高等部の様子

カテゴリ:今日の出来事

消費者教育(ハロー市役所元気講座)

都城市消費生活センターの方を講師に迎え、「若者が陥りやすい消費者トラブル」や「トラブルを防ぐ方法」、「トラブルが起こった時の対処法」について教えていただきました。

インターネット通販詐欺、ワンクリック詐欺、国際ロマンス詐欺、アポイントメントセールス詐欺など、最近は、スマートフォンを使った広告・勧誘や、インターネット上の契約を利用した詐欺などが多発しており、手口も巧妙になっているので、詐欺かどうかを判断するのはとても難しいそうです。

18歳以上の人の契約は取り消すことが難しいこと、一度お金を払ってしまったら取り戻すことは難しいことなど、怖い話もたくさん教えていただきました。

また、消費生活センターに相談した結果、お金を取り戻すことができた事例も紹介していただきました。

怖いのはお化けや幽霊だけではありませんね。

「よく見て、よく読んで、よく考えて」「おかしいな…わからないな…と思ったらすぐ相談」

このことを忘れないで、インターネットやスマートフォンの利用が楽しめるといいですね。

0

社会見学(高等部)

11月2日(水)に、社会見学に行きました。

今回は、路線バスを使って移動し、都城市役所、都城市立美術館、都城島津邸を見学しました。

都城市役所では、福祉課や議場、市民課に行き、様々なサービスや手続き、選挙や議会についての説明をしていただきました。住民票を申請するための手続きやマイナンバーカードの使い方も体験させていただき、将来の自立した生活について、意識を高める貴重な体験となりました。

次の都城市立美術館では、歌川広重の東海道五十三次を鑑賞しました。教科書で見たことのある絵を実際に目にして、「本物は迫力がある!!」などの感想が聞こえました。3人それぞれに、ゆっくりと楽しみました。

最後に都城島津邸に行きました。最も生徒の皆さんの印象に残ったのは、昭和天皇がお泊りになられたお部屋やお風呂、再現された食事等とそれにまつわるエピソードだったようです。

将来の自立した生活に必要な力について考え、様々な余暇の過ごし方があることを知る、貴重な体験になりました。

 

0

第1回進路講演会

5月13日(金)に、中学部・高等部・小学部高学年対象の進路講演会を

開催しました。講師は、南九州大学に進学した先輩2名です。

 

はじめに、大学の学科や時間割、自身の受験方法について説明していただきました。

その後、質疑応答、児童・生徒からの感想の発表をしました。

休憩時間には熱心に質問する児童・生徒の姿が見られ、大学に対しての

理解や関心も高まったのではないかと思います。

講師の先生方、ありがとうございました。

 

 

 

0

ミニ進路講演会

ゴールデンウィークの半ばの5月2日(月)に、3月に卒業した先輩2名が

来校し、高等部対象のミニ進路講演会を行いました。

講師の先輩が別室で話す様子をリモートで視聴しました。

モニターに先輩が映っています。

仕事で失敗したときどうしたか、家ではどう過ごしているかなどの質問に

答えてもらいましたが、社会人としてがんばっていることが話や表情から

とても伝わりました。

まだ就職して1か月ほどで慣れないことも多いと思いますが、いつか先輩

が身に付けた技術を後輩に披露してもらえることを楽しみにしています。

0

第2回進路講演会

12月3日(金)、第2回進路講演会を行いました。
東京にある菱信データ株式会社とリモートでの開催でした。

会社や研修について御説明いただいた後、本校卒業生から専攻科での学生生活や
会社での体験を話していただきました。

 
説明の後は質疑でした。初めは緊張もあってなかなか発言がありませんでしたが、
それぞれの質問を通して、先輩が学校時代と変わらず元気な様子が分かり、
安心しました。

講師の皆様、本校の講演会のためにいろいろ御準備いただきありがとうございました。
0

就職支援セミナー

11月26日(金)に就職支援セミナーを開催しました。
講師はハローワーク都城の就職支援ナビゲーターの方です。
最初の計画では9月に来校していただく予定でしたが、延期して
リモートでの実施になりました。
  
     ※前に立っておられるのは、手話通訳の方です。

講演では、日頃から学校生活を大切にすることや職場で積極的にコミュニ
ケーションをとると良いという話がありました。
就職に向け気持ちも新たに頑張ろうという意欲がわくような講演でした。
ありがとうございました。
0

進路講演会

10月29日(金)、南九州大学の本田和也先生をお招きして進路講演会を開催しました。
クイズで和んだ後、言語や大学についてお話をしていただきました。
途中の卒業生インタビュー(録画)では、大学生活で大変なこともあるが、
楽しいこともあり頑張っているということでした。
大学では、本校の生徒が入学するのが2年目となり、音声文字変換の機器利用や
先輩や同級生の協力などにより情報保障が行われています。
講演が終わった後、小学部の児童が先生の周りに集まり、大学についてなど
インタビューをしていました。時間割などの自由度が高いことにとても
驚いていたようです。

感染症の拡大が落ち着いたら、実際に先輩にお話をお聞きしたいです。
先生、卒業生・本校共々今後ともよろしくお願いします。
0

高等部 文化祭発表

今年の高等部の発表は「夏の熱い思いで!”修学旅行”」というテーマで、
修学旅行での出来事をステージで表現。
観客を前にして、張り切った演技を見せていました。
 
生徒会挨拶で発表スタート!

  
 綾のクラフトの城にて   マリンスポーツ満喫

 
  飫肥で食い倒れ?  おいしいものばかりだったね

発表まで、グループごとに話合いを重ね、練習をしてきました。
高等部のみんなが修学旅行で感じたこと、学んだことが観客の皆さんに
伝わったなら大成功!
発表を通して、より心が一つになった高等部メンバーでした。

高等部作品展
 
0

進路講演会、キャリアオンライン出前授業

12月4日(金)に行った進路講演会では県内の会社に勤めている卒業生を
お呼びしました。中学部・高等部の他、小学部高学年の児童も参加しました。
会社の説明や後輩たちへのアドバイスをしていただきました。


12月11日(金)には、シャープ特選工業株式会社とのオンラインによる
出前授業を行いました。中学部・高等部生が参加しました。
 
講話の視聴では緊張していた生徒たちでしたが、対面での質疑では、
講師の方々と夢や手話表現の話を通して和やかな雰囲気になり、
楽しく終えることができました。

2つの取組を通して、「仕事をするために大切な力」をつけるための目標を
一人一人が考えることができました。

講師の皆様、本当にありがとうございました。
0

インターンシップ

高等部は7月6日から17日の間、インターンシップ期間でした。
1週目は校内メンテナンス作業(中学・高等部生徒)と幼稚部での実習
(1名、3日間)という内容で行いました。

体育館での作業チームは塗装やテープ剥がしをしました。
長年の頑固な汚れもゴシゴシ磨いて落としていきます。
 

塗装チームは、事務室や校長室の二重窓の内側の壁をきれいにする作業をしました。
塗装を終えたところは、部屋が見違えるように明るくなっています。
  

幼稚部実習では、1日ごとに各学級に入り、朝の会や読み聞かせなどの日課に
そって活動し、読み聞かせやリズム遊びにも教材を準備して臨みました。


3密と暑さに気をつけながら、それぞれの課題をもってがんばりました。

2週目は、高等部のみで人数が少なくなりますが、引き続き校内メンテナンス
を行います。
0