学校からのお知らせ
台風14号の対応について
令和2年10月8日
保護者 各位
延岡しろやま支援学校長
台風14号への対応について
台風14号が強い勢力で九州に近づいています。宮崎地方気象台によりますと、
9日(金)から10日(土)にかけて強い勢力のまま本県に最接近する予報になっ
ています。今後の対応については、下記のとおりお知らせします。
なお、気象情報に十分に気を付けていただき、自分の命、大切な人の命を守るた
めの早めの対策をお願いします。
記
10月9日(金)は
通常登校、5校時終了後(14:35)下校とします。
・ 10月9日(金)、10日(土)の部活動は中止とします。
・ 今後の台風の状況によっては、変更もあります。その場合は、本日の20時
までに防災メールや本校ホームページにてお知らせいたします。
・ 朝の天候や通学路の交通状況等を踏まえ、安全を第一に考慮し、登校につい
て各家庭で適切に判断してください。特に単独通学の場合は、十分に気を付け
てください。
・ 大雨による河川の氾濫、土砂崩れ等が予想されます。台風が通過した後も川
や海、崖や山肌など危険なところへは近付かない等、御家庭でも御指導くださ
い。
・ 今回の台風での被害等については、10月12日(月)に担任を通じて御報
告ください。
<連絡先>延岡しろやま支援学校
台風10号の対応について
延岡しろやま支援学校長
と、猛烈な台風に発達し九州に接近する予報になっています。つきましては、今後の
対応について下記のとおりお知らせします。
ていただき、自分の命、大切な人の命を守るための早めの対策をお願いします。
・ 避難に関する情報等を確実に収集してください。
海、崖や山肌など危険なところへは近付かない等、御家庭でも御指導ください。
さい。
<連絡先>延岡しろやま支援学校
台風9号の対応について
9月2日(水)の未明には県全域が強風域に入る恐れがあり、夕方に最接近する予報
になっています。
気を付けていただき、幼児児童生徒の安全を最優先に考慮し、御理解と御配慮をよろ
しくお願いします。
記
危険なところへは近付かない等、御家庭でも御指導ください。
です。今後の気象情報にも御注意ください。
さい。
2学期始業式
今回も1学期の終業式と同様に、それぞれの学部(部門)での開催でした。
子供たちは、スクリーンの中の校長先生のお話に集中し時折大きく頷くなど
このような形態にも馴染んできているようでした。
最後は全員で「ハーモニー アンド トライ!」を元気よく唱えました。
昨年より短い夏休みでしたが、その分充実して過ごせたようで、
先生へ早く伝えたい!という思いが溢れた笑顔いっぱいの2学期初日となりました。
夏季休業中における新型コロナウイルス感染拡大防止について
令和2年8月3日
保護者 各位
延岡しろやま支援学校
校 長 橋 本 昭 彦
夏季休業中における新型コロナウイルス感染拡大防止について
新型コロナウイルスの感染が拡大しているとして、県は延岡市・西臼杵郡圏域を
「感染状況が厳しい圏域」とし、地域内の住民に対して「できる限り(不要不急)の
外出自粛」を要請しました。
つきましては、終業式の日に文書でもお知らせしましたとおり、下記のことについ
て、御理解と御協力をよろしくお願いします。
記
○ 不要不急の外出を控え、今までと同様に手洗いの徹底やマスク着用など、感染
防止対策を継続して行ってください。
○ 感染が心配される症状がある場合は、「新型コロナウイルス感染症健康相談
センター(0985-78-5670)」に相談をしてください。
○ 幼児児童生徒が保健所の調査により濃厚接触者に特定された場合や、 PCR検査
を受けた場合は、必ず学校に連絡してください。
何かお困りのことや不安なことがありましたら、各部門の管理職にご相談ください。
<相談窓口>
延岡しろやま支援学校 部門管理職
TEL (0982)29-3715
※ 平日 8:25~16:55
1学期終業式
今回の終業式は感染症対策のため小グループに分かれての開催となりました。
校長先生をはじめ、保健室や生徒指導部の先生方から新しい生活様式を取り入れた夏休みの過ごし方について話がありました。
イラスト・文字等でわかりやすくまとめられたビデオメッセージやプレゼンテーションを活用して子供たちに伝えられました。
少し短い夏休みとなりますが、新型コロナウイルスに負けず楽しい夏休みをお過ごしください。
夏季休業中における連絡体制について(お願い)
校長 橋本 昭彦
夏季休業中における連絡体制について(お願い)
いよいよ明日8月1日(土)から8月26日(水)まで夏季休業となります。
保護者の皆様におかれましては、度重なる日程の変更や感染症対策に御理解と御協力をいた
だき、誠にありがとうございました。
県内での新型コロナウイルス感染者が増加する一方ですが、新しい生活様式の実践をしなが
ら夏休みをお過ごしください。
なお、夏季休業中の連絡体制については下記のとおりの対応としますので、引き続き、感染
拡大防止のため御理解と御協力をよろしくお願いします。
記
・発熱や風邪症状など感染が心配される症状がある場合は、病院等に相談をしてください。
場合は、必ず学校に連絡してください。
いますので、御活用ください。
<保護者の皆様にお願いしたいこと>
1 今までと同様に、手洗いの徹底やマスク着用など感染防止対策の継続を行ってくだ
さい。
何かお困りのことや不安なことがありましたら、各部門の管理職に御相談ください。
<相談窓口>
延岡しろやま支援学校 部門管理職
TEL (0982)29-3715
※ 平日 8:25~16:55
部活動における新型コロナウイルス感染症の予防対策方針
詳しい内容は、こちらからご覧ください。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9942/htdocs/?page_id=104
宮崎県の緊急事態宣言解除に伴う学校再開について
新聞やテレビ等の報道でご存じのとおり、5月25日(月)から学校を再開することとなりましたのでお知らせします。
つきましては、下記のとおり対応しますので、引き続き、感染拡大防止のため御理解と御協力をよろしくお願いします。
記
5月25日(月)から、通常どおりとします。寄宿舎及び部活動も再開します。
<学校再開後の学校生活について>
宮崎県教育委員会が作成した「新しい生活様式」(下記参照)をもとに、学校生活を送ります。
本校の幼児児童生徒の実態に応じた取組を検討しています。
<保護者の皆様にお願いしたいこと>
1 登校前に検温と健康状態の確認をお願いします。風邪症状がある場合は、症状がなくなるまで
自宅で休養してください。その場合、欠席扱いにはなりません。
その際は迎えに来ていただくので、必ず連絡がとれるようにしてください。
※ 送迎時のルールについては、各部門で多少違いがあります。
<授業時数の確保について>
学習の遅れに対応するため、夏休みの短縮等を行うことが必要となりました。
詳しくは、改めてお知らせします。
何かお困りのことや不安なことがありましたら、各部門の管理職に御相談ください。
【宮崎県立学校における新しい生活様式】
5月25日からの学校再開に向けて、国が示した「新しい生活様式」を参考に「宮崎県立学校に
おける新しい生活様式」を作成しました。
各学校においては、感染拡大防止策として、実践が徹底できるよう準備等をお願いします。
1 登下校等の対策
(1)家庭と連携した検温及び健康観察シート等を活用した健康管理を行う。
登校前に確認できなかった児童生徒等は、登校後に必ず保健室等で検温を行う。
(2)登下校では、症状がなくてもマスクを着用する。
授業における手作りマスクの製作など入手が困難な児童生徒等への対応を図る。
(3)登下校直後の手洗いを行う。
登校後、帰宅後は30秒程度かけて水と石けんで手を洗うよう指導する。
2 授業等の対策
(1)校内では、症状がなくてもマスクを着用する。
授業における手作りマスクの製作など入手が困難な児童生徒等への対応を図る。
(2)教室の換気をこまめに行う。
休み時間以外に、授業中も定期的に行う。
(3)毎時間の授業開始時に健康観察を行う。
教科担任が児童生徒等の健康観察を行い、授業を開始する。
(4)活動時における児童生徒等の身体的距離の確保を行う。
教室内の座席や集会等の整列時など可能な限り間隔を空ける。
(5)児童生徒等が対面とならないような形で活動を行う。
授業や昼食時には対面となるような活動等を避ける。
3 放課後・部活動等の対策
(1)部活動を除く、放課後の不要不急の活動等については極力控える。
実施する場合は、授業等の対策と同様に感染拡大防止策を徹底し、長時間の活動は行わない。
(2)部活動の開始前には、健康観察を行う。
部顧問が児童生徒等の健康観察を行い、部活動を開始する。
台湾からのマスクの支援をいただきました
早速、児童生徒用として、感染拡大防止のため使わせていただきました。
台湾の皆様、ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業の延長について
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業の延長について
政府の緊急事態宣言の延長を受け、県教育委員会から全ての県立学校の臨時休業を延長する通知がありました。
今回は、5月25日(月)からの学校再開に向けての準備期間でもあるため、登校日を設けました。
つきましては、本校は下記の対応といたします。保護者の皆様におかれましては、度々の変更で御心配をおかけ
しますが、御理解いただきますようお願いいたします。
記
臨時休業を5月24日(日)まで延長します。この間は、部活動を中止とし、寄宿舎も閉舎します。
○ 5月18日(月)、20日(水)、22日(金)を登校日とします。
なお、5月11日(月)は当初の予定通り登校日を実施します。
○ 午前中授業で、給食後に下校します。(下校時刻:13時35分)
○ スクールバスを運行します。
○ 登校しなくても欠席扱いにはなりません。体調不良時や登校に不安がある場合は、御連絡ください。
なお、給食の関係があるので、お休みを予定されている時は、5月14日(木)までに御連絡ください。
詳細は5月11日(月)に配布される文書で御確認ください。
何かお困りのことや不安なことがありましたら、各部門の管理職に御相談ください。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間の延長について
令和2年5月1日
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間の延長について
臨時休業期間中は、感染症対策に御理解と御協力をいただき感謝いたします。
報道等でもご存じのとおり、県教育委員会から全ての県立学校の臨時休業期間を延長する通知がありました。
度々の変更で御心配をおかけしますが、本校については下記のとおり対応いたします。
保護者の皆様におかれましては、御理解いただきますようお願いいたします。
記
1 臨時休業について
臨時休業の期間を5月10日(日)まで延長します。この間は、部活動を中止とし、寄宿舎も閉舎します。
2 5月11日(月)について
午前中授業で、給食後に下校します。(下校時刻:13時35分)
スクールバスは運行します。
3 今後の対応について
5月12日(火)以降については、改めて5月11日(月)に連絡をします。
また、防災メールやホームページによるお知らせも行いますので、御活用ください。
4 PTA総会資料について
総会中止に伴い、書面での議決になります。資料を御覧になり、議決書の記入と提出をお願いします。
※ 提出の締切りが変更になります。
5月15日(金) → 5月11日(月)
5 その他
何かお困りのことや不安なことがありましたら、各部門の管理職に御相談ください。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について
本日(4月20日)、下校時に文書を配布いたします。
以下の内容になっていますので、ご確認ください。
令和2年4月20日
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について
国の緊急事態宣言を受け、県教育委員会から全ての県立学校を臨時休業とする通知があ
りました。
つきましては、下記のとおり対応いたしますので、保護者の皆様におかれましては、御
理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、緊急事態宣言の趣旨を御理解いただき、不要不急の旅行など、県をまたいで移動
することはお避けください。
記
4月21日(火)から5月6日(水)の期間を「臨時休業」とします。
この間は、部活動を中止とし、寄宿舎も閉舎します。
なお、個別面談(4/22~5/1)については、予定どおり実施します。
防災メールやホームページでもお知らせします。防災メールが未登録の方は登録
をお願いします。
学校再開につきましては、上記及び電話でお知らせします。
3 休業中の居場所確認について
休業中の居場所確認を行います。添付ファイルに記載された事項について、
4月24日(金)までに問い合わせをいたします。(提出の必要はありません。)
内容に変更があった場合は、学校まで御連絡ください。
4 健康管理について
毎日検温を行い、学校から配付された記録用紙に記入をお願いします。
文部科学省より、マスクが幼児児童生徒に一人1枚ずつ配付されましたので、本日
お渡しします。
5 その他
○ PTA総会資料については、5月7日以降に配付します。
○ 締切日が休業期間中になっている提出物については、学校再開になってから
御提出ください。
○ 何かお困りのことや不安なことがありましたら、各部門の管理職に御相談ください。
<添付ファイル>臨時休業中の居場所確認シート.pdf
臨時休業について
以下の通り対応することが決まりましたので、お知らせします。
○ 全ての県立学校を4月21日(火)から5月6日(水)まで臨時休業とする。
・期間中は部活動も中止となります。
・詳細につきましては、4月20日(月)に文書およびHPでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症対策のための今後の対応について
令和2年4月17日
新型コロナウイルス感染症対策のための今後の対応について
日頃より本校教育への御理解と御協力をいただき、感謝いたします。
昨日、新型コロナウィルス特措法に基づく緊急事態宣言が全国に発令されました。この
ことを受けまして、県教育委員会では県立学校の臨時休業について現在検討中であり、正
式な発表は本日の夕方以降になる予定です。
つきましては、現時点での対応を、以下のとおりお知らせいたします。
記
1 4月20日(月)について
通常どおりです。スクールバスや給食についても同様です。
2 その後の対応について
県の正式発表を受けて、4月20日(月)に文書を配布します。
入学式
学校再開後の新型コロナウイルスへの対応について(お知らせ)
令和2年4月10日
学校再開後の新型コロナウイルス感染症への対応について
保護者の皆様におかれましては、感染症対策に御理解と御協力をいただきありがとうござい
ます。
おかげをもちまして、無事に始業式が迎えられました。
つきましては、学校再開後はこれまでのお知らせに加え、下記のとおり対応しますので、引
き続き感染拡大防止のため、御理解と御協力をよろしくお願いします。
記
【入校制限について】
1 幼児児童生徒の安全確保のため、不要不急の入校を制限します。
2 保護者は、送迎終了後、速やかにお引き取りください。
【保健管理について】
1 本校において幼児児童生徒または職員の感染が判明した場合
① 県教育委員会と協議の上、「臨時休校」とします。
② 感染経路の聞き取り等を行い、感染拡大防止に努めます。
2 幼児児童生徒に発熱やせきなど、風邪症状等がある場合
① 症状がなくなるまで自宅での休養を要請します。
② その場合は、「出席停止」扱いとなり、欠席扱いにはなりません。
3 幼児児童生徒に緊急事態宣言により指定された地域への滞在が判明した場合
① 家庭と連携し、十分に健康状態を確認の上、登校を判断します。
② 登校の際は、学校において検温など健康観察を継続して行います。
【その他】
1 幼児児童生徒の下校後、校内の消毒を職員で行っています。
2 行事については、以下のように対応します。
① 5月1日(金)のPTA総会・参観日は、「中止」とします。
※ 総会議案の採決については別途連絡します。
※ 学級担任との面談は、個別面談週間(4/22~5/1)に実施します。
② 5月30日(土)のスポーツフェスティバルは、「中止」とします。
③ 部活動は、4月16日(木)から再開します。
④ 以降の行事については、今後の状況を見ながら検討しお知らせします。
★ 上記の対応は、今後の国の動向や県内の感染状況等によっては、変更の可能性があります。
新学期が始まりました。
最初に着任式が行われ、新たに26名の先生方をお迎えしました。
始業式では、校長先生から新型コロナウイルスを広げない生活を送ろう!と、
3つのお願いの話があり、子供たちは、真剣な表情で話を聞いていました。
新型コロナウイルスを広げないための3つのお願い
①マスクをしよう!
②石けんで手を洗おう!
③窓を開けて換気をしよう!
”3つのお願い”を新しい仲間や先生方とともに協力し、安全で楽しい学校生活を送りましょう!
延岡しろやま支援学校での春休み中の対応について
本校の幼児児童生徒に対して、次のように対応します
○ 図書の貸出しを行います
○ 中庭の遊具を開放します
○ ホームページに教材コンテンツを紹介しています。
対応期間 3月23日(月)から27日(金)まで
1 図書の貸出しについて
一人2冊までです。希望される場合は事前にご連絡ください。
2 中庭解放について
時間や人数の制限があります。使用時間と人数は以下のとおりです。
希望される場合は事前にご連絡ください。日 時 | 10:00~11:00 | 11:00~12:00 | 13:00~14:00 | 14:00~15:00 |
23日(月) | 最大10名 | 最大10名 | 最大10名 | 最大10名 |
24日(火) | 利用できません | 利用できません | 最大10名 | 最大10名 |
25日(水) | 最大10名 | 最大10名 | 最大10名 | 最大10名 |
26日(木) | 利用できません | 利用できません | 最大10名 | 最大10名 |
27日(金) | 最大10名 | 最大10名 | 最大10名 | 最大10名 |
3 教材ダウンロードについて 「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
「臨時休業中の学習おすすめサイト」
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/center19/htdocs/
詳しくは、こちらをご覧ください。
<PDF>延岡しろやま支援学校での春休み中の対応について.pdf
<Word>延岡しろやま支援学校での春休み中の対応について.docx
第8回 卒業式
年号が「平成」から「令和」になって初めての卒業式でした。
今回の卒業式は新型コロナウイルス感染症対策のため在校生は不在でしたが、
特別な卒業式となりました。
校長先生から卒業生一人一人に卒業証書が手渡されました。
令和元年度の卒業生たちが巣立っていきました。
卒業生の数は、
小学部10名、中学部20名、高等部32名、総計62名でした。
式の後、部門や学部ごとに最後のお別れ会がありました。
臨時休業の延長について
新型コロナウイルス感染症対策に関する臨時休業期間の延長について.pdf
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について
3学期 始業式
3学期が始まりました。3学期も2学期同様各学部(部門)に分かれて始業式を行いました。写真はビデオメッセージで校長先生の話を聞いている様子です。新しい年に目指して欲しいこととして「①自分で考えてやってみよう!」、「②勉強して分かったことを使ってみよう!」、「③自分の夢に挑戦しよう!」の3つのお話がありました。それぞれ目標を持って学習活動に取り組むことを期待しています。
2学期終業式
校長先生から、2学期の行事や平成から令和に変わった今年1年間の振り返りの話があり、
子供たちは真剣な表情で話を聞いていました。
式の最後に12月24日はクリスマスイブということで、イオン多々良店よりサンタさんが来校し、プレゼントをいただきました。
サンタさんの登場に大盛り上がりの子供たちでした。サンタさんへのお礼の意味を込めて、
子供たちから『あわてんぼうのサンタクロース』『パプリカ』『Happy Christmas』の3曲の歌のプレゼントをしました。
歌う、踊る、楽器を鳴らすなど、それぞれ楽しくクリスマス気分を感じることができました。
鑑賞教室
今回の鑑賞教室は、宮崎県警察音楽隊のみなさんによる演奏会でした。
「星条旗よ永遠なれ」の演奏から始まりました。
つづいて、「シンコペーテッド・ クロック」やアニメソングメドレー、
そして、今年を代表する曲「パプリカ」の演奏がありました。
この曲では、児童生徒たちも一緒に踊って楽しんでいました。
その後、CMや映画でおなじみの曲や、
平成の30年間のヒット曲をつないだ長いメドレーが演奏されました。
また、カラーガードの演技も行われ、盛り上がりました。
最後にアンコールとして、「そりすべり」が演奏され、
児童・生徒たちに音楽のクリスマスプレゼントが贈られました。
水辺の青空美術館
「水辺の青空美術館」が開催されています。
ととろ部門ならびにたいよう部門の中学部と高等部の生徒たちが美術の授業において、
作品を制作し、展示しております。
展示作品のうち、たいよう部門高等部3年Aチームの作品が、
高校生の部で、優秀賞を受賞しました。
12月20日まで展示されておりますので、どうぞご観覧ください。
「水辺の青空美術館」の会場は下記の通りです。
第18回宮崎県立特別支援学校アート展の開催について
宮崎県立美術館県民ギャラリーⅠにおいて、
第18回宮崎県立特別支援学校アート展が開催されます。
入場は無料です。どうぞ、ご観覧ください。
第4回体育大会
勝ったのは赤団でしたが、白団も最後まで諦めずにがんばりました。子どもたちの頑張る姿に、私たちも元気と勇気をもらいました。
にじいろ音楽会
9月12日から5回に分けて、にじいろ音楽会がありました。
各日程とも、ピアニストの松浦真由美さん、ボーカル・ユーフォニアムの香月保乃さんをお迎えし、
ピアノソロ・動物当てクイズ、うたや読み聞かせのほか、児童生徒も一緒に「パプリカ」を踊り、
音楽会を楽しんでいました。
青春のわんぴーすを制作しています。
今年の7月から本校の体育館の床板張り替え工事が行われています。
本校のたいよう部門高等部の作業学習(木工コース)において、
床板張り替え工事により発生した廃材を再利用し、
ストラップ「青春のわんぴーす」を制作しております。
これまでに約500個を制作し、先日開催されました、
延岡西高校同窓会「第38回星遊会」において、
西高OBの方々に配布しました。今後、1,000個を制作し延岡西高校同窓会にお渡しする予定です。
なお、この取り組みについて、9月13日付けの夕刊デイリーに掲載していただきました。
(https://yukan-daily.co.jp/news.php?id=81364)
また、延岡西高校同窓会ホームページ(http://seiyuukai.net/seiyuukai/20190914.html)においても、
この「青春のわんぴーす」を紹介していただいております。
2学期始業式
いつもは全校の幼児・児童・生徒が体育館に集まって始業式をしていますが、体育館の改修工事をしているため、今回は各学部(部門)に分かれて始業式を行うことになりました。分かれて始業式を実施したため、校長先生の話はビデオメッセージとして届けられました。その後、「夏休みの思い出」を発表したり「みんなで遊ぶ日」としてボッチャをするなど各部門で楽しく2学期をスタートしました。
【ととろ部門】
【わかあゆ部門】
【たいよう部門】
1学期終業式
校長先生の話があり、写真を見ながら、1学期の行事を一緒に振り返りました。
また、夏休みに気をつけてほしいことやすすんでやってほしいことについても話があり、
子供たちは真剣に聞いていました。話の最後に、幼児・児童・生徒・職員全員で延岡しろやま
支援学校のスローガン「ハーモニー&トライ しろやまパワー」を大きな声でとなえました。
校歌斉唱では、児童代表1名と生徒代表2名が前に出て手話を披露し、それを手本に
みんなで手話しながら校歌を歌いました。明日から夏休み!というウキウキした気持ちが
歌声から伝わってきました。
夏休みのステキな思い出をたくさん作って、9月2日(月)に元気で会いましょう。
しろやまフェスティバル
午後は生徒が作った作業製品等や地域事業所製品の販売がありました。
生徒の販売では完売した際に歓声があがるなど大盛況でした。
第8回入学式
4月も半ばに入り、一段と暖かくなり、
日中は汗ばむほどの陽気になってまいりました。
しろやま支援学校では、
毎日子どもたちの明るい声が聞こえてきます。
4月12日(金)に第8回入学式が執り行われました。
幼稚部1名、小学部14名、中学部18名、高等部34名、
計67名の新入生が新たな仲間として本校に加わりました。
新入生のみなさんもはやく学校に慣れて、上級生の皆さんと
一緒に楽しく充実した学校生活が送れることを期待しています。
修了式
1年間のしめくくりとして「修了式」が行われまし
た。式では各学部の代表に修了証書が手渡された後、
橋本昭彦校長が「この1年間の学校生活でどんなこと
を頑張りましたか」と問い、授業や行事等をふりかえ
りました。また「元気に始業式を迎えられることを祈っ
ています」と述べました。
平成31年度スタートの始業式は4月8日です。
みんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
避難訓練
今回は、火災の訓練でした。
お・・・押さない
は・・・走らない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
『おはしも』の決まりをしっかり守って、先生の指示に従ってスムーズに
避難することができました。
研究報告会(公開授業及び講演)を開催します
本校では2月22日(金)に研究報告会(公開授業及び講演)を開催します。参加を希望される方は案内をご覧いただき、FAXにてお申し込みください。
※学校関係者に限ります。
【FAX送信表】.pdf
3学期が始まりました!
1月8日(火)から3学期がスタートしました。4月と比べ、子どもたちの表情も逞しくなったように感じます。始業式では校長先生から、新しい年に目指して欲しいこととして3つのお話がありました。「①自分で考えてやってみよう!」、「②勉強して分かったことを使ってみよう!」、「③自分の夢に挑戦しよう!」 この3つの目標のもと、卒業・進級に向けて3学期も元気に学習活動に取り組んでいけることを期待しています。
2学期終業式
2学期の振り返りや冬休みの過ごし方の話、各種表彰などが行われました。
また式の最後にイオン多々良店よりサンタクロースが来校し、体育館がプレゼントを受け取った子どもたちの歓声と笑顔に包まれました。
第4回 しろやま祭
各部それぞれの舞台発表に工夫があり、子供たちの日頃の学習の
成果がいたるところにあふれる発表でした。
また、午後から中学部及び高等部の生徒がこの日のために作って
きた作品の販売が行われました。
第4回しろやま祭のプログラム
第4回しろやま祭プログラム.pdf
2学期が始まりました!
気な声で溢れています。
始業式では校長先生から2学期に頑張ってほしいこととして「笑顔であいさつをしよう」、
「友達と力を合わせよう」、「色々なことに挑戦しよう」という3つのお話がありました。2学
期は、しろやま祭をはじめ、宿泊学習、修学旅行、現場実習やにじいろ音楽会と多くの行
事やイベントが行われます。一人一人の活躍をお楽しみに!!
「地域とつながる!特別支援学校」 作品展
「地域とつながる!特別支援学校」の取組みとして、
8月31日(金)から9月5日(水)までの6日間
イオン多々良店内「イートインスペース」にて
地域の皆様に向けた学校紹介を行っています。
期間中は、学校紹介パネルや生徒作品等の展示しています。
また、最終日には、高等部生徒による作業作品販売を行います。
1学期終業式
校長先生の話があり、1学期どんなことがあったか一緒に振り返りました。
また、夏休みの約束も話されました。
*宿題をがんばる
*早起きをする
*たくさん遊ぶ
*お手伝いをする
最後に、幼児・児童・生徒・職員で延岡しろやま支援学校のスローガン「しろやまパワー」を
大きな声でとなえて終わりました。明日から、始まる夏休みに心うきうきの子供達でした。
鑑賞教室
(宮崎ジャズクインテッド)の皆さんによるジャズの生演奏でした。トランペット
サックス、ドラム、ウッドデッキベースが織りなす音色に児童・生徒も大喜び!
さらにボーカルの美しい歌声に感動の鑑賞教室となりました。
MJQの皆さんありがとうございました。
第4回 スポーツフェスティバル
6月2日(土)に第4回スポーツフェスティバルが開催されました。子どもたちの元気と熱気のおかげもあってか、梅雨晴れの1日となり、清々しい空気の中で活動することができました。
子どもたちは、徒走、ボール送りリレー、玉入れ、綱引き、ボッチャーリングの5つの種目でそれぞれの持てる力を十分に発揮し、笑顔と活気に満ちたスポーツフェスティバルとなりました。接戦の末、白チームの優勝となりましたが、延岡しろやま支援学校の全員が一丸となった1日だったのではないかと思います。
入学おめでとう!
4月も半ばに入り、まだまだ肌寒さの残る日々の中に少しずつ春を感じる今日この頃。しろやま支援学校では毎日子どもたちの明るい声が響いています。
さて、4月13日(金)に第7回となる入学式が執り行われ、小学部、中学部、高等部、そして高千穂校を合わせた計48名の新入生が新たな仲間として本校に加わりました。
新入生のみなさんは新しい学部・学校に早く慣れることを、上級生のみなさんは先輩として後輩の手本となれることをそれぞれ意識して、充実した学校生活を送れるよう期待しています。
始業式
新学期、スタート!
いよいよ新学期が始まりました。始業式で校長先生が話された
“3つの約束”を守り、安全で楽しい学校生活を送りましょう。
卒業式
- 3月14日に第6回卒業式が、最高の晴天の中行われました。
- 幼稚部1名、小学部6名、中学部13名高等部28名(高千穂校1名を含む)の
- 計48名の卒業生がしろやま支援学校を卒業していきました。
- みんな、それぞれ笑顔で卒業証書をもらう姿は、とても立派でした。
避難訓練
1、2学期は地震・津波を想定しての避難訓練でしたが、3学期の今回は、
火事を想定しての避難訓練を行いました。
本年度になって3回目の避難訓練ですが、今回は幼児児童生徒には避難訓練
があることを知らせずに、抜き打ちで訓練を行いました。
急な非常ベルや放送に驚く幼児児童生徒もいましたが、職員と一緒に、放送
で指示された避難場所に落ち着いて避難することができました。
突発的な災害に対しても、慌てずに落ち着いて行動できるようになるために、
避難訓練は大切な取組になっています。
学校見学は予約制となっております。次の流れに従って、手続きをお願いいたします。
① まず、本校教頭又は教務主任に連絡し、学校見学希望の旨をお伝えください。
日程を調整し、期日を決定させていただきます。
② 期日が決定しましたら、「学校見学申込書」に必要事項を御記入の上、本校宛てに郵送して
ください。
○ 学校見学申込書[word版].doc
○ 学校見学申込書[一太郎版].jtd
体験入学について
本校では、必要に応じて体験入学を受け付けております。
「体験入学の案内」を御確認の上、申込みをお願いします。
○体験入学の案内.pdf
【様式1】体験入学申込書(R5.4~).doc
令和5年度 学校自己評価・学校関係者評価はこちらです。
学校自己評価(職員).pdf
延岡しろやま支援学校いじめ防止基本方針.pdf
宮崎県延岡市野地町3丁目3477番地2
0982-29-3715
FAX
0982-29-3716
本Webページの著作権は、延岡しろやま支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |