トップページ

終業式

春分の日も終わり本日は終業式が行われました。

香川校長先生から「1年生の皆さん、来年度は資格取得を頑張ってください。2年生の皆さんは進路実現に向け、自分の目標をしっかり立て今の段階から準備をしておいて下さい。」と進級に向けて終業式の挨拶をいただきました。

表彰式と全国選抜大会の壮行式も行われました。

本校からは弓道部、少林寺拳法部が各県で開催される大会に出場します。応援よろしくお願いします。

 令和6年度「世界とつながる高校生海外留学支援事業 グローバル・アントレプレナー育成海外研修」に参加した、1年情報制御システム科の清水さんの留学報告も行われました。2/25(火)~3/6(木)の間、ベトナムのハノイとホーチミンへ行き充実した研修を終えて帰ってきました。

 

私が留学を終えて変わったことは、

①考えた・価値観の変化:日本では当たり前のことが国が違えばあたりまえではないことに気づいた

②生活のスタイル:ベトナムでは家族との時間を大切にする。私も今まで以上に家族との時間を大切にしようと思った

③人とのかかわり方:初対面の人と積極的にコミュニケーションを取ることができるようになった

「今後も様々な国に行ってみたい。将来はグローバルな視点を持った社会人になりたい。異文化に触れることで新しい発見があるかもしれないので是非、皆さんも挑戦してください!」

「シンチャオ!(こんにちわ)カムオン!(ありがとう)」現地の挨拶やクイズ形式でベトナムについて分かりやすく説明してくれました。