日誌

学校の様子

修学旅行2日目

本日は、長崎歴史文化博物館、出島、大浦天主堂、グラバー園、ハウステンボスに行きました。楽しみながら長崎の歴史に触れて、充実した様子でした。明日はいよいよ最終日。最後までしっかり学んでいきましょう。

修学旅行出発式

本日より2年生が3日間の修学旅行に行きました。修学旅行に行くことができることに感謝し、楽しんで来てください!全員が80%楽しめるように!

参観日

 本日は参観日でした。多くの保護者の方に参観していただきました。生徒も緊張感のある良い表情をしていました。

青少年意見発表会

 本日は恒富地区青少年意見発表会が行われました。恒富小学校・西小学校・恒富中学校・延岡高校のそれぞれの代表者による発表が行われ、本校からは現生徒会役員による「地域とともにSDGsを考える」という発表と永谷和希さんによる「私の夢と大切な水」の発表がありました。どの発表も素晴らしい内容でした。(延岡高校からは前生徒会長と副会長が発表に来てくれました!)



 本日は、能の体験・鑑賞が行われました。実際に2年生は、「舎利」という話の一部を披露してくれました。貴重な経験になりました。



避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。いざという時に備え、真剣に取り組むことができていました。消防署から講師の先生をお招きして、講話をしていただきました。火災の際の注意点や学校の防火設備の説明をしていただきました。

2年生健康講座

 本日、2年生の健康講座が行われました。くもん整形外科スポーツ・骨関節クリニックの公文崇詞先生に、「成長期におけるスポーツ障害」についての講話をしていただきました。けがを防止する為のストレッチ方法も教えていただき、子ども達も体育館で早速実践していました。今後の部活動などの運動を行う場で、是非活用して欲しいです。



合唱コンクール

 本日は合唱コンクールが行われました。各学級の一つにまとまった合唱に感動しました。最後の校長先生の講評にもあったとおり「中学生の力はすごい。」、そう感じる素晴らしい合唱コンクールでした。


県大会壮行会

 宮崎県秋季体育大会に向けての壮行会を行いました。明後日から行われる県大会での活躍を期待しています!これまでの自分を信じて頑張ってください!