令和6年度

時事通信

新世紀の主役は君だ!③

2023/09/02

 朝陽祭第2日目文化の部②「校内企画・ブース」

校内では、22におよぶ企画・ブース・発表が生徒会総務・部活動・委員会によって行われました。パンフレットを片手に体育館での発表と行き来しながら、楽しい一日を満喫することができました。

各教室では、工夫を凝らした黒板アートが楽しめました。

 美術部(パンフ表紙) ジオシネマ

文芸部 古本市

脱出ゲーム お化け屋敷

国際ボランティア部 写真部

百人一首部 数学プログラミング部

茶道部 生徒会総務

ブースへの行列 総務の裏仕事

箏曲部 合唱部

ニシカラ ニシカラ

Shout! Shout!

黒板アート

新世紀の主役は君だ!②

2023/09/02

 朝陽祭文化の部第2日目 全体行事

文化の部②は校内での企画・展示・発表です。高校3年生は体育館で、それ以外の学年は各教室のリモート配信で全体行事が行われました。

始めに、同窓会長の齋藤友亮様より生徒会長の浜田昊輝さん(理数科2年)へ母校支援の目録授与が行われました。

続いて、実行委員長の開会宣言、書道部・美術部の発表とモニュメント紹介が行われました。いすれも披露された瞬間に「おーっ!」という声と拍手が湧き起こりました。

全体行事の最後は、本日の各企画・展示・発表のPRが行われました。今日も1日、楽しみましょう。

 書道部 武術部

モニュメント 各ブースのPR

新世紀の主役は君だ!

2023/09/01

 朝陽祭第1日目開催!

朝陽祭文化の部①が宮﨑市民文化ホールで開催されました。今年のテーマは「黎明~新世紀の主役は君だ~」です。50周年を迎え、これまでの伝統を受け継ぎつつ新たな50年への幕開けの年であり、Society5.0、アフターコロナとしての新しい時代の到来に向けてさらなる飛躍を目指そうという思いが込められています。今年は概ねコロナ前に近い形での開催としました。

オープニング映像に続いて今年は応援団の演舞からスタートしました。谷口校長先生は「発表する人も作品を展示した人も裏方で頑張ってくれている人も、一人ひとりが主役としての自覚を持ち、黎明の光を放って輝く朝陽祭にしていきましょう!」と挨拶を述べられました。

そしていよいよ合唱コンクール。各クラスともに自分たちのベストを表現しようとする気持ちが伝わってくるようで、最後の審査講評で審査員の先生が述べられた通り、レベルの高い合唱が繰り広げられました。以前に西高勤務を経験された伊黒教頭先生は「すべてのクラスが一生懸命に歌う姿に感動して涙が出た。」とおっしゃっていました。

午後は、じっくり聞き入った箏曲・合唱、大いに盛り上がった吹奏楽・ダンスの部活動発表がありました。また個人発表では、附属中生を含む4人の英語弁論、県独唱独奏コンクールで金賞を受賞したバイオリンと打楽器の演奏、SSH発表として国際地学オリンピック銀メダルの受賞報告がありました。本校だからこそ触れることができるハイレベルの文化と芸術だと思いました。

最後の締めくくりは、合唱コンクール成績発表です。中学の部は3年2組、高校の部は3年9組と1年3組が金賞を受賞しました。おめでとうございます。

明日は、校内で企画・展示・発表です。大いに楽しみましょう。

応援団 合唱コンクール

吹奏楽部 箏曲部

合唱部 ダンス部 

成績発表

2学期スタート!

2023/08/22

 2学期始業式・表彰式

 始業式の前に夏休み中の諸活動の表彰式を行いました。

 また、始業式では谷口校長が「物事には光と影が必ずあり、そのバランスが大事である。」という故 稲盛和夫 氏の言葉を引用され、「2学期はいろいろな行事や大会等がたくさんあります。光の時間ばかりではないはずです。影を光に変えていく工夫を重ねる2学期にしていきましょう。」と学期初めの挨拶をされました。

運動部 文化部

 表彰内容は、以下の通りです。

中学陸上競技部

    第69回通信陸上宮崎大会  共通男子110mH 第1位(13秒91大会新)

                                  共通男子110mH 第2位(15秒42)

                                  共通男子三段跳   第1位(12m32)

    第74回県中学総体          共通男子110mH 第1位(13秒94大会新)

                                   共通男子110mH 第2位(15秒23)

中学女子硬式テニス部
 宮崎県中学生テニス選手権大会 女子団体   優勝
                女子ダブルス 準優勝

 第74回県中学総体      女子団体   準優勝
                女子ダブルス 第3位(2ペア)
 第13回九州中学校テニス競技大会 女子団体 準優勝

男子ソフトテニス部   

   令和5年度県高校一年生大会    男子団体戦  第3位

                                   男子個人戦  第3位                   

水泳競技部        

   令和5年度県高校一年生大会    男子200m個人メドレー    第1位

男子バドミントン部   

   令和5年度県高校一年生大会    団体戦    第2位

                                   個人戦    シングルス 第3位

ラグビー部      

   令和5年度県高校一年生大会    ラグビー7人制プレートの部   第1位

数学プログラミング

   WRO Japan 2023 南九州予選会      ミドルクラス 中学生部門           優勝

百人一首

   第45回全国高等学校選手権大会       個人戦Bパート    第4位

書道

   第47回全国高校総合文化祭鹿児島大会  書道部門  奨励賞  読売新聞社賞

写真   

    第47回全国高校総合文化祭鹿児島大会 写真部門   優秀賞

合唱

    第74回宮崎県合唱コンクール         高校の部              金賞

放送

   第70回NHK杯全国放送コンテスト県予選   朗読部門  第3位

文芸部
 第13回牧水短歌甲子園  笹 公人賞

              牧水短歌甲子園OBOG会「みなと賞」

  まつりえれこっちゃみやざき2023   中高生部門 大賞

(個人)

生物

 日本生物学オリンピック2023本戦 銅賞

                 敢闘賞

音楽 

    第51回宮崎県高等学校独唱独奏コンクール

    弦楽器部門(ヴァイオリン)  金賞・グランプリ賞

         打楽器部門           金賞・グランプリ賞

         声楽部門              銀賞

        ピアノ部門           銀賞

        ピアノ部門           銅賞

中学国語

   令和5年度青少年の主張宮崎県大会  意見発表 少年の部  最優秀賞

 

 

ダンス部 えれこっちゃ大賞受賞!2連覇!!

2023/08/08

 7月29日(土)、30日(日)に行われた「まつりえれこっちゃみやざき2023」に本校ダンス部が参加し、見事、大賞を受賞。昨年に引き続き2連覇を達成しました。

 

3年4組 吉野 絢音さん(キャプテン)のコメント

 今年の私達のテーマは「万里一空」。本番が近づくにつれて「大賞を獲りたい」気持ちと「2連覇」へのプレッシャーに押しつぶされそうになりましたが、互いに支え合い、時にはぶつかり合いながら辛い練習を重ねました。3年生を信じてついてきてくれた1・2年生の皆ありがとう。本番は、天候にも左右されず、最高の演舞ができたと思います。支えてくださった保護者の方々、先生、先輩方にも感謝しています。これからもMNDの活躍を見守ってもらえると嬉しいです。

  

  

  

  

1年生大会報告

2023/07/31

 バドミントン部

7月26日(水)から28日(木)に都城市早水体育館で行われました1年生大会におきまして、団体戦準優勝、ダブルスベスト8が2組、シングルス第3位が1名、ベスト8が1名と大変輝かしい成績を残してくれました。

1年生男女合わせて39名という賑やかな部活動で、応援を含めチーム一体となり頑張ってくれました。「チーム西高」としての快挙です。

今後も九州大会を目標に日々の練習を頑張って参ります。応援ありがとうございました!

団体準優勝 シングルス第3位

殻を打ち破る夏に!

2023/07/25

 1学期末表彰式・終業式

 終業式に先立って、6~7月に行われた各種大会の表彰式が行われました。表彰の内容は以下の通りです。

陸上部   全国選手権南九州大会  110mH 第3位

百人一首部 宮崎県高等学校選手権  団体    優勝

      宮崎県新人大会     個人A   金賞3名

                  個人B   金賞2名

放送部   NHK杯宮崎県予選   朗読部門  第3位

書道部   宮崎県席上揮毫大会   創作漢字  第1席

将棋部   全国高総文宮崎県予選  男子団体  第3位

 あわせて、G7「高校生の提言」のプロジェクトに参加した3名の生徒に農林水産大臣からの感謝状が授与されました。

 終業式では、谷口彰規校長がご自身の高校時代の部活動を振り返られて「あの時に声掛けをしてもらったから、より広く深い世界を知ることができた。自分はこういうタイプだ、これが苦手だ、と思っていても、他者からの勧めに乗っかってみると意外と自分の殻を破ることができるものです。自分の殻を破ろうとすることが『未知の我を求めて』いくことに繋がるのではないでしょうか。受験勉強も一人一研究も、部活動や朝陽祭も自分の殻を打ち破り、更なる高みを目指す夏休みにして下さい。」と述べられました。

 水の事故や交通事故等に十分気をつけて、元気に2学期の始業式を迎えましょう。

 

 

 

YUMEを掴もう!

2023/07/20

キャリア教育講座「西高YUME講座2023」(高校1・2年生対象)

 

本年度の「YUME講座」を7月15日(土)に無事に実施することができました。38講座、42名の講師に来ていただき、職業選択の過程、やりがいや厳しさ、実社会で要求される能力やマナーなどについて話していただきました。生徒の感想には、「高校生のうちから、物事を逆算して行動したい」、「どの仕事においても人の気持ちを考える必要だと感じた」「資格は邪魔になるものではないという言葉に感動した」「『絶対にあなたの力を必要とする仕事がある』という言葉に心が動いた」「自分の興味あることから少し発想を転換することで新しい研究対象や進路につながることを知った」「論理的思考、批判的思考を今のうちから大切にしていきたい」「自分で考える姿勢を忘れずにいきたい」「失敗しても人生のほんの少しだから、それをチャンスに変えていく」「タイムマネジメントは重要」「高校生のうちに『社会人基礎力』を身につけておくことが大切だと知った」「本気で考えること、正確にアウトプットする能力、後回し、言い訳しないこと、変化を前向きに捉えて成長することを教えていただいた」、「これから『常に期待を上回ること』を意識したい」、「コミュニケーション能力と自分の夢をあきらめないことの2つは日頃から実践していきたい」「どんなことでも将来で点と点が結びつくので、何でもやってみようと思った」といった前向きなものが多く見られ、将来の目標達成のために、今何をすべきか具体的なイメージが湧いたのではないかと思います。このYUME講座の運営には、約90名の保護者にも関わっていただきました。ご協力本当にありがとうございました。

スポーツトレーナー 起業家

研究職 公認会計士

理学療法士

さあ、未来の扉を開けよう!

2023/07/05

令和5年度 第2回進路講演会(高1・2対象)

 7月4日(火)の6限目と7限目の時間帯に、高校1年生と2年生を対象として、『社会と大学と自分~将来の進路をどう考えるか』という演題で、福岡工業大学入試広報部入試課長 後 大吉朗(うしろ だいきちろう)氏による進路講演会が実施されました。

 まず、少子高齢化によって引き起こされる不透明な変化が予想される現代の日本において、今の高校生は一体どういう目的を持って大学を目指すべきかについて語られました。その中で、「不確実な時代だからこそ、確実なものを探究するために大学に行く」という考えのもと、理系・文系にかかわらず、変化に対応できる能力を養うために大学で学び、自分自身だけでなく社会全体のために役立つことを研究することが望ましい、そのために大学側は変化に対応できる素養を持った学生を確保することを主眼に入学試験を実施することになり、その形態も目まぐるしく変化していく、と話されました。ただし、どのように大学入試が変化しても、質の高い学びを行うための「基礎学力」は絶対に必要であり、変わることはないと力説されました。

 その様な基礎学力を身につけるための学習に対する心構えとして「自己反省の習慣化」「自分自身の課題の把握」の2点を挙げられました。常に自分自身を分析し、改善点を見いだしていくことこそが変化に対応できる能力の土台となるということでした。

 70分間の講演の後、生徒代表として2年5組の野﨑 鼓太朗さんが後氏への謝辞とともに、「今回の講演のお話しを参考にして自分の目標を再確認し、これからの学習に生かして行きたい」という決意を述べてくれました。

 

 

最後の1分1秒まで。

2023/06/30

  各種壮行式が行われました。

 6月30日(金)は、3限目までで期末考査を終えたあと、体育館において甲子園予選および九州・全国大会等の壮行式を行いました。

 生徒会を代表して、宮脇寧々さん(理数科2年)が「最後の1分1秒まで全力を尽くしてきて下さい。」と激励の言葉を贈りました。

 各部のキャプテンは、「昨年以上の成績を」「自己ベストを」と決意を語ってくれました。

 しっかりと調整をして、本番に臨んで下さい。

 フレー!フレー!西高!!

生徒会激励の言葉 野球部

体操部 水泳部

陸上部 百人一首部

書道部 囲碁部

応援団

健闘を称える!

表彰式

 6月1日(木)に高校総体を中心とした表彰式が体育館において行われました。また、G7宮崎農業大臣会合における「高校生の提言」に参加した3名の生徒も表彰されました。(掲載が遅くなってしまい申し訳ありません)

 

表彰の内容は以下の通りです。

 

令和5年度宮崎県高等学校総合体育大会

 水泳部 

  男子200mバタフライ 第2位

  女子400m自由形 第3位

 空手部

  男子個人形 第2位

 体操部

  男子団体 優勝

  男子湖人総合 第2位・第3位

  男子種目別 多数入賞

  女子団体 準優勝

 陸上部

  男子110mH 第2位

  男子4×100mR 第6位

  男子4×400mR 第6位

 男子ソフトテニス部

  男子団体 第3位

 山岳部

  女子団体 第2位

 ラグビー部

  15人制 第3位

 ソフトボール部

  男子 第3位

 剣道部

  女子団体 第4位

 

第49回宮崎県高校ジュニア陸上競技選手権大会

 陸上部

  男子800m 第3位

  男子走高跳    第3位

 

全国高等学校総合文化祭囲碁部門兼全国囲碁選手権県予選大会

 囲碁部

  男子団体       優勝

  男子個人       準優勝

自分を信じて諦めない!

2023/06/09

第1回進路講演会(高3対象)

 

6月7日(水)立命館大学 理事補佐 文学部教授 本郷真紹様より、本校3年生に「大学での『学び』と将来の展望」という演題で、講演をいただきました。

 

「AI化が進み、人間が行う仕事がなくなるのでは?」答えは、ズバリ。「精巧なコンピューターでも持たない【創造力】を豊かにすべき。【創造力】は人間の特権である」その後も展開される本郷先生の巧みな話術と時折感じられる京ことばに生徒達は、グイグイと引き込まれていきました。

後半は受験を意識したフレーズが畳みかけられるように続きます。『入試の合格率はみんな50%。模試に一喜一憂しない』『最初から無理と言わない』『自分で自分を信じないで誰が信じる?』『今が人生のピーク!限界にチャレンジだ!』『入試は自分との闘い』『恵まれた環境に甘んじない』『今の頑張りは後の財産』など。一貫して「今の48期生に求められる姿勢」を分かりやすい言葉で熱く熱く語りかけて下さいました。90分はあっという間です。最後には、代表生徒が「迷いが生じるときもある。だが、自信を持って突き進んでいきたい」と力強くお礼の言葉を述べて終わりました。

 

生徒達は、本郷先生から学習の進め方の心構えを示していただきました。受験に向かうモチベーションがあがり、自分を信じて諦めない気持ちが高まった、という内容の感想がほとんどでした。本郷先生、貴重なお話をありがとうございました。周りへの感謝の気持ちを忘れずに、48期生は受験勉強に励んでいきます。前進し続けます!

進路講演会1  進路講演会2

進路講演会3  進路講演会4

 

日韓交流事業に参加しました。

2023/05/29

【令和5年度宮崎県高等学校文化連盟文化交流事業 大韓民国派遣】

 国際・ボランティア部3年生の大野愛琳さんが、「県高文連 韓国派遣」のメンバーとして県内の6名枠に選ばれ、5月23日~5月25日(2泊3日)に韓国の高校との交流事業に参加しました。2度の事前研修を経てラオン高校、チャンウイ(創意)高校、ドルマ高校の3校との交流会ならびにホームステイを経験し、韓国派遣の意義、韓国文化や韓国語を学んできました。

 この経験を校内外で共有し、今後の活動に活かしていきたいと思います。

国際ボランティア

第50回高校総体報告 その1

2023/05/25

  男女バスケットボール部初陣飾る!

 5月24日(水)25日(木)に先行開催されたバスケットボール競技において、本校男女バスケットボール部が初戦を突破しました。

 24日に行われた女子は67対47で宮崎学園に勝利、25日に行われた男子は78対45で宮崎日大に勝利することができ、TEAM西高として幸先のよいスタートを切ることができました。次の対戦は29日に行われ、女子が延岡学園、男子が都城農業と対戦します。

 また、他の競技は、27日(土)からスタートします。在校生、保護者、卒業生の皆さん、応援よろしくお願いします。

女子① 女子②

男子① 男子②

感謝を込めて全力を尽くします!

2023/05/17

 高校総体壮行式

 中間考査最終日の4限目に、月末に行われる第50回県高校総体の壮行式が行われました。「第50回大会は50周年の西高に追い風が吹いています。」と小篠副校長先生が激励の言葉を述べられました。

 各部キャプテンの挨拶に体育館中が温かい拍手に包まれました。

 高3生は悔いのないように、高2生は3年生への恩返しと新チームへ繋ぐために、高1生は初めての経験を財産にするために、それぞれが自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。フレー!フレー!西高!!

 

 

 

 

懸垂幕完成!

2023/05/12

 日本地学オリンピックにおいて金賞を受賞し、国際地学オリンピックの日本代表に選出された松尾京佳さん(理数科3年)の栄誉を称え、国際大会での活躍を期して、正門横に懸垂幕を設置しました。

 第16回国際地学オリンピックは、8月20日(日)からつくば市で行われます。

 

考えて行動しましょう!

2023/05/12

 令和5年度第1回防災学習

 5月12日(金)に、第1回の防災学習を行いました。自然災害の威力の凄さや地震発生時(津波有り・無し)の避難経路について確認しました。

 また、災害時用個人カードが配布されました。保護者の皆様におかれましては、災害時の生徒との合流方法などについてご家庭で話題にしていただきたいと思います。

 

久しぶりに対面で

2023/05/12

 第98期高校生徒会総務選挙・立会演説会

 5月9日(火)に、第98期の生徒会総務選挙・立会演説会が体育館にて行われました。今回は、定員8名に対して高校1・2年生から9名の立候補がありました。

 現生徒会長の小玉太陽さんの「しっかりと話を聞いて次のリーダーを選んで下さい。」という挨拶に引き続いて9名の演説があり、それぞれの公約を制限時間いっぱいを使って語ってくれました。

 選挙管理委員による投票上の諸注意の後、教室に帰ってから投票を行いました。

 一つ一つの行事が、少しずつ以前の形に戻り始めました。

 

スカイ先生、よろしくお願いします。

2023/05/12

 ALT新任式

 5月9日(火)に、アメリカからお見えになった新しいALTのWilliam Skyler Garrison(ウィリアム スカイラー ガリソン)先生の新任式を行いました。ご自分の経歴やこれまでに訪れた日本の印象、これからやってみたいことなどをスピーチされました。

 「スカイと呼んで下さい。」というご本人の希望ですので、皆さんも「スカイ先生」と声をかけて下さい。

 スカイ先生、よろしくお願いします!

スカイ先生のスピーチ

本日は快晴なり

2023/05/02

 高校歓迎遠足

 ひなた県総合運動公園にて、高校歓迎遠足が行われました。午前中は、生徒会企画のウォークラリー からスタートしました。3学年を交えたグループで協力しながら各ブースでポイントを競い合いました。

 午後は学年行事でした。高1は長縄跳び、高2は7人8脚、高3はドッチボールを行いました。

 四校定期戦と並行して準備を進めてきた生徒会の皆さん、補佐で活動してくれた皆さん、学年生徒会の皆さん、お疲れ様でした。これからのさまざまな活動のベースとなるクラスの親睦・団結、学年のまとまりにつながる1日となりました。

 

 

 

 

涙の準優勝!

2023/04/27

  第44回四校定期戦

 朝から爽やかな晴天のもと、第44回四校定期戦がひなたサンマリンスタジアムにて行われました。今年は歓迎遠足が来週の実施となったので、1年生にとっては初めての校外行事でしたが、なんとか現地集合ができたようです。

 試合は、第2試合で大宮高校戦を4-3の接戦で勝利し、決勝へ進出。決勝は、南高校を破った北高校との対戦でした。4回5回と得点し先制したものの7回に逆転を許し、9回に2点差まで詰め寄りましたが、あと一歩のところで勝利を掴むことはできず、5-7で試合終了となりました。

 生徒会、生徒会補佐、応援団、チア、吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした。附属中学校生を含めて全校生徒が一体となって「西校ファミリースピリッツ」「西校プライド」を体感できたのではないでしょうか。最後まで残ってゴミ集めをしてくれた美化委員の皆さん、ありがとうございました。

 そして何より、野球部の皆さん、本当にお疲れ様でした。必死にボールを追いかけ、ベースを周り、声を出し。そんな姿に勇気をもらいました。閉会式の後、谷口校長先生が「何年もこの大会を見てきているが、準優勝して悔し涙を流している野球部を初めて見た。」とおっしゃっていました。大事な涙だと思います。その涙はきっと次へと繋がることでしょう。

 フレー!フレー!西高!!

開会式 横断幕

応援風景 3塁側より

1塁側より チア・応援団

応援団演舞 チア演舞

決勝1 決勝2

保護者へ挨拶 全校生徒へお礼

四校定期戦前日!

20232/04/25

 四校定期戦応援練習および係別集会・リハーサル

 本日は、26日(水)に予定されていた第44回四校定期戦の応援練習および係別集会を1~2限目を使って行いました。高校2~3年生は体育館で、高校1年生と中学生は教室のリモートで実施しました。「声を出しての応援はマスクを着用すること」という申し合わせに従って、マスク着用での応援練習でした。また、一部の生徒は実際に球場へ行って、現地でのリハーサルを行いました。残念ながら、お昼の時点で延期が決定しましたが、27日(木)には、野球部をはじめ、吹奏楽部、応援団、チア、そして全校生徒の練習の成果が発揮できることを期待したいと思います。フレー!フレー!西高!!

応援練習1 応援練習2

応援練習3 応援練習4

応援練習5 応援練習6

G7 農相会合における「高校生の提言プロジェクト」参加報告

G7 農相会合に参加しました。

4月22日(土)にシーガイアコンベンションで行われたG7農相会合に、本校から2年生の香月さん、浜田君、岩谷君の3名の生徒が参加しました。

昨年12月から4ヶ月間、ほぼ毎週土曜日にミーティングを行ってきました。3名は本提言の全体構成、全体プレゼンテーション作成、本会合における質問者などを担当しました。彼らからでてきたアイデアも提言に多く盛り込まれ、各国の農業大臣からも大きな反応を得ることができました。

FAO主催の海外高校生とのオンラインミーティングや農林水産省、G7推進室など多様なメンバーとチームになり活動しました。特に農業現場へのフィールドワーク、子供・大人あわせて約70人が参加した食農イベント開催など今回の提言の鍵を握る活動を実践しました。

最後は急遽、宮崎県河野知事がわざわざ言葉をかけに来てくださいました。

改めて宮崎西高生のスケールの大きさを実感する機会となりました。

より広く!より高く!より深く!

2023/04/10

 初の中高合同入学式を実施しました。

 4月10日(月)、穏やかな春の日差しのもと、宮崎西高校第50回・宮崎西高校附属中学校第17回の入学式が行われ、高校は普通科253名、理数科124名の計377名、附属中学校は80名の総計457名の入学が許可されました。西高校創立50周年、中高同時に新制服のスタートという節目の今回から中高合同の入学式としました。中高の2・3年生は教室でのリモート参加でした。

谷口校長は、式辞の中で「世界に向かって、より広く、より高く、より深く。志を高く従来の枠組みにとらわれず、豊かな感性と人間力を磨いて、人生を切り開いてください。」と述べられました。

 中学生を代表して 押川未來さん(大宮小出身)が「新たな制服に身を包み、喜びと期待で胸が一杯。不安もあるけど、自ら考え決意して前を向いて進んでいきたい。」、高校生を代表して、井手太陽さん(理数科:生目中出身)が「お互いに尊重し合い、助け合い思い切り楽しみたい。『誠実・敬愛・創造』の精神のもと悔いのないよう過ごしていきたい。」と誓いの言葉を述べてくれました。

 式の後、中学生は教室でクラス開き、高校生は体育館で対面式でした。中学生のクラス開きでは、資料配付や説明が行われましたが、まだまだ緊張感が拭えない様子でした。高校の対面式では、生徒会総務の企画・運営のもと、行事紹介の動画視聴や応援団のエールなどが行われました。生徒会長の小玉太陽さん(理数科3年)が「西高生は忙しい。だからこそ西高でしか得られない感動がある。一緒に頑張りましょう。」と歓迎の言葉を述べると、新入生代表の中川來柊さん(普通科:檍中出身)が「不安もあるけど希望に満ちあふれている。障壁に道をふさがれても、その中から新たな発見や楽しみを見つけたい。」と挨拶しました。

 新入生のみなさんが風となって、西高の新たな風土を積み上げていくことを期待しています。

入学許可・呼名 校長式辞

中学代表宣誓 高校代表宣誓

PTA会長祝辞 中学職員紹介

高校職員紹介 生徒会動画視聴

応援団① 応援団②

入学おめでとうございます!

令和5年度がスタート!

2023/04/09

 新任式・始業式・そして離任式

 4月9日(日)、創立50周年の記念の年となる令和5年度がスタートしました。

 新任式では、新たに24名の教職員をお迎えし、生徒会長の小玉太陽さん(理数科3年)が「これからお世話になります。日々の学校生活を通して様々なことを教わり、思い出をつくっていきたいです。」と歓迎の挨拶を述べました。

 始業式では、谷口校長が「元々ある『土』と新しく来た『風』の融合によって『風土』が創られる。50周年の新たな風土を創っていきましょう。」「チャールズ・チャップリンが語ったように、常に最高の『NEXT ONE』を求めていきましょう。」と年度初めの挨拶をされました。

 最後に、明日任期を終えて帰国するALTのリリー先生の離任式が行われ、JET絆大使の任命書が授与されました。リリー先生は「MIYAZAKIがどんなところかも知らなかった。でも、今では第2の故郷です。ありがとうございました。」と、日本語で挨拶をされました。リリー先生、お元気で。

 その後は、クラス役員決めや自転車点検、SMS(スクール・マナーズ・セミナー:校内外のルールやマナーの確認)などが行われ、新年度が動き始めました。

新任者 新任者挨拶

歓迎のことば 校長の話

絆大使任命 リリー先生挨拶

花束贈呈 校歌斉唱

4月8日(土)まなび隊「SSH研究公開」

2023/04/06

 「みらい・みやざき まなび隊」で本校が特集されます。

 さあ、新年度・新学期が始まります。令和5年度最初のニュースです。

 4月8日(土)の16:45~16:55に放送されるMRT宮崎放送の「みらい・みやざき まなび隊」において、「SSH研究公開」と題して、3月15日に本校が実施した「高校2年生によるポスターセッション」の様子が特集されます。

 本校がSSH事業として取り組む一人一研究「きみろん」の発表の様子をぜひご覧下さい。

 

令和4年度 離任式

2023/03/30

 泥臭くていい、くじけるな!

 3月30日(木)、本校体育館において離任式を実施し、今回本校を離れられる22名の先生方を送りました。

 お一人ずつ、本校での思い出や在校生へのメッセージなどを語っていただき、笑いあり涙ありの暖かい時間を過ごすことができました。「耕心の時間」「読書の時間」「黙想の時間」のもたらすもの、「校歌」のよさ、「一人一人の可能性」、追われるように過ぎていく日々の中で改めて見つめ直したい話ばかりでした。

 最後に、久しぶりに集会形式で校歌を歌い、22名の先生方へエールを送ることができました。先生方、ありがとうございました。

離任式 今日の桜

4年ぶりの定演開催!

2023/03/28

 第15回定期演奏会

 3月21日(火)、宮崎市民文化ホール大ホールにて、宮崎西高校・西高校附属中学校吹奏楽部の第15回定期演奏会を約4年ぶりに通常の規模に戻して実施しました。

 プロのトランペット奏者の小崎輝岳氏との共演や本校合唱部との共演によるミュージカル「レ・ミゼラブル」など、クラシックからポピュラーまで幅広いジャンルの曲を演奏しました。本校吹奏楽部OB・OGが49名と一緒に総勢91名で演奏したアルメニアン・ダンス パートⅠは、大迫力の演奏で吹いている方もとても感動しました。

 ご来場いただいた方々、ありがとうございました。

リハを終えて プロ奏者とともに

ミッキー おそ松さん

MNBB 合唱部とコラボ

OB・OG OB指揮者

現役とOB・OG ソロ

3学期末の表彰式

3023/03/22

3月22日(水)、終業式に先立って今年度最後の表彰式が行われました。
今回も多くの生徒が素晴らしい成果を発揮してくれました。
表彰された団体・個人は以下の通りです。

<高校>
ラグビー部…………令和4年度県高校新人大会 ラグビー10人制 優勝
         令和4年度第24回九州高等学校10人制ラグビー大会 10人制 優勝
空手道部……………第38回宮崎県高校生空手道選手権大会 男子形個人戦 3位
体操部………………宮崎県スプリング大会 男子個人 種目別 ゆか 2位
将棋部………………将棋 全国大会選抜賞
ダンス部……………ムーブメントアートインみやざき2023ダンスコンクール 宮崎県教育長賞
英語・ディベート部…「省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト」 高校の部 優勝
物理部………………全国物理コンテスト物理チャレンジ2022 優良賞
理数科………………第9回宮崎県高等学校課題研究発表大会 自然科学部門カテゴリーA 優良賞
                           自然科学部門カテゴリーB 最優秀賞
理科…………………日本地学オリンピック 金賞(国際地学オリンピック日本代表選抜)
         日本地球惑星科学連合賞(女性参加者最優秀賞)
化学…………………令和4年度九州高等学校生徒理科研究発表大会鹿児島大会 化学部門 優秀賞
         第30回九州地区高等学校化学クラブ研究発表会 優秀賞
国語…………………第6回全九州高等学校総合文化祭佐賀大会 弁論部門 優良賞
         第23回「若山牧水青春短歌大賞」 短歌 佳作6名
SSH…………………ポスターセッション 最優秀作品 金賞2名 銀賞2名 銅賞2名

<中学>
陸上競技部…………2023日本室内陸上競技大会 U16男子60mH 1位(8秒05)
          令和4年度県スポーツ奨励賞
テニス………………第20回宮崎県中学生新人テニス大会 女子団体 3位
理科…………………第10回科学の甲子園ジュニア全国大会
          実技競技①第2位 学研賞 
          総合成績第4位 エムス・テック賞 ならびに 姫路市長賞

ラグビー部 百人一首部

ディベート部 課題研究A

中学陸上 科学の甲子園ジュニア

九州チャンピオン!

2023/03/21

 ラグビー部、10人制九州大会優勝!!

 3月18日(土)19日(日)に福岡市で開催された、令和4年度第24回九州高等学校10人制ラグビーフットボール大会において、本校ラグビー部が一昨年に続き2年ぶり3回目の優勝を果たしました。
 18日に行われた予選リーグでは、長崎代表(合同B)に36-0、大分代表(合同)に41-0と圧勝し、決勝トーナメント進出を決めました。19日に行われた決勝トーナメントでも、準々決勝で福岡代表(合同A)に43-0、準決勝で鹿児島代表(鹿児島玉龍高校)に36-0の完封勝利と他を圧倒する試合運びで決勝進出を決めました。決勝の相手は、前評判も高く準決勝を47-0で勝ち上がってきた大分代表の(玖珠美山高校)でした。お互いに譲らず一進一退の攻防でしたが、17-13で勝利を収めることができました。
 主将の幣拓実さん(理数科2年)は「九州大会という大舞台で自分たちのラグビーを体現し、優勝という結果を残すことができて本当に嬉しいです。この結果は、仲間のために最後まで体を張り続けたチームメイトや、サポートしてくれたマネージャー、OB・OGの先輩方、先生や保護者の方々などのたくさんの支えがあってのものだと思っています。これからもラグビーを思いっきりプレーできる環境に感謝し、更に上のステージ行けるよう西高ラグビー部全員で精進していきます。応援ありがとうございました。」と述べてくれました。
 保護者をはじめ、応援していただいた多くの方々に感謝申し上げます。これからも宮崎西高校ラグビー部は、みんなで考えみんなで創るラグビーに挑戦していきます。

全国アンサンブルコンテスト銅賞!!

2023/03/21
 附属中合唱部大健闘!
3月16日(木)福島県福島市にある「ふくしん夢の音楽堂」にて第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会が行われました。中学校部門に附属中合唱部4名(岩坪愛子・押川万桜・河野澪・木村杏)が出場し、銅賞を受賞しました。全42校が出場し、ほとんどの学校が10名以上で歌うなか、4名のみで堂々としたアンサンブルを響かせてくれました。4人共に中学3年生ということもあり、前日15日は、卒業式終了後そのまま福島へ出発となりましたが、とても貴重な経験といい思い出になりました。応援ありがとうございました。

附属中合唱部

後輩に伝えたいこと

2023/03/17

合格体験発表会(高校1・2年生対象)

 令和5年3月16日(木)に本年度の大学入試で見事合格を勝ち取った卒業生(47期生)11名を招いて「令和4年度合格体験発表会」を実施しました。6限目に高校2年生、7限目に高校1年生を対象に、それぞれ6名の卒業生に志望校合格までのプロセスについて話してもらいました。
話の内容は「みんなには可能性しかない」「SNS動画は全受験生の敵」「西高の先生を信じて」「スチームブックの効果的活用」「演習・復習の重要性」「時間のマネージメント」「あたりまえのことをしっかりと」「帰宅して最初に座る場所は勉強机」「自分を信じ抜く」「キツいことした者勝ち」「勉強習慣はすぐ崩れる」など多岐に渡り、それぞれの思いを熱く語るとともに、後輩へのエールを送ってくれました。
6月発行予定の本校合格体験記「一念」には、学校推薦型選抜・総合型選抜および国公立大学一般選抜前・中・後期で合格した卒業生の体験談を掲載し、在校生全員に配付する予定です。47期生が歩んだ志望校合格までの道のりを参考にして、在校生のみなさんも自分の夢実現への道を切り拓いていってください。

 

 

 

 

 

オリンピアン誕生!!

2023/03/16

  国際地学オリンピック日本代表が本校から!

 3月12日(日)に茨城県つくば市で行われた日本地学オリンピック本選において、本校理数科2年の松尾京佳さんが見事に金賞(成績上位10名)に輝きました。

しかも、女性総合第1位として日本地球惑星科学連合賞も受賞しました。

さらに、3月14日(火)に行われた国際地学オリンピック代表選抜において、日本代表4名のうちの1人に選出されました。

 松尾さんは、中学3年生の頃からチャレンジし続けており、様々な対策を講じて臨んだ今大会だったそうです。本当におめでとうございます。そして、西高代表、日本代表としての活躍に期待します。

高2生、探究活動の成果を発表!

2023/03/15

令和4年度高校2年生ポスターセッション

 3月15日(水)の終日を使って、本校ならではの探究活動「きみろん」のポスターセッションを高校2年生全員が行いました。本校生徒だけでなく、SSH運営指導員や学校評議員、保護者なども参観され、質問やアドバイスをされていました。身振り手振りを交えて発表する姿や、参観者からの質問に生き生きと答える姿があちらこちらで見られました。撤収後は、参観者に書いてもらった「GoodJobカード」を一枚一枚読んで自分の発表を振り返りました。

高校1年生も授業の一部を振り替えて参観し、これから本格的となる自分の探究活動の参考にしていました。

本日の様子は、4月8日(土) 午後4:45~4:55

MRTテレビの「みらい・みやざき・まなび隊」で紹介される予定です。

発表の様子① 発表の様子②

発表の様子③ Good Jobカードの記入

最後のHR(高校3年)

2023/03/01

 卒業式を終えたあとの最後のHRが、視聴覚室や理科室、芸術教室などの大教室を使って保護者とともに行われました。卒業生の一人一言や担任作成の動画・スライドショーなど、笑いあり涙ありの温かな時間でした。卒業証書を手に記念写真を撮る姿がとても晴れやかでした。

 本当に、ご卒業おめでとうございます。

「他の世代よりも一層強く、逞しく」「人との交流を楽しんで」「新しいことに積極的にチャレンジを」「未来の鐘を打ち鳴らす人になっていってください」(校長式辞より)

 

 

 

 

 

47期生だからこそ

2023/03/01

第47回宮崎西高校卒業式

 晴天に恵まれ、春の風が爽やかなこの良き日、第47回の卒業式が本校体育館にて挙行されました。在校生は教室でのリモート配信という形でしたが、昨年から「3年生を送る会第2部」という生徒会企画で、4階の高3教室から高2フロア、高1フロアのルートを経由して、在校生の盛大な拍手に包まれながら体育館入場を行いました。附属中学生も教室窓や渡り廊下から手を振って入場を見送りました。
 今回の卒業式では「発声を伴う場面以外ではマスクを外しても良い」というルールで入退場含め多くの場面でほとんどの生徒がマスクなしで過ごしました。また、今回は吹奏楽部の生演奏で入退場、国歌斉唱、校歌斉唱を行うことができました。国歌斉唱、校歌斉唱もマスク着用した上で大きな声で歌うことができました。やっと新型コロナウィルス感染拡大前の日常に近づいてきたように思います。
 今年の卒業生は3年間新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けてきた生徒たちです。しかし皆、それらの苦難にも負けず明るく日々を過ごしてきました。校長式辞、PTA会長祝辞、送辞、答辞、保護者代表謝辞にはそのような彼らに対してどれも胸に迫るメッセージが含まれており、感動的で心温まる素晴らしい卒業式になりました。
 卒業生保護者の皆様方、今まで宮崎西高等学校に対し、ご理解、ご支援をいただき心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます皆さんの今後の活躍を楽しみに見守り、応援していきたいと思います。がんばってください。

正門 送る会2部

送る会2部 入場1

入場2 入場3

卒業証書授与1 卒業証書授与2

学校長式辞 PTA会長祝辞

送辞 答辞

退場1 退場2

卒業式前日③

2023/03/01

3年生を送る会

 卒業式の予行練習を終えたあと、生徒会総務が主催する「3年生を送る会」を実施しました。在校生は同席していませんので、総務が作成したメッセージビデオを上映しました。各部活動ごとに趣向を凝らし、卒業生への感謝やエールが詰まった内容でした。最後は応援団のエールで締めくくりました。

オープニング ダンス

女バス 体操

男子バレー 朝陽祭

遠足 エンディング

応援団1 応援団2

応援団3

卒業式前日②

2023/03/01

表彰式

 同窓会入会式に引き続き、各分野で活躍した卒業生の表彰式が行われました。表彰されたのは以下の生徒です。

・令和4年度宮崎県高等学校体育連盟スポーツ賞

 優秀選手の部  益山季子(テニス部)・井崎安奏(空手部)

・令和4年度宮崎県高等学校野球連盟

 優秀野球部員表彰  永田夢人(野球部)

・令和4年度宮崎県高等学校文化連盟

 会長賞      本田朱里(化学部)

 芸術文化優秀賞  本田朱里(化学部)

 芸術文化功労賞  野崎朱陽(百人一首部)・岡田優羽(文芸部)

 全国大会選抜賞  篠崎碧・日高六風(将棋部)

          加藤朋大・田品穂乃(化学部)

・第11回「共に生きる社会」めざして高校生作文コンテスト

 最優秀賞  大仁田健

高体連スポーツ賞 高野連優秀選手賞

高文連会長賞・優秀賞 高文連文化功労賞

高文連文化功労賞 高文連全国選抜賞

高文連全国選抜賞 「共に生きる社会」最優秀賞

卒業式前日①

2023/03/01

同窓会入会式・記念品贈呈式

 2月28日(火)、本校体育館において、3名の同窓会役員にご臨席いただいての同窓会入会式、PTA会長にご臨席いただいての記念品贈呈式が行われました。

 同窓会入会式では、会長の齊藤友亮様が挨拶の中で、Fベーコンの「順境の美徳は自制であり、逆境の美徳は不撓不屈である」という言葉を引用され、「高校3年間をコロナ禍で過ごした若者がこれからの日本を変え支えていくと信じています。」とエールを送られました。

 卒業生を代表して、篠崎碧さんが「先輩方に続き、そして後輩たちにとっての良い指針になれるよう精進していきたい。」と誓いの言葉を述べてくれました。

 記念品贈呈式では、PTA会長の田迫昭彦様から卒業生代表の日髙恒顕さんへ、在校生代表の北村颯汰さん(2年)から卒業生代表の足利萌花さんへ記念品が贈られました。

会長挨拶 入会者代表挨拶

PTA 在校生から

第3回進路講演会(高1)を実施しました。

2023/02/24

令和4年度 第3回進路講演会(高1生対象)

 2月21日(火)に高校1年生を対象にベネッセコーポレーション宮崎県担当 長義幸先生より講演をいただきました。演題は『希望進路実現に向けて~これからに向けて大切にしてほしいこと~』

 本校の成績の現状や大学入試の情報など、最新の資料を準備していただき、希望進路の実現に向けて、これからどのように学習に取り組んでいけばよいかをわかりやすく語っていただきました。入社3年目で、生徒たちとも年が近いということで、親近感を持って講演を聴くことができました。特に、自らの高校時代、受験、大学時代の研究などで成功した経験はもちろん、失敗した経験も率直に語っていだだき、とても参考になりました。
 前半は、苦手教科を克服することの大切さ、克服するための方法などを具体的にわかりやすく教えていただきました。後半は、大学入試のことについて教えていただきました。現高1生が受験する共通テストから、「新課程」に基づく出題がなされること、教科「情報」が課されるようになること、さらには最近の大学入試の傾向などを知ることができました。
 講演後は、質疑応答が行われ、代表生徒お礼では、「今日の講演で教えていただいたことを活かして、これからの目標達成に向けて頑張っていきたい」と決意が述べられました。

 長先生、今回の講演、本当にありがとうございました。

進路講演会(高1)① 進路講演会(高1)②

第3回進路講演会(高2)を実施しました。

2023/02/24

令和4年度 第3回進路講演会(高2生対象)

2月20日(月)に高校2年生(48期生)を対象にベネッセコーポレーション顧問 田川祐治先生より講演をいただきました。演題は『いよいよ3年生(受験生)覚悟を決め 執念・挑戦』

迫力ある熱い話しぶりに終始パワーをいただきました。長崎県での高等学校長の経験も踏まえた話は、随分と生徒の胸に響いたようで、集中して聴き入っていました。いよいよ受験生となる自分を奮い立たせたはずです。「いよいよ3年生。高校生活の締めくくり、つまり人生の分岐点を迎える。全てが思い通りにいかなくて苦しい、逃げたい、と思ってもあえて挑み続けることが大事。成功するかどうかは能力の差ではない、執念の差。成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないこと。ワンランク上の受験校を目標に努力を続けて欲しい」といった言葉が印象に残り、キーワードは演題通り、『執念・挑戦』でした。
講演後は質疑応答も行われ、代表生徒お礼では「勉強は続けることに意義がある、3年生になっても楽しく学び、努力を続けたい」と力強く決意を述べました。

田川先生、多くの叱咤激励、本当にありがとうございました。48期生は、今日からさらに努力を重ねます。先生がおっしゃったように、周囲の方々の応援に感謝し、汗をかきながら執念、執念!で受験に挑む準備をしていきます。

進路講演会(高2)① 進路講演会(高2)②

理数科生集会を実施しました。

2023/02/16

第3学期 理数科生集会

 2月14日(火)、学年末考査第1日目の4限目に理数科生集会を行いました。これは、普段交流の少ない異学年が一堂に会し、講話や発表などを通して理数科生として目指す姿を共有し、帰属意識を醸成するために学期に1回行われる理数科の行事です。今回は、大学個別試験に向けての特編授業のため高校3年生は参加できませんでしたが、4月から理数科生となる附属中学校3年生が参加しました。
 今回の内容は、3名の生徒発表「外交官PG参加」「地学オリンピック予選通過」「英検1級1次合格」と4名の代表生徒によるパネルディスカッションでした(代表生徒はいずれも高2生)。熱い生徒発表に熱心に聞き入り、パネルディスカッションでは高1生や中3生からの質問がでるなど、皆が当事者意識を持って集会に参加していることが感じられました。

 

発表代表者 発表者①

発表者② パネルディスカッション

「まなび隊」で本校生徒が紹介されます。

2023/01/19

1月21日(土)15:45~放送のMRT「みらい みやざき まなび隊」で本校生徒が紹介されます。

内容は、令和5年4月22日(土)23日(日)にシーガイアコンベンションセンターで行われる『G7宮崎農業大臣会合に向けた「高校生の提言」プロジェクト』に参加する3名の生徒(浜田昊輝さん・香月柚乃さん・岩谷蓮斗さん:いずれも理数科1年)へのインタビューです。1月17日(火)にリモートによるインタビュー取材がありました。
この活動は、G7宮崎農業大臣会合の機会に実施する「高校生の提言」を通して「将来の本県農業を担う人材やグローバルな視点を持つ人材の育成」に繋げたいという思いで宮崎県教育委員会が企画した取組で、県内の14校20名の高校生が参加します。
12月27日(火)に県庁で行われたキックオフミーティングを皮切りに、月に2回の活動を通して、世界の職や農業について学び、各学校の様々な学びを融合させ、グローバルな視点で未来の食や農業についてのイノベーティブなアイデアを創出していきます。
 インタビューでは、「この活動に参加しようと思ったきっかけ」や「取り組んでみたいこと」などを語っていました。
 ぜひご覧下さい。

 

恒例、共通テスト見送り!

2022/01/14

1月13日(金)、高校3年生は、大学入学共通テストに向けて、会場の宮崎産業経営大学へ下見に行きました。

宮崎西高等学校・宮崎西高等学校附属中学校の伝統は「ファミリースピリッツ」。下級生全員で先輩方を見送ることが恒例となっています。

応援団が力強いエールを送り、下級生は受験に向かう先輩方を皆で作成した応援幕を手に見送りました。

3年生の皆さん、県高に気をつけて今まで培ってきた力を十分に発揮してください!!

なお、フェイスブックには「見送りの様子」や「当日出発の様子」の動画もアップされています。こちらもぜひご覧下さい。

応援団① 応援団②

応援メッセージ① 応援メッセージ②

応援メッセージ③ 応援メッセージ④

応援メッセージ⑤ バス①

バス② バス③

パブリック・ディベートコンテストで中高アベック優勝!

2023/01/10

令和5年1月8日(日)にリモートで実施された九州経済産業局、パブリック・ディベートコンテスト実行委員会主催「令和4年度 省エネ政策提案型パブリック・ディべートコンテスト」(九州大会)において、本校の附属中3年生6名、高校1年生5名が参加し、それぞれの部門で優勝しました。

今回の大会趣意は、『2050年カーボンニュートラルの実現を目指し
~「じぶんごと」として捉える施策とは~』でした。
中学生、高校生ともに、政策提案、論点明示等非常に高い評価をもらい、脱酸素社会という未来への理解を深め、共鳴・共感し、「じぶんごと」ととして行動する必要性を学びました。

 

クリスマスコンサート②

2022/12/23

12月23日(金)の放課後は、吹奏楽部とダンス部が体育館で、クリスマスコンサートを行いました。
それぞれの発表はもちろんのこと、コラボパフォーマンスや抽選会などの企画もあり、みんなで楽しい時間を過ごしました。

吹奏楽① 吹奏楽②

ダンス① ダンス②

コラボ① コラボ②

ダンス③ コラボ③

フィナーレ

クリスマスコンサート①

2022/12/23

12月22日(木)の放課後に箏曲部と合唱部が事務室前ギャラリーで、クリスマスコンサートを行いました。30分という短い時間でしたが、美しい音色や歌声が吹き抜けの廊下に響き渡り、癒やされるひとときとなりました。

高校3年生はもうすぐ受験ですが、つかの間のクリスマスを味わうことができたと思います。

箏曲① 箏曲②

合唱① 合唱②

合唱③ 全員集合

2学期末表彰式

2022/12/13


本日は終業式に合わせて、2学期最後の表彰式が行われました。
今回も多くの生徒が素晴らしい成果を発揮してくれました。

表彰された個人・団体は以下の通りです。

 

<高校>
百人一首…第6回全九州高等学校総合文化祭佐賀大会 

       小倉百人一首かるた 第3位

美術………第44回高等学校総合文化祭美術部門

       特選・全国大会推薦
       特選および準特選2名

弁論………第41回小村寿太郎侯顕彰弁論大会

       優秀賞および宮崎日英協会会長賞

国語………令和4年度全国高校生人権作文コンテスト      

       宮崎県大会 優秀賞2名  奨励賞3名

<中学>
国語………第20回「新聞」感想文コンクール最優秀賞

     令和4年度全国中学生人権作文コンテスト

       宮崎県大会 作文 優秀賞1名 奨励賞1名

書道………令和4年度明るい選挙啓発書道 中学生の部     

       金賞

     第45回JA共済小・中学生書道コンクール     

       銀賞

百人一首 美術

小村寿太郎弁論 人権作文

中学作文・感想文 中学書道

百人一首部 九州大会報告

2022/12/13

令和4年12月9日(金)~11日(日)に、佐賀県にて全九州高校総合文化祭佐賀大会が行われました。本校百人一首部は、小倉百人一首かるた部門で第3位に入賞しました。

県代表が決まってから、「九州大会で優勝!」を目標にチーム一丸となって頑張ってきました。第3位の結果はとても悔しかったですが、昨年度は決勝トーナメントにも進出できなかったので、この1年の頑張りを実感できる大会になりました。
次は来年度の全国選手権大会に向けて、新たな気持ちで頑張ります!

百人一首部① 百人一首部②

2学期表彰式

2022/11/25

11月25日(金)、2学期に行われた県高校総合文化祭、1年生大会、新人大会等の表彰式が行われました。たくさんの生徒が素晴らしい成績を残してくれました。表彰された団体・個人は以下の通りです。

水泳部

令和4年度宮崎県高校新人大会
 男子100mバタフライ 第3位( 1分01秒81)
 男子200mバタフライ 第2位( 2分22秒12)
 男子50m背泳ぎ    第3位( 31秒37)
 男子100m背泳ぎ   第2位( 1分08秒29)
 男子400mメドレーリレー   第2位( 4分26秒48)
 男子400mリレー   第2位(4分06秒35)
 競泳男子総合     第2位
 女子400m自由形   第2位( 5分10秒30)

体操部

令和4年度宮崎県高校一年生大会
 男子団体総合 第1位
 男子個人総合 第2位 種目別 ゆか1位、跳馬1位あん馬2位
 男子個人総合 第3位 種目別 ゆか3位、跳馬3位あん馬3位
 女子団体総合 第1位
 女子個人総合 第1位 種目別 跳馬1位、平均台1位、ゆか2位
 女子個人総合 第2位 種目別 跳馬2位、平均台2位、ゆか1位
 女子個人総合 第3位 種目別 跳馬3位、平均台3位、ゆか3位
令和4年度宮崎県高等学校新人総合体育大会
 男子団体総合 第1位

 男子個人総合 第2位 種目別 ゆか3位、あん馬2位、つり輪2位、跳馬2位、鉄棒3位

 男子個人総合 第3位 種目別 ゆか1位、跳馬3位、平行棒2位
 男子種目別 つり輪1位、鉄棒2位
 男子種目別 ゆか2位、あん馬、3位、平行棒3位、鉄棒3位
 女子団体総合 第1位
 女子個人総合 第2位 種目別 跳馬2位、段違い平行棒2位、平均台2位、ゆか2位
 女子個人総合 第3位 種目別 跳馬3位、段違い平行棒3位、平均台3位、ゆか3位

剣道部

第54回宮崎神宮例祭奉納剣道大会 女子個人戦(高校)の部 第2位
令和4年度宮崎県高等学校新人総合体育大会 第64回剣道競技大会 女子団体 第3位

陸上部

令和4年度宮崎県高等学校新人総合体育大会
 男子走高飛 第3位(1m75)
 男子110mH 第3位(15秒09)
 男子200m 第3位(22秒48)
令和4年度全九州高等学校新人陸上競技大会 男子110mH 第4位(15秒08)
第46回宮崎県中学校秋季体育大会 2年男子110mH 第3位(16秒25)
第46回宮崎県中学校秋季体育大会 2年男子110mH 第1位(14秒02、県中学新)

ソフトテニス部

 第46回宮崎県中学校秋季体育大会 男子団体戦 第3位

弓道部

 宮崎県高等学校新人体育大会 第58回弓道競技大会 遠的の部 女子団体 第2位

ラグビー部 

 第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会宮崎地区大会  第3位

空手道

 令和4年度宮崎県高等学校一年生体育大会  空手道男子個人形 第1位
 令和4年度宮崎県高等学校新人総合体育大会 空手道男子個人形 第2位
                     男子個人組手+76㎏級 第3位

山岳部

 令和4年度宮崎県高等学校一年生体育大会  登山女子団体     第2位
 令和4年度宮崎県高等学校新人総合体育大会 登山女子団体     第3位
                      登山男子団体     第3位

バドミントン部
 令和4年度宮崎県高等学校新人総合体育大会 女子ダブルス 第3位
 令和4年度2年生大会 男子シングルス(初心者の部) 第3位

写真部

 第44回高等学校総合文化祭写真部門 個人 金賞

囲碁部

 第44回高等学校総合文化祭囲碁部門 団体戦 準優勝
                個人戦 優勝
                交流戦 準優勝

国際・ボランティア部
 第44回宮崎県高等学校総合文化祭国際・ボランティア部門 スピーチコンテスト 第1位

百人一首部

 第44回宮崎県高等学校総合文化祭 百人一首部門 団体戦 優勝
                         個人戦Aパート 優勝・準優勝・第3位

将棋部

 第44回宮崎県高等学校総合文化祭将棋部門 個人 第3位

化学部

 令和4年度文部科学大臣特別賞
 令和4年度第1回宮崎県学生栄誉賞
 令和4年度宮崎県サイエンスコンクール 審査員特別賞
 令和4年度宮崎県高文連自然科学部門プレゼンテーション大会 化学部門 優秀賞

書道部

 第44回宮崎県高等学校総合文化祭 書道部門 全国大会選抜賞

音楽部

 第44回宮崎県高等学校総合文化祭 器楽・管弦楽部門 全国大会選抜賞
 第28回宮日音楽コンクール 声楽部門・中学の部 最優秀賞・UMKジュニア特別賞

英語科

 第66回 宮崎県高等学校英語スピーチコンテスト 第3位・ 第6位

国語科

 令和4年度宮﨑県立図書館創立120周年記念「図書館・本を詠む」 短歌 優秀賞
 第44回全日本中学生水の作文コンクール 作文 経済産業大臣賞
 第44回全日本中学生水の作文コンクール 作文 入賞
 令和4年度宮崎県読書感想文コンクール(中学) 作文 県1席

社会科

 税についての作文 作文 南九州税理士会長賞
 税についての作文 作文 南九州納税貯蓄組合会長賞
 税についての作文 作文 宮崎税務署長賞
 税についての作文 作文 県中央協議会金賞
 税についての作文 作文 県中央協議会 銀賞

その他 

 令和4年度 科学の甲子園宮崎県予選 優勝・準優勝

中学陸上部 水泳部

体操部 剣道部

囲碁部 百人一首部

書道部 科学の甲子園Aチーム