日誌

学校のできごと(小学部)

新春!~かるた・すごろく大会~

 新年を迎え、小学部みんなで「かるた・すごろく大会」をしました。

 かるた大会では、戌年にちなんで宮崎県のキャラクターであるみやざき犬の3グループに分かれて対戦が行われました。子供たちは、よく見聞きしながら身を乗り出し、我先にと手を伸ばして札を取って競っていました。

  

すごろく大会では、桃太郎と金太郎の2チームに分かれてチーム戦で行いました。チームごとに、サイコロを振る係、サイコロの目を数える係、駒を動かす係、マス目のお題を読む係などの役割分担があり、それぞれにしっかりと協力してチームで競い合っていました。マス目には、「手を上げて1周回る」、「歌をうたう」などのお題があり、子供たちは楽しみながら駒を進めていました。

  


お楽しみ会

12月14日(木)に小学部のお楽しみ会が行われました。

会場に一人一人がつくったツリーやリースを飾り付けて、あっという間にクリスマスの雰囲気に包まれました。

 

会ではクラスやグループごとに歌や出し物を披露して、とても楽しむことができました。

最後にサンタクロースが現れて、みんなとても喜んでいました。笑顔の絶えない素敵なお楽しみ会になりました。

 

秋の遠足

11月9日(木)に小学部の秋の遠足で「フェニックス自然動物園」に行きました。朝から、天候にも恵まれ、日中も穏やかで過ごしやすい一日でした。園内では、事前に学習した動物を見て喜んだり、お気に入りの乗り物に何回も乗って楽しむなど、充実した活動ができました。

お昼には家族の方の手作りのお弁当や自分で選んだおやつを食べて会話も弾んでいました。

体調を崩す児童もなく、予定通りの日程を終えることができました。また一つ、楽しい思い出ができました。

  



日南陽祭♪

028日、第16回 日南くろしお支援学校日南陽祭が実施されました。午前中は学習発表、午後はお祭り広場で賑わいました。

 学習発表会に向け、子供たちは9月中旬からの約1か月半、背景画や大道具作り、ナレーション練習、そしてステージ練習を頑張ってきました。

 向かえた28日当日。台風が近付くあいにくの天候でしたが、雨風に負けない子供たちの元気な発表に、観客席からは大きな拍手。子供たちの達成感あふれる笑顔は最高でした。

 お祭り広場では、ゲームや買い物、商道芸人のパフォーマンスを見て楽しみました。

今年の日南陽祭も大成功。楽しい1日を過ごすことができました。



2学期がはじまりました。


 9月1日から2学期が始まりました。ひさしぶりの学校でしたが、「おはようございます!」の元気な挨拶を聞くことができました。みんな元気に夏休みを過ごしたようです。
 始業式では、校長先生から校歌に歌われている「小松山」について話がありました。夏休み中に登山された様子を写真を使って説明されました。また、日南くろしお支援学校は今年40歳になる節目の年で、10月28日(土)の日南陽祭に合わせて40周年の記念式典を行う話もありました。

楽しかったプール!!

     


 みんな大好きな水泳の季節がやってきました。プールの日は朝からそわそわ!今年は天気が悪く、4回しかできませんでしたが、入れた時はみんなニコニコ!!あっという間に時間が過ぎました。来年はもっとたくさん入れるといいですね。

交流及び共同学習



 6月は2回の交流及び共同学習を行いました。
 1日は、本校にて日南市立東郷小中学校の4年生と、15日は日南市立鵜戸小中学校にて小学部との交流及び共同学習を行いました。
 どちらの交流も、初めはお互いに緊張した様子も見られましたが、自己紹介や活動を通して、自然と関わり合う姿や協力する姿が見られるようになり、笑顔あふれる交流となりました。

がんばった体育祭!


 5月20日(土)に体育祭が行われました。
 天候にも恵まれ、家族やたくさんの方々の温かい声援の中、これまでの練習の成果をしっかり見せてくれた小学部の児童たち。友達の応援をする声もとても大きくなり、団技「玉入れリレー」も協力して進めるようになりました。
 体育祭を終え、事後学習では、みんなにピカピカのメダルの贈呈がありました!
 みんな、よくがんばりましたね!!

ようこそ、1年生

412()に入学式がありました。

小学部には、二名の一年生が入学してきました。

先輩である在校生は、「入学おめでとう!」の気持ちを込めて教室を華やかに飾り付けました。にぎやかな雰囲気の中、友達と協力して活動に取り組むことができました。  

一年生の皆さんも、これからは一緒に勉強や運動に取り組んでいきます。仲良く元気に頑張りましょう!

    

6年生卒業おめでとう!!

 

 

 

 

3月15日に6年生7名が小学部を卒業しました。修学旅行や社会見学、遠足等の行事、合同学習をさすが6年生!と言える位、小学部のお手本として頑張っていました。9日に在校生でお祝い会を開き、感謝の気持ちを込めて準備や進行を行いました。6年生が卒業してしまうのは、とても寂しいですが、中学部でも、一生懸命勉強したり作業学習に取り組んでください。小学部のみんなで応援しています。

6年生のみなさん、卒業おめでとう!!