2021年4月の記事一覧
GWに向けて
新学期が始まり、約3週間となります。
GWも近づいてきました。そこで、以下の点について気をつけてほしいと考えています。
〇 コロナウイルス感染症に対する注意
① 感染が増加傾向にあることを意識し、感染予防対策を徹底する。
② 手洗い、うがい、マスク着用など感染予防に取り組む。
③ 自分が感染しないようにするだけでなく、知らないうちに他人に
感染させてしまうことがあることに注意。
〇 交通事故の防止
① 自転車の乗車中の信号無視、無灯火、傘さし、二人乗り、スマホ
等の使用禁止などの交通ルールの遵守。
② 面白半分で、水辺などの危険な場所に自ら近づかない。
〇 相談窓口の紹介です。(県教育委員会 人権同和教育課より)
新しい学年、学校での生活がスタートして、楽しいこともあれば、様々な不安や悩みもあると思います。
家族や先生方へ相談することも大事ですが、身近な大人に相談しにくい場合は、一人で悩まずに電話相談を利用することもできます。
★ 24時間子供SOSダイヤル:0120-0ー78310
(な・や・み・い・お・う)
★ ふれあいコール:毎日、午前8:30~午後9:00まで受け付けています。
※祝日、12/9~1/3は除く。
0985-38-7654
0985-31-5562
GWも近づいてきました。そこで、以下の点について気をつけてほしいと考えています。
〇 コロナウイルス感染症に対する注意
① 感染が増加傾向にあることを意識し、感染予防対策を徹底する。
② 手洗い、うがい、マスク着用など感染予防に取り組む。
③ 自分が感染しないようにするだけでなく、知らないうちに他人に
感染させてしまうことがあることに注意。
〇 交通事故の防止
① 自転車の乗車中の信号無視、無灯火、傘さし、二人乗り、スマホ
等の使用禁止などの交通ルールの遵守。
② 面白半分で、水辺などの危険な場所に自ら近づかない。
〇 相談窓口の紹介です。(県教育委員会 人権同和教育課より)
新しい学年、学校での生活がスタートして、楽しいこともあれば、様々な不安や悩みもあると思います。
家族や先生方へ相談することも大事ですが、身近な大人に相談しにくい場合は、一人で悩まずに電話相談を利用することもできます。
★ 24時間子供SOSダイヤル:0120-0ー78310
(な・や・み・い・お・う)
★ ふれあいコール:毎日、午前8:30~午後9:00まで受け付けています。
※祝日、12/9~1/3は除く。
0985-38-7654
0985-31-5562
0
歯科検診
本日、歯科検診を全学年にて行いました。
後日、結果を各家庭に配付します。
必要に応じて、歯医者への受診をよろしくお願いします。
後日、結果を各家庭に配付します。
必要に応じて、歯医者への受診をよろしくお願いします。
0
避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。
常に「いのち」を大切にした行動を心がけたいものです。

常に「いのち」を大切にした行動を心がけたいものです。
0
参観日
本日は、参観授業でした。
1校時から3校時に自由に参観する形式で行いました。
2学年では、3校時に修学旅行に関する説明(業者さんのお話)もありました。

1校時から3校時に自由に参観する形式で行いました。
2学年では、3校時に修学旅行に関する説明(業者さんのお話)もありました。
0
4月18日(日)の時間割について
参観日の時間割と時間帯をお知らせします。
新型コロナウイルス感染防止にご協力をよろしくお願いします。
1校時 8:45~ 9:30
2校時 9:40~10:25
3校時10:35~11:20
1校時 2校時 3校時
1年A組 社会 音楽 理科
1年B組 数学 技術 社会
1年C組 理科 音楽 数学
1年D組 国語 音楽 社会
1年D組 国語 技術 社会
2年A組 英語 社会 きらり(総合)
2年B組 理科 英語 きらり(総合)
2年C組 理科 英語 きらり(総合)
2年D組 国語 社会 きらり(総合)
3年A組 数学 国語 英語
3年B組 社会 数学 音楽
新型コロナウイルス感染防止にご協力をよろしくお願いします。
1校時 8:45~ 9:30
2校時 9:40~10:25
3校時10:35~11:20
1校時 2校時 3校時
1年A組 社会 音楽 理科
1年B組 数学 技術 社会
1年C組 理科 音楽 数学
1年D組 国語 音楽 社会
1年D組 国語 技術 社会
2年A組 英語 社会 きらり(総合)
2年B組 理科 英語 きらり(総合)
2年C組 理科 英語 きらり(総合)
2年D組 国語 社会 きらり(総合)
3年A組 数学 国語 英語
3年B組 社会 数学 音楽
0