日誌

学校日誌

進路相談会2019 in 宮崎

本日午後、本校3年生全員が、JAアズムホールで開催された
「進路相談会2019」に参加しました。

進学希望者は、興味のある各大学・短大・専門学校のブースを周り、
説明を受けていました。



就職希望者は、模擬面接と筆記試験を行いました。




今日のイベントで、新たな進路先に興味を持った人もいれば、
面接や筆記試験での課題を見つけた人もいるでしょう。

今日の経験を、今後の進路選択に活かしていってください。

2年A組 短期乗船実習 出港式

本日、2年A組36名が短期乗船実習(5/31~6/7)に出発しました。
来たる長期乗船実習に向けて、船内生活に慣れるための実習です。

出港式では、実習生達は初めての船での生活に期待と不安が入り交じった表情をしていました。


実習生代表の横山君。8日間の実習を通して、助け合って困難を乗り越え、
クラスの絆を深めたいとの意気込みを述べました。





午前11時、実習生達は宮崎港を出港していきました。
向かうは宮古島。進洋丸にとって初めての目的地です。

8日後、少し成長して元気に宮崎に戻ってくることを願っています。
いってらっしゃい!

生徒総会・高校総体壮行式

本日、生徒総会が開かれました。
生徒たちが学校をより良くするために、課題や議題を出し合いました。
このように生徒全員が一堂に会して、学校のことを考えるというのは
貴重な機会なので、全員が真剣な姿勢で向き合っていました。




その後、高校総体の壮行式を行いました。
来たる高校総体に、本校からは剣道・ヨット・陸上・水泳・ソフトテニス・空手道・
バドミントン・バスケットボールの8つの部活動が参加します。



各部活動が、抱負を述べています。

団旗授与には陸上部の開地くん、選手代表先生にはバドミントン部の長田くんです。
とても凜々しい姿を見せてくれました。


今年も、多くの生徒が本校の代表として、大会で活躍してくれることでしょう。
学校一同、応援しています。胸を張って頑張ってきてください!

交通安全教室

本日、宮崎ドライビングスクールの講師の方を招き、
自転車のマナーに関する交通安全教室が開かれました。

わかりやすく臨場感溢れる映像を交えた説明に、生徒達も真剣に聞き入っていました。

生徒代表の島田君は、日頃の自転車の乗り方を見直す良い機会になったと述べていました。


交通安全に気をつけて、今後も学校生活を過ごしていってほしいと思います。

PTA総会

本日、平成31年度PTA総会が開催されました。

1限目は、担任による授業参観が行われました。

昨年度の事業報告や、今年度の事業計画・予算案・新役員の承認が行われました。
お忙しい中、多くの方に足を運んでいただきありがとうございました。


平成31年度が始まり、新体制が発足しました。
今年度も、保護者・教職員ともに学校を盛り上げていきたいと思います。