アンケートがありません。
学校の様子
令和4年度 交通安全教室
延岡警察署交通課および延岡地区交通安全協会交通安全指導員の方を講師にお迎えし、5校時に2・3年生、6校時に1年生に向けて交通安全教室を実施しました。感染症対策のため、学年を分けての実施となりました。
今年度は、シュミレーターを使って、正しい自転車の乗り方について学習することが出来ました。
1年生は今後自転車を使う機会が多くなりますね。本日学習したことをいかして、日頃から交通安全・交通マナーに気をつけて自転車に乗るように心がけましょう。
対面式・部活動紹介 県数学一斉テスト
本日、対面式・部活動紹介が行われました。残念ながら、感染症対策のため全校生徒そろっての実施はできませんでしたが、生徒会執行部と役員が代表で、新入生に説明をしました。少しは、中学校のことを知ることが出来たでしょうか?その後、部活動紹介の映像を視聴しました。
また、今日は県数学一斉テストも実施されました。一生懸命テストに取り組んでいました。
結果が楽しみですね。
第76回 入学式挙行
あいにくの雨模様でしたが、令和4年度延岡市立東海中学校第76回入学式を挙行しました。
各方面からたくさんのご祝詞・ご祝電をいただきました。ありがとうございました。
緊張した面持ちの新入生のみなさん136名を迎え、全校生徒468名が揃いました。
力を合わせて、東海中学校をより良い学校にしていきましょう。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
入学式準備
いよいよ明日は入学式です。
在校生・職員一同、新入生のみなさんの入学を心待ちにしています。
本日の午後は、在校生全員で入学式の準備を行いました。
3年生は会場設営を、2年生は教室設営を中心に準備を進めました。
明日が待ち遠しいですね。
給食スタート
本日から給食がスタートしました。
さすが、2・3年生!準備は手慣れたものです!!
新しい学級での初めての給食とはいえ、とてもスムーズに準備を進めることが出来ました。
毎日の献立を考えてくださる栄養士の先生、毎日給食をつくってくださる調理員の皆様に感謝しながら、美味しくいただきましょう!
〒882-0021
宮崎県延岡市無鹿町1丁目2218番地1
電話
0982-33-3029
FAX
0982-33-3030
宮崎県延岡市無鹿町1丁目2218-1
電話番号
0982-33-3029
FAX
0982-33-3030
本Webページの著作権は、東海中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |