学校からのお知らせ
KABC-Ⅱベーシック講習会の案内
KABC-Ⅱベーシック講習会の案内
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=44校長便りをアップしました。
高等部現場実習
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=61
イオン延岡店で即売会を行います。
7月15日(水)10:00 ~ 14:10までイオン延岡店でたいよう部門高等部作業班が製作・生産したものを販売します。
是非みなさん足をお運びください。
地域教育支援センターダイアリー
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=43
スクールコンサート
「響座」さんが来られ力強い太鼓を演奏してくれました。
演奏もとても盛り上がり最後は子どもたち全員総立ちで楽しみました。
子どもたちにとってとても有意義な時間となりました。
地域教育支援センター情報「にじいろ」
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=43
「共に生きるまちづくりギャラリー」についてのご案内
「合同作品展」のご案内
聴覚障がい教育部門小学部ダイアリー
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=47
しろやま祭(文化祭)が行われました!
11月15日(土)、延岡しろやま支援学校第2回しろやま祭が行われました。しろやま祭のスローガンは、『虹をかけよう 続く未来に希望はある』。全校で72枚の応募があり、生徒会役員のみんながそれらを繋ぎ合わせて考えてくれました。
発表の部では、ととろ部門、わかあゆ部門、たいよう部門、全部で10グループが学習発表を行いました。合奏あり、ダンスあり、劇あり。どのグループもとても工夫を凝らした発表で、素晴らしかったです。
ととろ部門発表より
わかあゆ部門発表より
たいよう部門発表より
午後からのイベントの部では、高等部による校内販売や、外部事業所の販売、またPTAの方々によるゲームコーナーなどが行われました。どのブースも大盛況でした。また、作品展では、普段使用している廊下が、あっという間にギャラリーに大変身。本校幼児児童生徒や交流及び共同学習でお世話になっている学校の児童の作品がたくさん展示されていました。
校内販売
外部事業所販売
PTAによるゲームコーナー
作品展示
このしろやま祭では、たくさんの生徒が、大道具・放送・めくりプログラム・チラシ配付の係を担ってくれました。また、近隣の高校や大学から約20名のボランティアの方々が動いてくださいました。
多くの方々に支えられ、全校幼児児童生徒のキラキラした笑顔とがんばりが、たくさん見られた1日となりました。
知的障がい教育部門中学部ダイアリー
知的障がい教育部門高等部ダイアリー
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=55
肢体不自由教育部門高等部ダイアリー
寄宿舎ダイアリー
肢体不自由部門小学部ダイアリー
「修学旅行」をアップロードしました。
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=55
【延岡しろやま支援学校】台風情報(第3報)
明日9月25日(木)は通常登校・通常授業となります。
・前線の影響で大雨になることも予想されます。登校時は、道路状況等を御確認の上、安全第一で登校してください。
・台風による被害等がありましたら、学校にも連絡をお願いします。
・台風の余波による高波や雨による土砂崩れ等も予想されます。川や海、崖や山肌など危険なところへは近づかないように御指導下さい。
本日、プリントを配布しましたので、御確認ください。
肢体不自由教育部門ダイアリー
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=53
台風第16号接近に伴う対応について
台風第16号接近伴う対応についてお知らせします。
○ 9月22日(月)・・・通常登校。ただし、状況によっては、御子様の安全を第一に考え、登校を遅らせる等、御家庭で御判断ください。
登校後、状況によっては下校時間を繰り上げ、一斉下校にするなど緊急の措置を行う場合があります。
○ 9月24日(水)・・・台風の進路状況を見ながら、9月22日(月)に判断いたします。
詳しくは、本日プリントを配布しましたので、御確認下さい。
保護者案内(台風第16号接近に伴う注意喚起).pdf
肢体不自由教育部門高等部ダイアリー
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=57
聴覚障がい教育部門小学部ダイアリー
「修学旅行」
をアップロードしました。
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=47
肢体不自由教育部門高等部ダイアリー
肢体不自由教育部門中学部ダイアリー
肢体不自由教育部門高等部ダイアリー
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
肢体不自由教育部門中学部ダイアリー
肢体不自由教育部門中学部ダイアリー
一日校長先生
知的障がい教育部門高等部ダイアリー
知的障がい教育部門高等部ダイアリー「駅伝・持久走大会」をアップしました。
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
肢体不自由教育部門中学部ダイアリー
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
知的障がい教育部門(小学部ダイアリー)
知的障がい教育部門小学部ダイアリー「にじいろ音楽会」をアップしました。
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
知的障がい教育部門高等部ダイアリー
肢体不自由教育部門高等部ダイアリー
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
肢体不自由教育部門高等部ダイアリー
しろやまフェスティバルが開催されました。
11月16日(土)に、しろやまフェスティバルが行われました。午前中は、各部門の小グループに分かれて、それぞれの場所で学習発表を行いました。午後からは「ふれあい広場」ということで体育館を会場にして、作業販売と作品展示を行いました。作業販売には、本校中高等部の作業班だけではなく、外部事業所10団体も出店してくださり、大盛況でした。本校の幼児児童生徒も、販売をしたり、受付係をしたり、買い物学習をしたりと、充実した1日になったことでしょう。
販売会場
本日の体育大会
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=55
聴覚障がい教育部門幼稚部ダイアリー
聴覚障がい教育部門幼稚部ダイアリー(交流保育)を更新しました。
肢体不自由教育部門中学部ダイアリー
台風に関する情報
明日は臨時休校となります。
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=55
肢体不自由教育部門小学部ダイアリー
肢体不自由教育部門中学部ダイアリー
肢体不自由教育部門中学部の「校外体験学習」と「修学旅行に出発しました。」をアップロードしました。
体育大会練習開始
学校見学は予約制となっております。次の流れに従って、手続きをお願いいたします。
① まず、本校教頭又は教務主任に連絡し、学校見学希望の旨をお伝えください。
日程を調整し、期日を決定させていただきます。
② 期日が決定しましたら、「学校見学申込書」に必要事項を御記入の上、本校宛てに郵送して
ください。
○ 学校見学申込書[word版].doc
○ 学校見学申込書[一太郎版].jtd
体験入学について
本校では、必要に応じて体験入学を受け付けております。
「体験入学の案内」を御確認の上、申込みをお願いします。
○体験入学の案内.pdf
【様式1】体験入学申込書(R5.4~).doc
令和5年度 学校自己評価・学校関係者評価はこちらです。
学校自己評価(職員).pdf
延岡しろやま支援学校いじめ防止基本方針.pdf
宮崎県延岡市野地町3丁目3477番地2
0982-29-3715
FAX
0982-29-3716
本Webページの著作権は、延岡しろやま支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |