都商よりお知らせ
カテゴリ:今日の出来事
進路別ガイダンス
2学年を対象にした進路別ガイダンスが実施されました。
進学希望者と就職希望者にわかれて真剣に聞いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/361/medium)
企業では市内に事業所を構える10社にご協力いただきブース形式で
生徒に説明して頂きました。都城の会社を知るよいきっかけに
なったと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/362/medium)
進学希望の生徒も真剣です。(写真は、北九州市立大の模擬授業)
進学希望者と就職希望者にわかれて真剣に聞いていました。
企業では市内に事業所を構える10社にご協力いただきブース形式で
生徒に説明して頂きました。都城の会社を知るよいきっかけに
なったと思います。
進学希望の生徒も真剣です。(写真は、北九州市立大の模擬授業)
修学旅行5日目・鹿児島空港着
ほぼ定刻通りに鹿児島空港に到着しました。
これからバスで市営野球場駐車場に向かいます。
20時過ぎになる予定ですが、送迎に来ていただく際、
周辺道路の混雑が予想されますのでご注意下さい。
これからバスで市営野球場駐車場に向かいます。
20時過ぎになる予定ですが、送迎に来ていただく際、
周辺道路の混雑が予想されますのでご注意下さい。
修学旅行5日目・羽田空港
羽田空港に到着し、搭乗手続きを済ませました。
定刻通り、16時45分出発〜18時45分鹿児島空港着の予定です。
定刻通り、16時45分出発〜18時45分鹿児島空港着の予定です。
修学旅行5日目・朝
修学旅行5日目・最終日です。
生徒達は、スカイツリーとお台場を楽しみにしています。
生徒達は、スカイツリーとお台場を楽しみにしています。
修学旅行4日目が終了します
ディズニーを十分楽しみつつ、全生徒予定時間通りにホテルに戻ってきました。
明日は浅草・お台場を観光して都城に帰ります。
明日は浅草・お台場を観光して都城に帰ります。
修学旅行4日目・ディズニーリゾート
修学旅行4日目です。
これからディズニーリゾートを楽しんできます。
これからディズニーリゾートを楽しんできます。
修学旅行3日目・スキー教室③
スキー教室2日目です。
みんな、ずいぶん上手くなりました。
楽しいスキー教室も残りあと半日です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/323/medium)
みんな、ずいぶん上手くなりました。
楽しいスキー教室も残りあと半日です。
修学旅行2日目・スキー教室②
午後からはゲレンデを滑る練習をしました。
明日は、1人でリフトに乗って下まで降りてこられるようになるでしょう。
明日は、1人でリフトに乗って下まで降りてこられるようになるでしょう。
修学旅行2日目・スキー教室①
スキー教室が始まりました。
インストラクターの方の指導を受けて、みんな少しずつ上達中です。
インストラクターの方の指導を受けて、みんな少しずつ上達中です。
修学旅行2日目・朝
おはようございます。
修学旅行2日目・朝食時の様子です。
これからスキー教室です。
修学旅行2日目・朝食時の様子です。
これからスキー教室です。
修学旅行1日目が終了します
修学旅行1日目が終了します。
各施設見学が終わり、無事に湯の丸スキー場に到着しました。
明日・明後日はスキー教室です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/318/medium)
各施設見学が終わり、無事に湯の丸スキー場に到着しました。
明日・明後日はスキー教室です。
タウンマネージャー来校
課題研究:経済研究班では、本日都城市タウンマネージャーの二宮さまにお越し頂いて、
都城市の活性化案や活性化についての生徒の疑問点について意見を交換しました。
都城市の未来についてやリノベーションについて勉強させて頂きました。
今後は、街中の活性化のために共同作業ができたら良いなと思っています。
都城市の活性化案や活性化についての生徒の疑問点について意見を交換しました。
都城市の未来についてやリノベーションについて勉強させて頂きました。
今後は、街中の活性化のために共同作業ができたら良いなと思っています。
コマーソウル都商実施に向け清掃!
いよいよコマーソウル都商が今週の土曜日(24日)交流プラザ周辺道路
・ワンパーク公園を会場に実施されます。
それに向けて、旧大丸立体駐車場の清掃を2年生庶務係を中心に
行いました。ハトの糞もあり大変でしたが、みんな一生懸命に取り組み
きれいになりました。本番は精一杯お客様をおもてなししましょう。
就職試験解禁!
本日9月16日より、高校生の就職試験が解禁されました。
内定へ向けて緊張した面持ちで生徒が出発していきました。
今週の試験を迎える生徒が約50名
来週以降の生徒が10名ほどです。
職員一同 内定が取れるように連日夜遅くまで指導していました。
生徒のみなさんの内定を応援してますよ。
内定へ向けて緊張した面持ちで生徒が出発していきました。
今週の試験を迎える生徒が約50名
来週以降の生徒が10名ほどです。
職員一同 内定が取れるように連日夜遅くまで指導していました。
生徒のみなさんの内定を応援してますよ。
職員の企業巡見
地元就職の多い本校の進路指導に役立てるため、職員の企業訪問を実施しました。
この日は36°cを超える猛暑でしたが、日本情報クリエート、霧島酒造、外山木材の3社を訪問させて頂きました。3社とも最先端の設備を持つ会社で、先生方も勉強になりました。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/183/medium)
この日は36°cを超える猛暑でしたが、日本情報クリエート、霧島酒造、外山木材の3社を訪問させて頂きました。3社とも最先端の設備を持つ会社で、先生方も勉強になりました。
進路資料室の風景
部活動の合間をぬって連日多くの生徒が、進路資料室へ足を運んでいます。
(この日は、女子サッカー部のみなさんが調べに来ていました。)
最新の求人が24日の金曜日の午後に公開予定です。
今回も多くの魅力的な会社から求人が届いています。
(県内からも昨年の2倍近くの求人が寄せられています。
求人の人数では7,000人以上の募集です。)
選び甲斐がありますね。
(この日は、女子サッカー部のみなさんが調べに来ていました。)
最新の求人が24日の金曜日の午後に公開予定です。
今回も多くの魅力的な会社から求人が届いています。
(県内からも昨年の2倍近くの求人が寄せられています。
求人の人数では7,000人以上の募集です。)
選び甲斐がありますね。
卒業生の訪問
今年春、卒業した先輩が進路指導部に遊びに来てくれました。
ネッツトヨタと南日本銀行の事務職として頑張って働いています。
本校では、7月10日より求人票が公開されました。
先輩方みたい就職内定するまでの長い戦いがスタートしました。
ネッツトヨタと南日本銀行の事務職として頑張って働いています。
本校では、7月10日より求人票が公開されました。
先輩方みたい就職内定するまでの長い戦いがスタートしました。
進路別ガイダンス
あいにくの雨天でしたが3年生の進路別ガイダンスが行われました。
↓進学希望者は、バスで宮崎で行われるガイダンスに出発。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/133/medium)
↓就職希望者は、都城の事業所を7つの班に分かれて巡見をしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/134/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/135/medium)
地元企業の方の郷土とものづくりに対する情熱に触れることできました。
3年生は、これから本格的に進路決定へ向けて頑張っていきたいと思ってくれたようです。
↓進学希望者は、バスで宮崎で行われるガイダンスに出発。
↓就職希望者は、都城の事業所を7つの班に分かれて巡見をしました。
地元企業の方の郷土とものづくりに対する情熱に触れることできました。
3年生は、これから本格的に進路決定へ向けて頑張っていきたいと思ってくれたようです。
お知らせ
令和6年度
都城商業高校
1日体験入学
令和6年7月31日(水)
多くの参加ありがとうございました!
お知らせ
2024度学校パンフレット
⇓
お知らせ
欠席等連絡フォーム
欠席等の連絡は前日の17時~当日の8時となっています。
下記のURLをクリックするか、QRコードをスマートフォン等で読んで登録をお願いします。
【URL】https://forms.gle/uf4DX7uTT7Duyy8KA
【QRコード】
証明書等各書式ダウンロード
本校に関する手続きに必要な各書式は,学校メニューの「各書式ダウンロード」よりダウンロードが可能ですので,ご利用ください。[各書式ダウンロードへ]
訪問者カウンタ
3
0
1
2
8
1
4
都城商業高等学校
〒885-0053
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本校周辺地図
大会等の結果について
高校総体をはじめとした各大会の情報につきましては,以下のページにて更新していきますので,ご確認ください。
1.試合日程
「各種大会・競技会予定」各種大会・競技会予定のページへ
2.試合結果
「各部活動のページ」各部活動のページへ