学校の様子
2023年 朝のほっとする時間の始まりです!
今月の読み聞かせは、今日17日(火)です。
今日も、朝の時間に、津隈さん、新名さんにお越しいただきました!
いつも、朝のすてきな時間をありがとうございます。
1年生の絵本は、「鬼の会議」、「かさじぞう」でした。
2年生の絵本は、「おとうさんの地図」、「たくさんのドア」でした。
今日のテーマは、「戦争と未来」でした。
毎回のことですが、生徒だけではなく、職員も、お二人のお話を、とても楽しみに
しています。
津隈さん、新名さん、いつも、あたたかい、やさしい気持ちになる・・・・
ほっとする時間、ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
3年生 喜びの春に向けて(面接)
今、3年生は、面接の練習を行っています。
いよいよ高校入試も目の前です。本校の生徒たちは、学力試験に向けての学習はもちろんですが、
面接についても本番までに、できることを全力で準備をしています。
面接(練習)を受ける教室の入口廊下で、落ち着いて、面接内容を想定しながら
待機している様子です。
呼ばれましたので、緊張した様子ではありますが、元気のよい声で入室していきます。
この面接の練習は、複数の教室で行われています。
志望理由、高校卒業後の進路、将来の夢、中学校でがんばったこと、高校に入学したらがんばりたいこと、
自分の長所短所、得意な教科・苦手な教科、最近気になったニュース・・・・・
みなさんだったら、きっと、それぞれの入学を希望する高校へ、自分の熱い思いをしっかり
と伝えることができると信じています!
3学期 始まりました! テスト行われる!
今週より、3学期が始まりました!
1月10日(火)には始業式が行われ、各代表の生徒より、力強く、決意に満ちた「新年の抱負」が発表されました。新年を迎えるとともに、新しい気持ちで学校が始まりました。
昨日から、1年生は「ひのかげ学力調査」、2年生、3年生は「実力テスト」が行われています。
昨日行われた教科は、全学年ともに、国語・理科・英語です。今日は社会・数学です。
テストにのぞむ姿から、新年・新学期へのやる気を感じました!これまで積み重ねてきた力が試されますね。時間いっぱい、最後まで、粘り強く!
<1年生のテストの様子>
<2年生のテストの様子> 2年生にとっては初めての「実力テスト」です!
<3年生のテストの様子>最後の実力テスト。いよいよ入試が近づいてきました!
特に3年生にとっては、最後の実力テストになります!3年生は、今月末から私立入試、県立推薦入試、県立一般入試など受験本番が続きます。卒業まで残り40日程度となりました。1日1日、大切に過ごしていきたいものですね!
12月23日(金)2学期終業式
12月23日(金)2学期終業式
朝から雪が降り積もり、体の芯まで冷えるような寒さの今日。
2学期最後の日。終業式でした。
終業式では、校長先生と代表生徒との対話がありました。
1年生から甲斐華蓮さん、2年生から山口心菜さん、飯干琴葉さん、3年生から黒田蓮人さんが前に出て話をしてくれました。
まずは今年1年で、印象に残っていることを聞いてみると、「日本がワールドカップに出場してドイツに勝ったこと」、「ロシアのウクライナ侵略」、「安倍元総理襲撃」などを上げてくれ、2022年は本当に多くの出来事があった年でしたねと振り返りました。
「どのような冬休みを過ごしたいですか?」という質問に、代表生徒の多くが「家族といろんな話をたくさんして、家族での時間を大切に過ごしたい。」と答えていました。受験生である蓮人君は、「受験生にクリスマスはない。」と、受験勉強にしっかり取り組み、志望校合格への意気込みを語ってくれました。
次に、各学年の良いところと改善点、日之影中学校の良いところを聞きました。
1年生は元気がよいところと、つい気が緩んで忘れ物が多くなるところ、2年生は個性豊かなところと、忘れ物が多いところ、3年生は、元気でいつもうるさいくらいだけど切り替えがしっかりできるところ、しかし1人で考えて行動ができないところが課題だと話してくれました。
しっかりとお互いのことを見て、日ごろから自分たちの長所や、また何が足りないのかを見つめられていることは素晴らしいことですね。
また、日之影中生の良いところでは、元気よく挨拶をし、学年を超えて仲が良いところだと答えてくれました。
良い面はさらに伸ばしつつ、3学期、各学年の課題となるところをぜひ行動に起こし、実行していってほしいと思います。
また、生徒会から多読賞の表彰が行われました。
今学期に図書室の貸し出し履歴から上位7名の生徒が呼ばれ表彰されました。
1位は55冊で1年生の松本青龍さんでした!
また、夏休みに書いた読書感想文で、西臼杵郡から県に選出され、見事「佳作」に輝いた1年の甲斐文葉さん2年の田中小巻さん、3年の寺尾拓海さん3名の表彰も行われました。
また、「税についての中学生の作文」でも表彰が行われました。
3年生の甲斐真優さんが、宮崎県租税教育推進中央協議会 銅賞。
岩尾鼓音さんが、延岡地区租税教育推進協議会 延岡税務署長賞
大村政乃進さん寺尾拓海さんが銀賞を受賞しました。
これからもいろんなことに挑戦して、自分の才能や可能性を広げてほしいと思います。
学習面について早田智美先生から、見通しをもって取り組むこと、学習の質を大事にすること、日頃なかなかできない学びに挑戦すること、苦手克服に努めること、冬休みの時間を利用して読書に親しむこと、3学期すぐに行われるテストに向けての学習もしっかり行うことなどのお話がありました。
保健面では山本先生からは睡眠をしっかりとることで記憶力が上がること、また、睡眠不足だとイライラしたり、太りやすくなったりと体調面にも影響を及ぼすことなど「睡眠の大切さ」についてクイズ形式でのお話をしていただきました。
長い冬休みの間も、いつも通りの生活習慣、学習習慣を守り、生活リズムが乱れないように心がけて過ごしましょう。
生徒指導部の亀井先生からは、自分や他人の命を大切に扱うこと、スマホやタブレットの便利面と危険性を理解し、使用方法はしっかりと考え活用すること。
また、小さなことでもいいのでひとつ自分の中で約束を作り、それを必ず実行することとお話がありました。
3学期の更なる学力向上を目指すため、生徒会から生徒一人に鉛筆を一本プレゼントし、「この鉛筆を冬休み中の学習に使って短くして持ってきてください!」と呼びかけました。
長い休みがあるからこそ、その時間を活かして成長するのか、何もせず終わってしまうのか
どちらが良いのかしっかりと考え、充実した楽しい冬休みを過ごしてもらいたいと思います。
そして始業式にまた皆さんの元気な姿が見れることを楽しみにしていますよ。
今年もサンタ現る!?
12月23日クリスマスイヴイヴの今日、給食の時間に職員室に今年もサンタさんが現れました。
鏡の前で最終チェックを終えたサンタさん、これから生徒たちのもとにプレゼントを持って突撃です。
放送室をジャックし、クリスマスソングが流れる中そろりそろりと足音を立てずに忍び寄ります。
突然のサンタさんが現れ、給食中の生徒たちは果たしてどのような様子でしょうか??
まずは3年生の教室から!
次は1年生教室!
大忙しのサンタさん、ずれる帽子押さえながらかけ足で最後の2年生のもとへ向かいます。
サンタさんから生徒の皆さんには、暗記に使うチェックペンとシートのセットがプレゼントされました。
大喜びの生徒たち、、とわざわざ書かなくても写真の生徒たちの表情を見れば一目瞭然ですね。
素敵な笑顔がたくさん見ることが出来てこちらも幸せな気持ちになりました。
最後に皆さん、くれぐれもこのサンタさんは
プレゼントをさっそく冬休みの学習に活用してもらいたいですね!
それでは!メリークリスマス!!
「やってみて分かること」
「やってみて分かること」
読み聞かせの機会が目の前に訪れた。
正直、やってみたことはない。。。。
でも、やってみないと、やってみて気付くことがある。
すかさずそのチャンスをキャッチした。
「おしっこちょっぴりもれたろう」と
と「くれよんのくろくん」を2年A組のみんなに。
本を選ぶ時、クリスマスプレゼントを選ぶ時と同じ感覚を覚えた。
人が喜ぶ顔を想像すると人はハッピーになれる。
やっぱり緊張した。
緊張感の中で読んでみて分かったこと。
何回も読んでいるはずなのに、初めて気付く絵本の深さ。
我が子一人に伝えるのと大勢に伝えるのでは全然違うこと。
津隈さん、新名さんの読むうまさ。そして、改めて感謝。
それは「やってみて分かること」。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 3 | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1 2 | 2 1 |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 4 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17 1 | 18   | 19   | 20 2 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 3 | 29 2 | 30 1 |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。