学校の様子

2016年11月の記事一覧

晴れ 英語の公開授業が行われました

 11/4(金)の5校時、串間市教育研究所が行う第5回の公開授業が、福島中で行われました。授業があったのは3年1組で英語の授業です。授業したのは日髙先生で、関係代名詞(that)の用法についてです。
 生徒たちは若干緊張気味でしたが、関係代名詞(that)を用いてクイズをつくり解き合う等の活動も入り、楽しく学べる内容でした。授業後は、参観した先生方で授業の反省とよりよい授業づくりをめざして、研究会が行われました。

晴れ 生徒会役員認証式を行いました

 先日の生徒会役員選挙の結果、新しい役員6名が決まりました。本日(11/1)の朝の生徒集会で、その認証式を行いました。
 まず最初に、6名の旧生徒会役員へ感謝状を贈りました。
 生徒会長の武内歩理さんが、代表であいさつしました。旧役員のみなさん、本当にお疲れ様でした。
 次に、新生徒会役員へ、認証賞を手渡しました。
 最後に、新生徒会長となった江藤璃星さんが代表であいさつしてくれました。
 新生徒会役員は、会長が江藤璃星さん、副会長に山口拓己君と轟七夏さん、総務に西山朋希君、立本ここのさん、岩村優樹君の6名です。
 このあと、各専門委員会の組織が決まって、いよいよ新しい生徒会が動き始めます。