2014年8月の記事一覧

ナゾのお菓子

今月も今週で終わりですね!

ちょっと息抜きにお菓子のお話をさせていただきます。広報担当です。

先日、本校に赴任してきた新しいALTの先生が母国アメリカのキャンディーをお土産として持ってきてくれました。

こちらです。

キャンディー

色も味も様々で、ALTに聞いてみると、「味は10数種類はあると思う。」とのことでした。

気になる味については賛否両論。

「おいしい」と言われる職員もいれば、「歯磨き粉みたい」と酷評をされる職員も。。

10種類以上の味があるとのことだったので、当たり外れがあるのだな~と思いながら私も挑戦してみました。

私には美味しいお菓子でした(^ー^)♪

ALTの先生と話していると、「1日で一皿のキャンディーがなくなっていたから、家からもう一度持ってきたんだ。」と言われていました。

「みんなが食べて、美味しいと言ってくれるのが私は本当に嬉しい」と喜んでいました。

世界には体験したことのないお菓子や食べ物があると思います。

たまにはそのような食べ物を買い求めて挑戦してみるのもおもしろいかもしれませんね。


さて、生徒がこのブログを読むと「私たちはお菓子を食べたら怒られるのに先生達はずるい!」と立腹するかもしれませんね。意見のある生徒は職員室「広報担当」まで♪

それよりも、最初に見たときは「チョークがお皿の上に置いてある!」と二度見したものです。
似てますよね?(^U^)♪





2学期2日目

午後から雨が降り、なんだか気持ちが重くなった2学期2日目でした。
それでも放課後、部活をすれば生徒から元気を貰って明日も頑張ろう!となります♪

こんにちは。広報担当です。

生徒は久しぶりの授業に疲れている様子でした。(^~^;)

しかし、2学期は行事が目白押しです。
少しでも授業を進めて、生徒達が学校行事の準備も本番当日も満足できるようにと、職員も時間を無駄にすることなく授業を展開していきます。

授業風景

空き時間に他教科の授業風景を撮影しに教室棟へ行ってみました。
(ちょっと控えめに渡り廊下からパシャリ。)

生徒たちは、時に質問しあいながら、先生の解説に耳を傾けつつ問題を解いていた様子でした。

こっそり見にいっても、真剣に授業に参加している姿を見ると何だか嬉しくなります。

都農高校はどんどん良くなっています!

夢を見つけて、夢を叶えるために、みんな頑張れ\(^0^)/





授業がはじまりました

始業式も無事に終わり、本日から授業がはじまりました。

どうも、広報担当です。

授業がはじまるにあたり、私事ですが、目標がありました。

それは「ICTの活用をする」ということでした。

どうにか、生徒が分かりやすい授業を工夫しながら、学力向上を目指したい。

そう思った私は夏休み中、自分のお小遣いを使いタブレットPCを購入しました!(涙)

生徒の書いたプリントを撮影し、瞬時に黒板に映し出したり。
事前に作っておいた問題を印刷しなくても、黒板に映し出し、生徒に模写させて問題を解かせたり。

年々学習環境が整いつつある都農高校では、生徒の学習意欲も確実に伸びています。
そんな状況に対応できるよう、職員も意識改革をしながら生徒の想いに応えようと試みています。

11月下旬には学校開週間があるので、地域の方・保護者の方もぜひ都農高校を見にいきてください。
詳細についてはまた後日ご連絡いたします!


2学期始業の日

今日から2学期がはじまりました。

こんにちは、広報担当です。

今日は朝方曇り空で雨が降ったあとがありましたが、昼には晴れて気持ちのいい天気となりました。

最近、積乱雲だけでなく、うろこ雲も見ることがあります。
もう秋が近くなってきたなぁ。と空を眺めながら思うことがよくあります。
炭火でサンマの塩焼きをつくって食べたり、十五夜のお団子を作って食べたり、食欲の秋も楽しみですね♪

さて、本校では午前中にテストを実施しました。
生徒の皆さんは、テストの出来はいかがだったでしょうか。

夏休みの課題をしっかりとやっていればそこそこの点数は取れているでしょう。
2学期は体育祭・尾鈴祭(文化祭)といった行事が沢山あります。

職員一同、授業では短期集中で効率よく学習していけるように更なる工夫をこらしていきます。
生徒の皆さんにも頑張って欲しいと思っています。

午後は、始業式がありました。
本校においては、夏季休業中大きな事故もなく、笑顔いっぱいの元気な生徒に会えたことに職員はホッとしています。

ALTの新任式

さて、本日は新任のALTの先生の紹介もありました。
穏やかで優しく、とても良い先生で、夏季休業中も部活動に参加したり、積極的に登校してきた生徒に話しかけるなどして交流を深めていた様子でした。

中学生の体験入学で取ったアンケートや在校生のアンケート等でよく見られる、
「都農高校は生徒と先生が仲良しだ。」
という意見がありますが、新しい先生もそのような学校の雰囲気を感じとり、生徒とのコミュニケーションに力を入れてくれていることが分かります。

嬉しいですね(^u^)

来年2月に宅習期間に入る3年生は、今月が終われば9月で折り返し地点に立つことになります。
3年次前半(4月~8月)で身に付けた知識やマナーで就職組は9月1日より就職活動を開始します。

校内では履歴書の指導で3年生が夏季休業中、毎日のように学校へ出てきていました。
生徒が自己実現できるように先生達は時に厳しい言葉をかけることもありますが、大事な生徒が更に、更に頑張ってくれるように全力でサポートしていきます。

応援しています!


張り切りすぎた草刈奉仕作業?

どうも、広報担当です。
「都農高校ブログを見たよ。」と最近生徒が話しかけてきてくれます。
嬉しい限りです。


24日は草刈奉仕作業の日でした。
朝8時に学校に集合し、生徒・保護者・職員で校内花壇・都農駅付近・都農神社の清掃活動をしました。

私は、3年次生の生徒・保護者が担当した校内花壇の草抜きに参加しました。

強制ではないのに、生徒・保護者がたくさん参加してくれた奉仕作業。

「あと少なくとも1週間は休みが欲しい」「いや、あと2週間!」なんて言いながらも、ちゃんと行事に参加する生徒。
学校が好きなんだろうなぁ。と思いながら話を聞きました。


奉仕作業の様子

活動前の写真。
腕まくりをしている生徒もおり、やる気十分でした!

奉仕作業の様子

夏休み期間は日差しも強く、雨もよく降ったので雑草が伸び放題でした。
校内の花壇は雑草だらけ。
時間内に終わるように手を休めることなく精一杯草抜きをしました。

その結果、見て下さい。

奉仕作業の様子

上の写真と比べて分かるように、とても綺麗になりました。
すばらしい!草一本ありません。

。。。草、一本ない!?

奉仕作業の様子

確か、雑草の中に埋もれて、花や観葉植物があったような。。

全て抜かれて丸裸にされていたので、一瞬びっくりしました。


でも、よく考えてみたら次は秋・冬に花を植栽するので、これで正解でした。

「3年生が花を全部引っこ抜いた!!」と疑ってしまった私です。
みなさん、ごめんなさい(笑)

次に植栽される花たちは、3年生が卒業するまで校内を彩るでしょう。
3年生の就職・進学が決まり、3月には綺麗な花に囲まれて、新年度の新たな環境を楽しみにできるように一緒に頑張っていきましょうね。


1年・2年次団の皆さんも清掃活動お疲れ様でした。
ゴミがいっぱい入った袋を持って学校へ戻ってきた後も、校内の草抜きを手伝ってくれたり、とても助かりました。

みんなで清掃しながら部活の話や、夏期課題の話をしたり、とても楽しかったですね!

また一緒に清掃活動しましょうね(^0^)

では。