都商よりお知らせ
2017年5月の記事一覧
H29高校総体ソフトテニス個人優勝
H29宮崎県高校総体男子ソフトテニス競技 個人の部 川﨑 森田ペア優勝!!
5月30日(火)宮崎市生目の杜運動公園 テニスコートにて、平成29年高校総体ソフトテニス競技が行われ、男子ソフトテニス部が個人の部において、ベスト8に6ペア入る圧勝の結果となりました。明日はいよいよ、団体の決勝戦です。みなさん、応援よろしくお願いします。

結果は、優勝 川﨑・森田ペア
3位 林・片伯部ペア
5位 瀬戸内・重信ペア、西本・海田ペア
6位 田中・矢野ペア、桝田・鴇ペア

個人優勝した川﨑・森田ペアです。昨年の新人戦優勝から負けなしの最強のペアです。
詳細は男子ソフトテニス部のぺージをご覧ください。
5月30日(火)宮崎市生目の杜運動公園 テニスコートにて、平成29年高校総体ソフトテニス競技が行われ、男子ソフトテニス部が個人の部において、ベスト8に6ペア入る圧勝の結果となりました。明日はいよいよ、団体の決勝戦です。みなさん、応援よろしくお願いします。
結果は、優勝 川﨑・森田ペア
3位 林・片伯部ペア
5位 瀬戸内・重信ペア、西本・海田ペア
6位 田中・矢野ペア、桝田・鴇ペア
個人優勝した川﨑・森田ペアです。昨年の新人戦優勝から負けなしの最強のペアです。
詳細は男子ソフトテニス部のぺージをご覧ください。
壮行式
5月27日(土)より行われる高校総体ならびに文化部の各種競技大会の壮行式が行われました。
各部活動のキャプテン・部長が決意表明をし、学校長と生徒会より激励の言葉を頂きました。
どの部活動も、これまでの練習の成果を十分に発揮し、最高の結果が残せるようがんばってきて下さい。
生徒総会
生徒総会が実施されました。
3年生の代議委員から議長と副議長が選出され、スムーズに進行してくれました。
生徒会議案や学校への要望などについて、各クラスで審議した内容を学級委員長が発表していました。
これからも地域から愛される、より良い都商になっていけるように、生徒・職員一体となってがんばっていきたいと思います。
都商起業班始動!!
課題研究 都商起業班 活動開始
本日5月19日(金)課題研究の時間に都商起業班は色々な研究を行いました。5限目は、RESAS活用出前講座を受講し、データ分析の重要性を学び、6限目は、青年会議所(JC)の上村さん、常磐さん、加治屋さんと一緒に都城中心市街地についてグループごとに分析し、まとめたものを発表しました。どれも、高校生ならではの視点での発表でなるほどという内容でした。都商起業班は、都城市をさらに活性化させるために若者がどのように起業して行けばいいのか、自ら体験し、自ら考え、青年会議所の方々の実践力を学びつつ、ひとり立ちできる力を養っていきます。今後の活動をどうぞお楽しみに!!






生徒商研班 ぼんち市出店
生徒商研班 ぼんち市出店

アンケートにも快く応じていただきました。 ぼんち君もちまきを買ってハイポーズ! 5月14日(日)中心市街地で行われたぼんち市に、課題研究 生徒商研班の生徒達が今年初出店しました。今回の商品は、高齢者クラブとコラボした商品で、ちまき100本、手作りこんにゃく、鬼ワラビ、ゼンマイなど、どれも都城ならではの季節の商品がラインナップしました。また、今研究している内容は、都城ふるさと納税の返礼品を高齢者とともに考え、市に申請を行ったところ、申請が受け入れられたので、商品の企画を考慮中です。
今回はその市場調査もあり出店しました。高齢者と高校生が一つになっての取り組みは、見ている者に元気を与えていました。

たくさんの方々が買ってくれました。本当にありがとうございました。
今回はその市場調査もあり出店しました。高齢者と高校生が一つになっての取り組みは、見ている者に元気を与えていました。
たくさんの方々が買ってくれました。本当にありがとうございました。
キャリア教育講演会が実施されました
本日5限目,2学年生徒を対象にキャリア教育講演会が行われました。
講師は「都城市役所六次産業化推進事務局」井ノ上亜里沙様で,六次産業化の仕組みや,都城市が行っている六次産業化の取組事例を紹介していただきました。
今年の10月に販売実習「コマーソウル」を控えている2学年生徒にとって,大きな刺激をいただきました。

講師は「都城市役所六次産業化推進事務局」井ノ上亜里沙様で,六次産業化の仕組みや,都城市が行っている六次産業化の取組事例を紹介していただきました。
今年の10月に販売実習「コマーソウル」を控えている2学年生徒にとって,大きな刺激をいただきました。
生徒総会に向けて
主権者教育指導の一環として、生徒総会議案の討論をLHRの時間に行いました。
「地域から愛される都商であるために、私たちができること・やるべきこと」というテーマで、各クラスで活発な話し合いの様子が見られました。
生徒総会は、来週5月25日(木)に開催されます。
体育大会が行われました
13日(土)から15日(月)へ順延となった体育大会が実施されました。
晴天に恵まれ、生徒達も全力で競技・応援に取り組んでいました。
競技の部 優勝は白団
応援の部 優勝は赤団
でした。
平日にも関わらず、多くの保護者の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
体育大会の実施について
保護者・関係各位
5月13日(土)に予定していました体育大会は,天候不良のため,
5月15日(月)に延期します。9:15開会の予定です。
なお,5月13日(土)は通常登校で,月曜校時で授業を行います。
また,代休日を5月16日(火)とします。
※PTA生徒指導委員で駐車場整理をお願いしていた保護者の方へ
体育大会の日程が変更になりましたので,5月15日(月)は,ご都合が付かない場合は欠席いただいて結構です。
5月13日(土)に予定していました体育大会は,天候不良のため,
5月15日(月)に延期します。9:15開会の予定です。
なお,5月13日(土)は通常登校で,月曜校時で授業を行います。
また,代休日を5月16日(火)とします。
※PTA生徒指導委員で駐車場整理をお願いしていた保護者の方へ
体育大会の日程が変更になりましたので,5月15日(月)は,ご都合が付かない場合は欠席いただいて結構です。
防災メール配信について
保護者の皆様へ
本校の防災メール配信システムに登録いただくと,毎月10日に確認メールが配信されます。登録していても配信がない場合,受入れの設定がなされていない可能性があります。
本校ホームページ左側「証明書等各書式ダウンロード」のページに各携帯電話会社のメール受入設定方法をPDFファイルで掲載していますので,ご確認ください。
本校の防災メール配信システムに登録いただくと,毎月10日に確認メールが配信されます。登録していても配信がない場合,受入れの設定がなされていない可能性があります。
本校ホームページ左側「証明書等各書式ダウンロード」のページに各携帯電話会社のメール受入設定方法をPDFファイルで掲載していますので,ご確認ください。
お知らせ
2022度学校パンフレット
⇩
証明書等各書式ダウンロード
訪問者カウンタ
1
2
8
7
8
2
0
都城商業高等学校
〒885-0053
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本校周辺地図
大会等の結果について
高校総体をはじめとした各大会の情報につきましては,以下のページにて更新していきますので,ご確認ください。
1.試合日程
「各種大会・競技会予定」各種大会・競技会予定のページへ
2.試合結果
「各部活動のページ」各部活動のページへ