日誌

学校の様子

第75回延岡地区中学校総合体育大会に向けての決意(サッカー部)

 僕たちサッカー部は延岡中学校、西階中学校と合同チームを組み、地区中学校総合体育大会に臨みます。毎日、基礎練習を中心に練習に励んでいます。

 6月に行われる地区中学校総合体育大会に関わる全ての方に感謝の気持ちを持ち、1試合でも多く仲間と一緒にプレーできるよう頑張ります!

 応援よろしくお願いします!!!

サッカー部主将 上原 心

第75回延岡地区中学校総合体育大会に向けての決意(女子卓球部)

 私たち女子卓球部は1年生11名、2年生4名、3年生5名の計20名で顧問の先生方のご指導のもと、中総体に向けて日々の練習に励んでいます。

 対戦相手がいることや試合ができる事に常に感謝の気持ちを忘れず、一生懸命試合に臨みたいと思います!

 応援よろしくお願いします!!!

女子卓球部主将 嶽 彩花

第75回延岡地区中学校総合体育大会に向けての決意(野球部)

 

 僕たちは野球部です。3年生1名、2年生7名、1年生1名、計9名で活動しています。僕たちの目標は、「県大会出場」です。そのためにも、中体連に向けてノックやティーバッティングといった基本的な練習に力を入れています!

 応援よろしくお願いします!!!

野球部主将 一瀬 悠真

交通安全教室

 5月24日(金)に交通安全教室が行われました。延岡警察署の方が講師として来てくださり、自転車に乗るときのルールを学びました。自分や相手が事故に遭わないように、これまで以上に交通安全に気を付けていきましょう。

体育大会!

 天気が心配でしたが、生徒たちの頑張りのおかげか、無事、体育大会を開催することができました。雨でグラウンドの状態が十分でないなか、一生懸命競技に取り組んでいました。また、全員が大きな声と振りで応援を行い、団を盛り上げていました。

いよいよ体育大会!

 5月19日(日)の体育大会に向けて、着々と準備が進んでいます。全校種目の綱引きやばんば踊り、リレーの確認を行っています。また、各団、団長・リーダーを中心に応援練習やストレッチ体操の動きの確認をしていました。赤団、青団ともに一生懸命応援練習に取り組んでいました。

結団式

5月2日(木)の4校時に結団式が行われ、各団長に団旗が渡されました。5月19日(日)の本番に向けて団長・リーダーたちがそれぞれの団をどう引っ張っていくかが楽しみです。各団の頑張りを期待しています!

命を守る行動

4月19日(金)の6校時に地震、津波を想定した避難訓練が行われました。グラウンドに移動した後、津波から身を守るために、校舎の3階へ避難しました。いざというときに備え、真剣に取り組むことができていました。