学校の様子

学校の様子

北郷駅清掃活動

 日曜日に、まちづくり協議会の北郷駅清掃が行われました。その清掃に、今回は6名の生徒がボランティア活動として参加しました。参加した男子生徒は、駅舎のすす払いや窓拭き、女子生徒はプランターづくりやトイレ清掃に、寒い中一生懸命取り組んでくれました。

  

0

参観日

 12月の参観日を実施しました。今週は、日南市が定めた”人権と平和を考える週間”となっており、本日の参観授業でも、全学級で”人権や平和に関する授業”を行いました。寒い中だったにもかかわらず、朝早くから多くの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。

    

0

北郷産業まつり

 週末に大藤河川敷で行われた北郷産業祭りで、ゴロウ商店が商品開発した肉鰹の炭火焼き販売に、9年生がボランティアで参加しました。生徒は、材料の下ごしらえの手伝いの他、自作のプロモーションビデオを流したり、来場者に自前のチラシを配ったりして集客活動に取り組んでいました。また、吹奏楽部も1,2年生の新体制となって初めての演奏を披露して、会場の注目を集めていました。

   

0

人権学習の時間

 人権週間の取り組みとして、今年度も、日南人権擁護協会の方々に来ていただき、人権の学習を実施しました。中学生は『あたたかさを分け合って』と題して、東日本大震災で被災して見知らぬ土地に転入してきた主人公を、転校先の生徒が偏見や差別をもたず、あたたかく迎え入れてくれたビデオを視聴しました。そのビデオを通して、「大変なときこそ支え合う」大切さや、「正しく理解することが差別や偏見をなくす」ことを学びました。

  

0

宮崎県中学校秋季体育大会

 9月に行われた南那珂地区大会を2位で勝ち上がった男子バレーボール部が、県大会に出場しました。県大会でも、接戦をものにしながら決勝まで勝ち上がりました。決勝戦の相手は、南那珂地区大会で負けた串間中でした。地区大会の雪辱を期して臨みましたが、残念ながら力が及びませんでした。しかし、県大会準優勝という立派な成績を残してくれました。選手・監督・コーチ及び、サポートしていただいた保護者の皆様、本当におめでとうございます。

  

0

オンライン交流会

 本校は、シンガポールのセイント・ゲイブリエル中学校と、相互の家庭でホームステイを実施するなど、長年にわたって交流を図り、親交を深めてきました。今年はその交流も25年目となり、記念のオンライン交流会を実施しました。本校からは各学年の代表18名が参加し、相手校の生徒とクイズやゲーム、ビデオによる発表などを行いました。コロナ禍で、ここ3年間はホームスティが実施できていませんが、今後も末永く交流が続くよう、事業の継続を図っていかなければと考えています。

    

0

学習発表会

 本日の午前中に、学習発表会を実施しました。ステージ発表の部では、4年生が合奏、5~9年生が合唱を披露しました。今週は本番に向けて練習が熱を帯びていましたが、どの学年もその成果が十分に発揮できた発表でした。また、7年生は、総合的な学習の時間に学んだ地域の伝統芸能(棒踊り、獅子舞、清流太鼓)を披露しました。どの演舞も、指導していただいた講師の先生方から、お褒めの言葉をいただきました。その他、吹奏楽部も演奏を行い、ステージ発表に華を添えてくれました。一方、展示の部では、各学年の習字が掲示され、7~9年生の美術の作品が並べられていましたが、どれも見応えのある作品でした。

   

   

   

0

国際理解講座

 宮崎県の国際交流員として8月にシンガポールから来日した、オン・ユーディンさんを講師として招いて、7年生に国際理解講座を実施してもらいました。前半はシンガポールに関する紹介があり、後半は、シンガポールで人気のおやつ(オンデ・オンデ)作りに挑戦しました。作り方は日本の白玉団子に似ていましたが、香り付けや色付けを行い、仕上げにココナッツをまぶした手の込んだおやつで、とても美味しく出来上がりました。

   

   

 

 

0

鰹炭火焼き体験

 9年生の総合学習では、「道の駅北郷」の運営会社「ゴロウ商店」の協力を得て、商品開発の一端を体験させていただきながら、地域貢献の探究学習に取り組んでいます。本日は、11月の北郷産業祭りで販売予定の、鰹の炭火焼きに挑戦させていただきました。炭火で焼くと、藁の強火で表面を焼いた鰹のタタキとは全く違った風味となり、一食の価値ありです。当日は9年生も売り子として参加する予定ですので、是非立ち寄って試食していただければと思います。

   

 

0

第14回秋季運動会

 10月2日(日)に運動会を開催しました。当日は秋晴れの青空の下、小学部は、徒走とダンスと団技を、中学部は、学年リレーと団技を実施しました。どの競技でも赤白に分かれて熱戦を繰り広げましたが、特に中学部の団技は、4回の勝負では決着がつかず、9年生による代表決戦が行われました。また、小学部低学年白団の玉入れも圧巻でした。競技の最後は、1年生から9年生までによる全校リレーを実施し、大いに盛り上がりました。

  

  

 

0

県南吹奏楽祭

 23日に、3年ぶりとなる県南吹奏楽祭が、南郷ハートフルセンターで開催されました。本校の吹奏楽部は、この日のために練習に取り組んできた、「地上の星」と「風になる」の2曲を演奏しました。久しぶりの郊外での演奏会ということで緊張もあったかと思いますが、最後まで一生懸命演奏することができました。

  

0

令和4年度 生徒会役員選挙・立会演説会

 3年生の生徒会長を中心とした現在の役員から、2年生を中心とした新生徒会役員へと代わる選挙が本日行われました。投票に先立って、新生徒会役員に立候補した8年生5名(男子1名、女子4名)と7年生4名(男子2名、女子2名)及び、その応援者が演説を行い、決意や抱負などを述べて投票を呼びかけました。

   

0

結団式

 本日、2学期がスタートしました。始業式に引き続いて、延期となっていた運動会の結団式を行いました。まず、団長の田中泰成さんと稲田絢斗さんにクイズに答えてもらい、くじを引く順番を決めました。その後、選んだくじを操作して、赤団、白団が決定しました。今年度の運動会は10月2日です。これから1ヶ月間しっかり練習して、本番を迎えてくれることを期待しています。

     

0

北郷駅の清掃活動

 8月7日(日)に、北郷まちづくり協議会が北郷駅の清掃活動を実施しました。この活動に、本校から22名の生徒がボランティアで参加してくれました。男子生徒は、天井のすす払いをしたり、窓ふきをしたりして、駅舎内の清掃を手伝いました。また、線路沿いの敷地にひまわりの種を植える花壇づくりも行いました。一方、女子生徒は、婦人会の方々と一緒に、駅舎に飾る花をプランターに植える作業を行いました。暑い中での2時間あまりの作業でしたが、参加してくれた生徒は、汗やほこりにまみれながら、最後まで一生懸命頑張ってくれました。

  

  

0

伝統芸能学習

 7年生は、総合的な学習の時間に、地域の郷土芸能を実際に体験することで、「ふるさと」について学んでいます。今年も地域の講師の方を招いて、神楽・清流太鼓・棒おどりの練習がスタートしました。練習の成果は、10月の学習発表会で披露する予定です。

  

  

 

0

ミニコンサート

 本日の昼休み、本校の吹奏楽部が、小学部の4年生を音楽室に招待して、ミニコンサートを実施しました。4年生は、2学期に音楽大会への参加を予定しており、その激励になればと企画してくれました。短い時間ではありましたが、吹奏楽部も久しぶりの観衆を前にして、一生懸命演奏してくれました。

    

0

北郷小中学校少年消防隊

 令和4年度の少年消防隊の活動がスタートしました。今年度は、8年生2名と7年生3名の少ない人数ではありますが、初回から気合いの入った訓練でした。まず、整列の仕方の指導があり、その後は、消防車からの放水訓練を行いました。

    

0

学校保健委員会

 今年度の学校保健委員会は、東洋羽毛九州販売株式会社から睡眠健康指導士である講師をお招きし、『睡眠のメカニズムと望ましい睡眠のとり方』について話をしていただきました。当初は、6・8・9年生と希望された保護者に対して、体育館での対面実施を予定しておりましたが、熱中症が心配されたため、校長室から各教室へのzoom配信となりました。

   

0

参観日、高校説明会

 7、8年は本年度最初の学校参観日でした。今回は、昨年度全く実施ができなかった学級懇談も行われることになり、学担はその準備にも念を入れていました。一方、9年生は高校説明会を実施しました。日南高校、日南振徳高校、日南学園高校の先生に来校してもらい、生徒及び保護者に高校紹介をしていただきました。

  

        

0

プール開き

 中学部でも、本日より水泳の授業が始まりました。本日の室内プールの水温は24.2℃、室温は25.1℃であり、雷雨等に関係なく、いつも快適な環境で実施することができます。また、安全面にも充分配慮し、必ずサポート役の職員を配置して、複数体制での授業を実施しています。

  

0