日誌

学校の様子

2年生 総合的な学習の時間

 2年生「総合的な学習」は、新たなステージである「探究学習」に向け始動しました。その探究学習の内容をより高めるため、町役場の5名のメンターをお迎えしました。今回探究のテーマは、「お店」「イベント」「遊び場・観光」「交通」です。始まったばかりで試行錯誤中ですが、そのプロセスこそが大切な学びとなります。この学びを通して、ひとまわりもふたまわりも大きく成長して欲しいものです。

 

美術の授業風景

 2年生「美術の授業」では、「コマ撮り動画」を作成しています。コマ撮りができるアプリをインターネット上からダウンロードします。このアプリを用いてタブレット端末で動画撮影すると、自動的に「コマ撮り」ができ、美術作品となります。2年生が体育館で楽しそうに撮影しています。

3人は、とても満足げな表情に見えます。それぞれストーリーが異なり、コメントしあっています。

 手にはバスケットボールが見えます。さて、どのようなストーリーを考えて撮影したのでしょうか?

今日の工事

 工事に訪れる職人さんの職種が変わり、最近は、大工さんです。屋外ももちろんですが、屋内工事が始まっています。職員室前の廊下の床張り、壁面張りなどです。

 一日ごとに風景が変わっていきます。子どもの成長と全く同じです。

今日の給食献立

 今日は朝から気温が上がらず、肌寒い一日となっています。教室は朝から暖房が入っています。今日の給食献立は、「炒り豆腐」「ちくわと野菜の酢のもの」「ご飯」「牛乳」です。

今年度 最後の読み聞かせ

 今日は、今年度、最後の読み聞かせでした。3名の方による全学年への読み聞かせでした。「琴線に触れるとは、こういうものだ。」と、改めて身が引き締まる思いです。そのような読み聞かせが始まると、見る見るうちに、子どもの表情が変わっていきます。ゆっくり、じっくりと一人一人の子どもの心に伝わっています。

(1年生)

(2年生)

(3年生)

 1年間、大変、お世話になりました。

今日から県立高等学校一般入試

 今日、明日、県立高等学校一般入試が実施されます。本校からの受験生は全員、体調もよく、元気に会場に到着しています。受験に挑んでいる級友の合格を祈るかのように、教室に残った3年生は、一生懸命、勉強に励んでいます。

 試験は、各高等学校を会場に実施されています。

 今日は、国語(9:30~10:20) 理科(10:35~11:25) 外国語(11:40~12:30 リスニングを含む)

 明日は、社会(9:30~10:20) 数学(10:35~11:25) 昼食(11:25~12:30) 面接(12:30~) が実施されます。

給食当番の様子

 今も昔も、定期的に給食当番が代わります。給食当番は、食器、大きいおかず、小さいおかず、牛乳、お盆、を運びます。給食委員会の子どもは、ご飯のしゃもじを水につけるためのお椀を持って行きます。給食当番と給食委員会の子どもは、ランチルームに行き、隣接する給食調理室から差し出された給食を受け取り運びます。

1 手洗い後、消毒します。

2 給食委員会が「合掌 いただきます。」と号令をかけます。向こうには、調理員の方々がいらっしゃいます。

3 給食を運び出します。

 

明日・明後日は、いよいよ県立高等学校一般入試

 3月5日(火)6日(水)はいよいよ県立高等学校一般入試です。この日に向けて、寸暇を惜しんで受験勉強に励んできました。先に、県立高等学校推薦入試で内定通知をいただいた子ども、私立高等学校、国立高等専門学校の合格通知をいただいた子どもも一緒になって受験勉強に励んできました。今日は、県立高等学校一般入試事前指導が行われました。一人一人の表情から受験への気持ちが伝わってきます。頑張れ!!

 

 

 

ひな祭り

 3月3日は、ひな祭りです。学校の中にも、おひなさまが飾ってあります。さて、その場所は、どこでしょうか?映り込んでいる背景を見ていたければ、分かると思います。

 現在の暦では、3月3日、旧暦では、4月3日がひな祭りです。