学校の様子

定時制の日常

防災(火災)訓練

 10月30日(月)本校定時制課程の防災(火災)訓練が行われました。火災を想定しての避難訓練を行った後、椿ヶ丘地区住民の方にも御参加いただいて、初期消火訓練を実施しました。延岡市消防本部の方からご指導いただき、防災に関するお話しも聞くことができました。これから火災の発生しやすい時期となります。今回の訓練で学んだことを生徒・職員一同生かしていきたいと思います。

消火訓練をしています 講義を聴きます

平成29年度 「喫煙および飲酒防止教室」

 10月26日(木)  本校の学校薬剤師、長谷川智久先生を講師に迎え、喫煙および飲酒防止教室が開かれました。喫煙と飲酒の害について先生が話されている姿を、生徒は熱心に聞いていました。今回の講話で、生徒達も喫煙や飲酒の害について学ぶことができました。

パッチテストをやってみました  講演を聴いています

平成29年度 螢月祭

 10月18日(水)、19(木)に螢月祭が行われました。生徒会をはじめ装飾、物品販売、作品製作、イベント、展示、PTAバザーのそれぞれの部門で協力をしながら準備をし、当日は大いに盛り上がりました。

琴を発表します 3000羽以上の折り鶴です
浴衣で販売 こちらも販売しています

平成29年度宮崎県立延岡青朋高等学校定時制課程後期始業式

 10月6日(金)本校定時制課程後期始業式が行われました。校長先生からは、今年度残り学校に登校する日数は104日であり、前期自分が足りなかったことを分析し、自分が手の届く範囲の目標を掲げながら、前向きにがんばっていこうといった話がありました。後期が始まるとすぐに蛍月祭が行われます。一日一日を大切に邁進していきましょう。

校長先生がお話されています

平成29年度定時制課程前期終業式

 10月3日(火)定時制課程前期終業式が行われました。校長先生から、前期の行事などを振り返って、後期は自分の目標に向けて様々なことを実践していきましょうといった話があり、生徒の皆さんも真剣に聞いていました。短い秋休みを挟み、後期が始まります。後期も気を引き締めて頑張って行きましょう。

表彰の準備をしている所です

平成29年度 「宮崎県高等学校 生活体験発表大会及び文化の集い」

 平成29年10月1日(日)宮崎市民文化ホールにて、「宮崎県生活体験発表大会及び文化の集い」が行われました。この大会は、宮崎県立高等学校定時制・通信制から選抜された各校代表8名による発表大会です。この大会に向けては、各学校で全員が自分の体験談を作文し、それぞれの学年団で発表して選ばれた生徒が、さらに各校内発表大会で発表し、各校の代表1名が選ばれています。本校からは3年生の田村真由さんが選出され、「三年前の君へ」という題目で、大ホールのステージで身ぶり手ぶりを使って、熱く発表してくれました。
 結果は、僅差ながら最優秀賞には届かず、優秀賞の「宮崎日日新聞社社長賞」を頂きました。審査講評では「三年後の君が見たい」という温かい言葉も頂き、大変貴重な経験ができたと思います。県代表に選ばれた、宮崎工業高校の生徒は東京で開催される全国大会へ出場いたします。県代表として堂々と発表されることを祈念いたします。

開会式です 田村さんが発表をしています

素晴らしい演奏 太鼓のビート

平成29年度 前期 スポーツデイ

 9月20日(水)に前期スポーツデイが行われました。あいにくの悪天候でしたが、なんとか持ちこたえ、少ない種目での開催ができました。生徒の皆さんがそれぞれの種目で活躍し、一生懸命に頑張っていました。選抜リレーや綱引きが特に盛り上がりました。ぜひ、来年は安心してできるような天候で開催したいものです。

疾走中 勝負に向かいます

前期授業研修

 8月2日(水)定時制課程職員を対象とした授業研修を行いました。『本校における「深い学び」を実現するためには』というテーマで、アクティブ・ラーニングの考えを元にワークショップ形式で実施されました。ワークショップでは、ワールドカフェ方式を採用し、それぞれの先生方が持つ考えを共有しながらより良い意見をまとめていく体験をしました。
 今回の研修で得たものを生徒の皆さんのためにより良いものにしていくために、研究に励んでいきたいと思います。

楽しい職場です 発表を見守るO先生

平成29年度主権者教育

6月9日(金)に主権者教育を行いました。内容としては、「国会や政治の仕組みについて」「選挙活動と政治活動について」「公職選挙法について」という3つについてテキストを通じて学びました。また、B~Dグループはその内容に加えて、生徒会役員の活動及び公約の評価を行うことで、選挙に参加することの責任について学びました。今年度18歳をむかえる生徒も数多く在籍しています。一人一人が主権者であるという意識を持つことの大切さについて学ぶことができたのではないでしょうか。

真剣に取り組んでいます

平成29年度 「救急救命講習」

7月7日(木)、延岡消防本部の方を講師に迎えて、「救急救命講習」を実施しました。
心肺蘇生法の実技練習では、講師の方に手順を聞きながら、生徒は一生懸命に取り組んでいました。

講習中 実技中