日誌
学校の様子
今日は修了の日
今日は令和4年度最後の日
まずはみんなで、清掃、片付けをします。
本格的に窓ふきにはまっています。
机を運んで・・・。
大きい机は工夫して入れないとね。
きれいに並べてね。
ロッカーも掃除して。
今から式が始まるよ
各学年の代表と、生徒会代表が話をします。
学年最後の学活をしていました。
始業の日は弁当持参だぞー!
3年の教室は・・・空っぽでした。
チヨット、寂しい・・・。
※ 学校だよりに、3月16日発行3月24日発行の校長室通信をアップしました。
図書館サポーターの
図書館サポーターの髙田先生
本年度最後のサポートの日でした
一年間ありがとうございました
ラストの日の昨日
給食の時の放送は
卒業生お薦めの一冊
いつの間に取材されていたのですか!
いつもワクワクさせてくれる企画をありがとうございました
卒業式
3月16日は
第76回卒業証書授与式でした
保護者の方々が入場されてきました
卒業生入場です
証書の授与です
1人1人に手渡されます
心のこもった送辞
涙あふれる答辞
全校生徒で合唱を
おめでとう!
最後の学活
その間在校生は後片付けをするよ
卒業生のみんな 元気でね!
学校評価をアップしました。
メニュー
学校評価等令和4年度学校評価をアップしました。
明日は卒業式
明日の式の準備を今から始めます!
まずは景気づけに、スポーツフェスタのダンスを先生方に見てもらい、モチベーションを上げます!
なかなか順調な仕上がりです
さあ!準備に取りかかります
この看板は卒業記念品です
ありがとうございます
看板に花をつけるよ
さてさて
3年生は今日が最後の給食
これからの人生で、給食を食べることはきっとなかなかないでしょぅね
ケーキのデザートの献立
ありがとうございます
いつも美味しい給食ありがとうございました
訪問者カウンタ
3
2
7
0
6
1
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 1   | 2 1 | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16 1 | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
有水中フェイスブック
都城市立有水中学校
〒885-1311
宮崎県都城市高城町有水3656番地1
電話番号 0986-59-9307
FAX 0986-59-9312
本Webページの著作権は、有水中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号 0986-59-9307
FAX 0986-59-9312
本Webページの著作権は、有水中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
メニューに《校則》を追加しました。