※啓発資料
宮崎県立都城工業高等学校ホームページ
学校からの連絡
遅刻・欠席連絡票
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
進路指導部対応のお知らせ
進路指導部への訪問を予定されている企業・学校等の皆様へ
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
テニス部
テニス部
県高校新人大会結果
新人大会に出場しました。
【男子団体】
▽1回戦
都城工業 3-2 宮崎第一
▽2回戦
都城工業 0-3 都城農業
R6県高校総体[テニス] 結果
宮崎県高校総体 結果
【男子団体】
▽1回戦
都城工業 2-1 都城泉ヶ丘
▽2回戦
都城工業 1-2 宮崎日大
部員募集
令和2年度活動実績(宮崎日日新聞掲載分)
R2大会 団体4位
個人ベスト8 平原
R2.7.12宮日掲載新人大会
団体1回戦 都城工3-2高鍋
準々決勝 都城工0-3佐土原
R2.10.20宮日掲載ダンロップ スリクソンカップ 宮崎県高等学校ダブルストーナメント
3月4,5日、
生目の杜運動公園にて
県高校ダブルストーナメントが行われ、
都工テニス部は全員エントリーで参加しました。
初日は3ペアで行う予選リーグと本線1Rでした。
全部で15ペア出場し、
そのうち3ペアが本線トーナメントに上がり、
3ペアとも1Rを勝って、
翌日の2Rへ駒を進めました。
2日目の2Rは、
残念ながら3ペアとも敗退でした。
力を出せずに終わった感が否めません。
ダブルスはペアでとことんコミュニケーションをとることが基本。
それがダブルスの醍醐味であり、おもしろさです。
シングルスではなかなか結果を出せない選手が
ダブルスではお互いの力を合わせて勝ち進むことがあるのは、
ゲームの中で、普段は独りで戦略を練るところを、
2人で考えて知恵を出し合えるからです。
お互いの力を引き出し合うダブルスのゲームメークを、
総体までの練習試合などの中でしっかりやり直していくべきでしょう。
総体までのことを考えるなら、
都工として、その試合の意味も考えなければなりません。
例えば、相手がどの学校の何番手なのか、
そのゲームをどう戦うかによって、
今後の試合のメンタルにどんな影響があるのか。
そこまで考えると、
簡単に負けてはいけなかった試合が見えてくるのではないでしょうか。
練習試合を含め、一つ一つのゲームに意味があります。
「気持ちが乗っていなかった」
「調子が出てなかった」などと言い訳が出るうちはまだまだ。
しっかり気持ちと体の準備を整えて総体までの流れの中にある
目の前の試合を大切に戦っていく。
テニスへの姿勢を今一度見直します。
生目の杜運動公園にて
県高校ダブルストーナメントが行われ、
都工テニス部は全員エントリーで参加しました。
初日は3ペアで行う予選リーグと本線1Rでした。
全部で15ペア出場し、
そのうち3ペアが本線トーナメントに上がり、
3ペアとも1Rを勝って、
翌日の2Rへ駒を進めました。
2日目の2Rは、
残念ながら3ペアとも敗退でした。
力を出せずに終わった感が否めません。
ダブルスはペアでとことんコミュニケーションをとることが基本。
それがダブルスの醍醐味であり、おもしろさです。
シングルスではなかなか結果を出せない選手が
ダブルスではお互いの力を合わせて勝ち進むことがあるのは、
ゲームの中で、普段は独りで戦略を練るところを、
2人で考えて知恵を出し合えるからです。
お互いの力を引き出し合うダブルスのゲームメークを、
総体までの練習試合などの中でしっかりやり直していくべきでしょう。
総体までのことを考えるなら、
都工として、その試合の意味も考えなければなりません。
例えば、相手がどの学校の何番手なのか、
そのゲームをどう戦うかによって、
今後の試合のメンタルにどんな影響があるのか。
そこまで考えると、
簡単に負けてはいけなかった試合が見えてくるのではないでしょうか。
練習試合を含め、一つ一つのゲームに意味があります。
「気持ちが乗っていなかった」
「調子が出てなかった」などと言い訳が出るうちはまだまだ。
しっかり気持ちと体の準備を整えて総体までの流れの中にある
目の前の試合を大切に戦っていく。
テニスへの姿勢を今一度見直します。
練習試合 at 木花
2月5日日曜日、木花に8校が集まり、
練習試合を行いました。
団体戦を組み、その結果は、
宮崎日大に1対2
宮崎第一に2対1
日章学園に2対1
でした。
ここ2、3ヶ月ぴりっとした試合がなく、
なんとなく欝々としています。
新人戦の感覚がよかっただけに、
どこか他校に追いつかれているような不安が
じわじわとわいてきます。
1月が終わり、2月に入り、
いよいよ総体まで4ヵ月になりました。
もうすぐ3年生を卒業で送り出しますが、
送ったと思ったらすぐに最後の試合です。
時間がない、という実感を持てるかどうか、
そして危機感を持って毎日の練習に向かえるかどうか。
どこの学校でも、みんな必死です。
負けずにどこまでやれるか、ですね。
宮日杯
1月21日(土)に、
木花で宮日杯が行われ全員参加・・・
の予定でしたが、現在本校ではインフルエンザが流行しており、
当日33人の棄権のうち、7人が都工。
試合を一つ終わって帰った生徒が2人。
体調を心配しながらでしたが、
他の生徒は元気に試合を続け、
今回はキャプテンがベスト32に残り、
MTPのポイントを得ることができました。
1つ前進です。
もう一人、取ることができれば、
団体戦のシードが取れるかもしれません。
1人1人がチームのために、
個々の技術を磨いていく。
そして結果を出す。
一度結果を出せば、
次のドローが有利になります。
勝てる数を増やしていくためには、
ぎりぎりの試合を勝ちきる心身の強さを身に付けること。
試合で発揮するしかないのです。
試合で出さなければ意味がない。
今回、ぎりぎりで負けた選手が3~4人いました。
惜しいし、悔しい。
次に必ず生かします。
宮大杯・水俣遠征・テニスクリニック
新しい1年が始まりました。
2年生にはあと半年の部活動。
一日一日の練習を大切に積み重ね、
後悔なく総体を迎えられるよう、
頑張りたいと思います。
年末は12月17日(土)に行われた宮大オープンテニス大会に参加しました。
1年生は資格試験と重なり10名、
2年生は金曜日まで修学旅行でしたので自由参加で2名だけの希望参加でした。
B,C級に出場し、2年生の一人がベスト8、
1年生の一人がベスト16に残りました。
高校生だけでなく、大人の方や大学生も参加しており、
力を試すよい機会でした。
様々な機会を利用して、
技術向上に努めます。
新年は3日から始動しました。
4,5日は水俣遠征し、
1日目はダブルスをこれでもかと練習し、
2日目は団体戦でまあまあの結果を出せました。
自信につなげつつ、
反省点はしっかり今後の練習で改善し、
個々の技術を伸ばしていきたいと思います。
7、8日は市協会主催のテニスクリニックでしたが、
天候が悪く、7日のみの開催でした。
ストロークやボレーを中心に、
先生やテニスクラブのコーチにご指導いただき、
基本を見直すことができました。
日頃の練習でも足さばきやフォームを意識して打つように
心がけていくことが大事だと感じました。
今月は全員エントリーの宮日杯があるので、
それに向けてまずは練習!!します。
今年は一つでも結果をだすぞ!!!
H28年度1年生大会・都城市高校テニス大会
皆さん、お初にお目にかかります。
都工テニス部です。
1、2年合わせて30名弱のメンバーで、
日々の練習に励んでおります。
直近の試合結果をお知らせします。
8月末に行われた1年生大会では、
団体戦でベスト8でした。
初めての公式戦でしたが、個人戦では負けても
「楽しかった~♪」という声も聞かれ、
「テニス、きつい-_-;」という声も聞かれ、
テニスのおもしろさもしんどさも実感できた大会だったようです。
10月の新人戦はこれまでの練習の成果を存分に発揮することを狙いましたが、
団体戦ではくじ運の悪さも手伝い、
また久しぶりの公式戦のためかがちがちのプレーになってしまい、
思うような結果が残せませんでした。
力はついてきている自負があるので、
これからの練習や試合を大事にしていきたいと思います。
11月12,13日に行われた都城市高校テニス大会では、
ダブルス準優勝
シングルスⅠ準優勝
シングルスⅡ優勝
という結果を修めることができました。
九州大会出場の都城農業の主力が不在だったこともありますが、
勝つべき相手に勝つことができたのは
良い収穫だったと思います。
次は1月の宮日杯。
個人戦の全員エントリーなので、個々の力を高めて、
一つでも上にいきたいと思います。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
学校パンフレットのダウンロード
Information
タブレット
生徒指導部より
スマートフォンの持ち込みについて
スマートフォン等の持ち込みについて規定を定めました。
詳細はこちら→スマートフォン等の校内持ち込みに関する規定.pdf