都きりDiary 小学部

2019年12月の記事一覧

ダンスを楽しく踊ったよ!

 
11/21(木)校内体験学習で外部から講師を招いてダンスを教えてもらいました。「CHOCOLATE」(チョコラッテ)というドキドキワクワクするような曲に合わせて、手を叩いたり、前後・左右に動いたり、回ったりして体を動かしました。途中で、「チョコ!チョコ!」と掛け声をかけるところがあり、一層楽しい気分になりました。
せっかくかっこいいダンスを習ったので、その後、学習グループのみんなと何回か練習をして、お楽しみ会の出し物コーナーで披露しました。

令和もサンタさんが来たー!

 
12月13日(金)に小学部では、「お楽しみ会」が行われました。クリスマスツリーの点灯式では、青、赤、黄色と鮮やかに光るイルミネーションに子供達も「きれいだね!」と歓声を上げていました。そして、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱すると、リンリンリンとサンタさんが今年もやってきて、みんなにプレゼントを配ってくれました。来てくれたお礼と「来年も来てね!」ということをしっかり伝えてサンタさんを見送りました。その後の発表会も大いに盛り上がって、今年も楽しいお楽しみ会となりました。

清風園とのもちつき交流

 
小学部の恒例行事である清風園とのもちつき交流に5.6年生が行ってきました。5年生は初参加になり6年生は2回目になります。6年生は、5年生のお手本になるように餅を一生懸命ついていました。来年は5年生がお手本になる番ですね。餅をつくだけではなく、餅を丸めたり清風園の方々に発表を披露したりしました。清風園の方々は、児童達の発表を見てニッコリ。笑顔溢れる会場になっていました。