学校の様子
書道家の紫舟さんから学びました!(第2学年)
1月15日(月)に、都城市が主催する「ラブレタープロジェクト」に2年生が参加しました。
講師を務めてくださったのは世界的に活躍をされている書道家の紫舟さん。都城市のロゴマークも書いている方です。
書道の基本や集中力を高める呼吸法などを教わり、いよいよ書き始めます。
普段よりも大きな筆、大きな紙に驚きながらも、いつも以上に集中して取り組んでいました。
今回書いたのは、これからの人生で大切にしたい漢字一文字。大きな紙と色紙に一つずつ書きました。大きな筆と全身を使ってダイナミックに書いている人も。紫舟さんも熱心に指導してくださいました。
今回色紙に書いた漢字一文字は3月の立志の集いで披露する予定です。今回学んだことをこれからの書道や生活に生かしていきましょう。紫舟さん、ありがとうございました!
保育実習の様子(第2学年)
昨年の11月、2年生が天竜第2幼稚園で触れ合い体験をしました。
家庭科で幼児に関する学習に取り組んでいます。
生徒たちは、保育学習の前に、担当クラスの子どもたちを思って、自分の名札を工夫して作りました。
実際にかわいい子どもたちと過ごした時間は、楽しく学びの多いものになったようです。
保育学習に協力していただいた天竜第2幼稚園の皆様、ありがとうございました。
【保育実習で使用した名札の写真】
避難訓練(火災)
1月10日(水)5校時、火災を想定した避難訓練を行いました。自分の命を自分で守るために、いろいろな状況を想定してシミュレーションをしておきましょう。ご家庭でも、消火器の場所や避難の仕方等について話題にしていただけるとありがたいです。
青の國若山牧水短歌大会入賞【第2学年】
第13回青の國若山牧水短歌大会で、全国から応募のあった1443首の中から優良賞(最優秀賞、優秀賞に次ぐ第3席)に福丸あかりさん、佳作(賞をのぞく上位20首)に坂元萌結さんの歌が選ばれ、代表として福丸あかりさんが表彰式に出席しました。
優良賞 福丸あかり
スイカって嫌いなんだよね種ありで僕は好きだよスイカも君も
佳作 坂元萌結
マンゴーにチキン南蛮宮崎はおいしいもんであふれちょっちゃが
ちなみに、福丸さんの歌は校内短歌大会で大賞を受賞しています。2年生は、短歌を詠む力はもちろん、読む力も素晴らしいものをもっているということですね!
3学期に第2回校内短歌大会も実施予定とのこと。楽しみですね!
【第1学年】福祉体験 12月1日&15日(金)
12月1日(金)と15日(金)の5・6時間目に、1学年全員で、福祉体験を行いました。都城市社会福祉協議会ボランティアセンターの協力のもと、福祉講話・手話学習・軽スポーツを体験しました。
参加した生徒の感想です。
『福祉講話』 講師:都城市社会福祉協議会ボランティアセンター
高齢者の体の特徴についても説明があり、高齢者になると体の機能が低下してしまうことがよくわかりました。「高齢者の人はからだと共に心も変化している」つまりマイナスに考えてしまうことも少なくはないという、お話もありました。今は「ユニバーサルデザイン」というみんなが使いやすくするためのデザインもたくさんあります。ちょっとした手助けで高齢者の支えになれる!と言われていたので意識していきたいです。(神坂 すずさん)
『手話学習』 講師:大橋 正敏さん、原田 香津子さん
数字の1〜10の手話と、聴覚障がいの人に伝えるための方法を体験するということでジェスチャーゲームをしたのですが、なかなか伝えることができませんでした。そこで講師の方に、「人に伝えるためのコツ」を教えていただきました。「身体に障がいのある人でも、コミュニケーションを取る手段があるのだな」と実感でき、有意義な時間を過ごすことができました。(森 眞佐和さん)
『軽スポーツ』 講師: 六部一 幸子さん
軽スポーツを初めて経験しました。1つ目は〈ラダーゲッター〉紐の両方のはしっこにおもりがつけてあってそれを1点、2点、3点とかかれた棒にかけれたらその点数がもらえて点数が多いほうが勝ちというスポーツです。2つ目は〈オーバルボール〉真ん中に的があってそれをめがけてボールを投げるスポーツです。このスポーツは音がするボールなので目の不自由な方でもすることができます。どちらも初めてするスポーツでしたが、とっても楽しくて私の知らないスポーツはまだたくさんあるんだなと思いました。(原田 桜子さん)
僕は今日、ボッチャなどの軽スポーツを体験してみて、とてもやりやすくて面白い、だけどなかなか難しい、そんなスポーツだと思いました。今日の活動を通して、軽スポーツは負担が少なく、子供でも大人でも障がいを持っている人でも誰でも楽しめるスポーツだと思いました。(折津 海斗さん)
宮崎県 都城市立五十市中学校
〒885-0086
宮崎県都城市久保原町2街区6号
TEL(0986)23-0126
FAX(0986)23-0023
本Webページの著作権は、五十市中学
校が有します。無断で、文章・画像な
どの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
行事予定欄に、月行事(12月分)を掲載しています。
ご覧ください。
五十市地区共同学校事務室のページに、中学校卒業後の就学支援情報について更新しました。ぜひご覧ください。