合格者説明会について(案内)
期 日 :令和7年3月26日(水)
※啓発資料
合格者説明会について(案内)
期 日 :令和7年3月26日(水)
※啓発資料
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
本日は課題研究発表会が行われました。
1.2年生は興味津々で先輩方の研究発表を聞いていました。
機械科「エコデンカーの製作、自動車の仕組み」
情報制御システム科「Arduino を用いたパズルゲーム製作」
電気科「カウントダウンボード製作」
建設システム科「土木、建築技術者になるために必要な事」
化学工業科「染め物について」
インテリア科「My Favorite の追求」
講評では「ものづくりはひとづくり そしてまちづくり」目的を設計しチームで役割分担をする。出来たものに対しての課題点、改善点をもう一度見つめ直し新たに改善していくことがものづくりのループ。課題研究を通じて「自分が想像していたものが形となってうれしかった!ものづくりが楽しい!」と感じられた事が素晴らしいとお褒めのお言葉をいただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1 1 |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
スマートフォンの持ち込みについて
スマートフォン等の持ち込みについて規定を定めました。
詳細はこちら→スマートフォン等の校内持ち込みに関する規定.pdf