが到着しました。バスの運転手の方々、いつも安全運転ありがとうございます。

笹をいただきました。

 熊野江放課後子ども教室の方々に笹をいただきました。ありがとうございました。

 以前、自分たちの願い事をかいた短冊で飾り付けしましたが、新たな笹には、オンライン教室の先生方にも書いていただき、熊野江教室の子どもたちで飾り付けを行いました。