日誌

学校の様子

地域の福祉を知る ~ 福祉教育

 2月20日(木)に家庭科で福祉に関する学習を、地域の方々の取組を観させていただきながら学習してきました。

 有水地区では、地域の福祉ボランティアの方々が高齢者の見守りを兼ねたお弁当配付の活動を行っています。生徒たちは実際にその活動の場所に行き、見学やインタビューを行いました。

 地域に住まれている方全ての世代が、生活の質の向上や安全をどのように目指し、持続可能な社会の実現に向けて、各自、地域社会が関わっているかを知る素晴らしい機会となりました。

学校と地域が繋がりをもち、児童・生徒と高齢者の繋がり、お互いを見守り合う安全な社会作りへと繋がっていけたらいいと感じています。