日誌
2016年11月の記事一覧
男子ソフトテニス部 今日の練習
今日の練習は学校です。
最近は昼間と夕方の寒暖差がとても激しいです。
なみはやカップや九州新人が今後あります。
これからの時期、風邪やインフルエンザが流行するので、体調管理には気をつけてほしいです。
最近は昼間と夕方の寒暖差がとても激しいです。
なみはやカップや九州新人が今後あります。
これからの時期、風邪やインフルエンザが流行するので、体調管理には気をつけてほしいです。
男子ソフトテニス部 今日の練習
今日は7時まで市営で、その後は学校での練習です。
今日なみはやカップのメンバーが発表され、緊張感に包まれているようでした。
メンバーだけでなく、みんなで良い雰囲気作りをしていき、勝利に繋げたいです。
今日なみはやカップのメンバーが発表され、緊張感に包まれているようでした。
メンバーだけでなく、みんなで良い雰囲気作りをしていき、勝利に繋げたいです。
男子ソフトテニス部 今日の練習
今日は学校で8:30までの練習です。
簿記検定の課外があり、今週は練習時間が短くなりますが、土・日に行われるなみはやカップに向けていつもより一層気合いが入っているようでした。
簿記検定の課外があり、今週は練習時間が短くなりますが、土・日に行われるなみはやカップに向けていつもより一層気合いが入っているようでした。
男子ソフトテニス部 霧島杯
今日は市営で霧島杯が行われました。
中学生から一般の方まで幅広い層の人たちが対戦しました。
どのチームの対戦も白熱していて、接戦が多かったように思えます。
都商からは3つのチームが出場しました。結果はBチームが1位トーナメントで準優勝でした。
今回の大会では国体選手などとも対戦し、みんな良い刺激になりました。
中学生から一般の方まで幅広い層の人たちが対戦しました。
どのチームの対戦も白熱していて、接戦が多かったように思えます。
都商からは3つのチームが出場しました。結果はBチームが1位トーナメントで準優勝でした。
今回の大会では国体選手などとも対戦し、みんな良い刺激になりました。
男子ソフトテニス部 講習会
今日は市営で講習会でGOSENの講習会がありました。
指導者の立場として小・中学生に基礎から応用まで教えることができ、自分のプレーを振り返る良い機会になったと思います。
明日は一般の方々も参加される霧島杯があります。
自分たちより上のレベルの人のボールに食らいついていき、良い結果を残せるように頑張ります。
指導者の立場として小・中学生に基礎から応用まで教えることができ、自分のプレーを振り返る良い機会になったと思います。
明日は一般の方々も参加される霧島杯があります。
自分たちより上のレベルの人のボールに食らいついていき、良い結果を残せるように頑張ります。
男子ソフトテニス部今日の練習
今日の練習は市営です。
GOSENの高野さんと柳田さんが来てくださり、ストロークやボレーの指導をしてくださりました。
寒い毎日が続いていますが、全員半袖半ズボンで練習に励んでいます。
GOSENの高野さんと柳田さんが来てくださり、ストロークやボレーの指導をしてくださりました。
寒い毎日が続いていますが、全員半袖半ズボンで練習に励んでいます。
男子ソフトテニス部 今日の練習
今日の練習は雨が降っているため、室内でトレーニングでした。
また、ALL FORもありたくさん鍛えることができた1日だったと思います。
また、ALL FORもありたくさん鍛えることができた1日だったと思います。
男子ソフトテニス部 今日の練習
今日の練習は市営で8時までです。
サーブを中心とした基礎練習を行っています。
最近はOBの方々や3年生の先輩方が来て下さり、良い環境で練習をできていると思います。先輩方にいろいろなことを教えてもらい、毎日たくさんの刺激をもらっています。
サーブを中心とした基礎練習を行っています。
最近はOBの方々や3年生の先輩方が来て下さり、良い環境で練習をできていると思います。先輩方にいろいろなことを教えてもらい、毎日たくさんの刺激をもらっています。
H28 県高校ソフトテニス新人大会結果
H28 県高校ソフトテニス新人大会結果(県総合運動公園 テニスコート 11月1日~3日
個人戦 優 勝 川﨑 浩希(2年) ・ 森田 晴 紀(1年)ペア
準優勝 蒲生 将由(1年) ・ 矢野 成 登(1年)ペア
5 位 桝田 一 (1年) ・ 鴇 大 輔(1年)ペア
5 位 林 昭道(1年) ・ 片伯部 譲一(2年)ペア
団体戦 優勝
6月の高校総体以降、先輩と後輩が一つになってこの大会の優勝を目指し暑い夏を乗り越えてきました。時には、先輩や原田総監督に指導していただきました。厳しさの中に、愛情溢れる指導のお陰でチーム都商の勝利となりました。さらに、瀬戸口 稔監督の気合いの入った指導の日々が続き全員心一つに戦うことができました。今日は男子ソフトテニス部全員が最高の笑顔となりました。
団体決勝では、延岡学園に3-0のストレートで勝ちました。一戦一戦が魂のこもったプレーで、思わずプレイヤーと同じ気持ちで応援していました。
団体決勝戦
1試合目 延岡学園 対 川﨑 浩希(2年) ・ 森田 晴 紀(1年)ペアの勝利
(この勝利で勢いがつきました。)
2試合目 延岡学園 対 桝田 一 (1年) ・ 鴇 大 輔(1年)ペア勝利
(高さのあるボレーは相手も手が出ない。この瞬間優勝決定!!)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/899/medium)
3試合目 延岡学園 対 藤春 耕大(2年) ・ 諫山 響(1年)ペア勝利
(最後まで気合いの入ったプレーが光りました。)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6013/wysiwyg/image/download/1/901/medium)
個人戦 優 勝 川﨑 浩希(2年) ・ 森田 晴 紀(1年)ペア
準優勝 蒲生 将由(1年) ・ 矢野 成 登(1年)ペア
5 位 桝田 一 (1年) ・ 鴇 大 輔(1年)ペア
5 位 林 昭道(1年) ・ 片伯部 譲一(2年)ペア
団体戦 優勝
6月の高校総体以降、先輩と後輩が一つになってこの大会の優勝を目指し暑い夏を乗り越えてきました。時には、先輩や原田総監督に指導していただきました。厳しさの中に、愛情溢れる指導のお陰でチーム都商の勝利となりました。さらに、瀬戸口 稔監督の気合いの入った指導の日々が続き全員心一つに戦うことができました。今日は男子ソフトテニス部全員が最高の笑顔となりました。
団体決勝では、延岡学園に3-0のストレートで勝ちました。一戦一戦が魂のこもったプレーで、思わずプレイヤーと同じ気持ちで応援していました。
団体決勝戦
1試合目 延岡学園 対 川﨑 浩希(2年) ・ 森田 晴 紀(1年)ペアの勝利
(この勝利で勢いがつきました。)
(高さのあるボレーは相手も手が出ない。この瞬間優勝決定!!)
3試合目 延岡学園 対 藤春 耕大(2年) ・ 諫山 響(1年)ペア勝利
(最後まで気合いの入ったプレーが光りました。)
チーム都商!!優勝おめでとうございます。
お知らせ
令和6年度
都城商業高校
1日体験入学
令和6年7月31日(水)
多くの参加ありがとうございました!
お知らせ
2024度学校パンフレット
⇓
お知らせ
欠席等連絡フォーム
欠席等の連絡は前日の17時~当日の8時となっています。
下記のURLをクリックするか、QRコードをスマートフォン等で読んで登録をお願いします。
【URL】https://forms.gle/uf4DX7uTT7Duyy8KA
【QRコード】
証明書等各書式ダウンロード
本校に関する手続きに必要な各書式は,学校メニューの「各書式ダウンロード」よりダウンロードが可能ですので,ご利用ください。[各書式ダウンロードへ]
訪問者カウンタ
3
0
1
2
8
5
2
都城商業高等学校
〒885-0053
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本校周辺地図
大会等の結果について
高校総体をはじめとした各大会の情報につきましては,以下のページにて更新していきますので,ご確認ください。
1.試合日程
「各種大会・競技会予定」各種大会・競技会予定のページへ
2.試合結果
「各部活動のページ」各部活動のページへ