6組・7組の様子

こんな感じです。

最近の7組担任。




さて。最近の7組では嬉しい瞬間が訪れています。(*^_^*)
例えば、これ。

そう。柔道着です。3年ガールのものです。2年生の時に購入。
しかし、袖を通すことなく3年生になり、先日、体育の授業に参加することができ、柔道着デビューを果たしました。(^_^)v
7組の子供たちにとって、交流学級の授業に参加し、時間を過ごすことは
かなりハードルが高いこと。
踏み出した1歩はとても大きいです。そしてその1歩は『歩み』につながっています。今日もはりきって体育の授業に参加できています。

あ、そうそう。そんな彼女が7組でこのコンテストに参加中です。


え?そうです。それで合ってます。
『○○○もん。言われてすぐ描けるかコンテスト。
                 しかも人に解ってもらえるかコンテスト。』
両方3年ガールの絵ですが・・・
7組担任、今まで○○○もんを描いて解ってもらったことは1度もありません。
このコンテストで最下位になる自信有りです。(^^;)


2年ボーイは作り上げました。ラジオ。(^_^)v


6組2年ボーイは作品展も視野に入れながら描き中です。

7組教室、車博物館化計画、新たに進行中です。(笑)(*^_^*)

日々、色々な活動が繰り広げられています。
ありがとうございます。佐藤先生。(^^)/(^^)/(^^)/