保健室

心の健康について放送による保健指導

コロナの影響で、学校が突然休校になったり、外出や活動の自粛があったり、予期しない変更や制限、家での生活でストレスがたまってきている人もいるかも!

そこで、全校一斉放送で「心の健康」について話をしました。



「アマビエ」
「アマビエ」という江戸時代の熊本に出現した妖怪。この「アマビエ」の姿を絵に描いて広めると疫病がやむという伝説があり、コロナが拡大し始めたころから、全国的な人気者。指導後は、各教室に掲示してもらいました。



「宮崎の小学生。売上の一部をコロナ支援
宮崎の小学生も「アマビエ」をTシャツにデザイン。売上の一部をコロナ支援金として寄付する活動をしています。岡中のみなさんも、自分のため、みんなのために、今できることを引き続きやっていきましょう。



「上手なストレスの対処方法」

① ストレッチや適度な運動で心身をリラックスさせる。

②趣味などで気分転換する。

③信頼できる人に相談する。

④見方や考え方を変える。

1つ1つ丁寧に説明しました。


特に4つ目、見方や考え方を変えるについて、コロナの影響でいろんな制限があり、ついついマイナスに考えがち…。「今しかできないこと」「予防しながらも楽しむ!」とプラスに考える心の持ち様はとても大切ですね。

コロナに負けない心と体をつくっていきましょう。