12月 朝の読み聞かせ
12月17日(火)の朝の時間は2学期最後の「朝の読み聞かせ」の日でした。毎回、学級の教育部のみなさんとピーターパンのみなさんにご協力いただき、子どもたちの情操教育に携わっていただいています。ありがとうございます。今回はクリスマスが近いこともあり、「クリスマス」に関する本を用意されたようです。子どもたちも物語に没頭するのと同時に、あと1週間に迫ったクリスマスに心躍らせているようでした。本年度の朝の読み聞かせはあと2回です。
公共のマナーについて考える
人権集会後、中学部生徒指導主事「仁田脇先生」より全校児童生徒に話がありました。ここ最近、校区内にある「新田コミュニティー広場(ファミリーマート近隣の広場)」に食べたり飲んだりした後のゴミが散乱している事案の話でした。必ずしも小中学生が散らかしたものとは限りませんが、「公共のマナー」の意識を高めるよい機会となりました。これから冬休みも控えています。みんなが使う公園です。ゴミを落とさないことも大切ですが、落ちているゴミを自主的に拾える子どもたちにも育てていきたいと思います。
人権集会
12月13日(金)の朝の時間に「人権集会」を中学部講堂で行いました。今回は『かぜの会』のメンバーが人権に関する本の音読をする形式で全校児童生徒の人権意識の高揚を進めました。この日のために「かぜの会メンバー」は昼休みに集まり音読練習を進めてきました。練習の成果が十分発揮され、聞き手にとってとても聞きやすい音読でした。「人にはそれぞれ個性があり、世界中にたった一つの個性である」ことを伝える内容でした。聞き手の児童生徒も黙って本の内容を噛みしめているようでした。この集会を通して、「人権」について何か感じてもらえるといいなと思いました。ぜひ、ご家庭でもこれを機に「人権」について話をしていただくとありがたいです。
持久走記録会(中学部)
12月6日の5校時に中学部の持久走記録会が開かれました。中学校の運動場だけでなく、小学校のグラウンド、駐車場など校内の周回コースを回るコースです。女子2㎞、男子3㎞を走りました。練習開始当初は体育の時間に体調を崩す生徒もいましたが、練習を重ねるたびに持久力が身につき、本日はその集大成を披露することができたことと思います。保護者のみなさんも生徒のがんばりをご家庭でも認め、沢山褒めてあげて下さい。参観いただき、ありがとうございました。
持久走大会【小学部】
12月6日(金)の2~4校時に小学部の持久走記録会が行われました。天気もよく、持久走日和。日頃の成果を十分発揮することができた児童が多かったようでした。各学年上位5名には賞状が渡され、それ以外の児童には『完走賞』が贈られます。みんながんばりました。ご家庭でも沢山褒めてあげて下さい。午後からは中学年部の「持久走記録会」が行われます。
宿泊学習⑧(解散式)
2日間のプログラムを終え、帰校した子どもたち。疲れた表情が多かった気がします。たった2日間でしたが、親元を離れ、改めて家族のありがたみも感じたことと思います。正直、布団に入っても寝付けない子もいました。環境が変わると生活リズムも変わるみたいです。そんなこんなで29日の15時20分に帰校しました。多くの保護者のみなさんに迎えに来ていただきました。ありがとうございました。今後はこの学習で学んだことを学校生活に生かしていければと思います。保護者のみなさんも準備からいろいろとお世話になりました。来年は「修学旅行」です。さらに成長した姿を期待しています。
令和5年度学校評価を公開いたします。学校評価書.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 3 | 12 1 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 2 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24 2 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
宮崎県児湯郡新富町大字新田7717番地1
電話番号
0983-33-1014
FAX
0983-33-1636