お知らせ
2021年11月の記事一覧
中学校「鑑賞教室」
11月5日(金)、橘太鼓「響座」の方にご講演いただきました。生徒のほとんどが「響座」の演奏は初めて聴くということで、和太鼓の響に圧倒されながらも、感動していました。「響座」の創設者である岩切さんのトークで会場が笑い声に包まれたり、自分の経験から人生訓となるお話では、生徒たちも真剣に聞いていました。
生徒5名と、校長先生、冨田先生が自ら手を挙げ、演奏を体験しました。自ら手を挙げ、チャレンジしようとする気持ち・勇気を褒めていただきました。
生徒を代表して、9年岡本 琴菜さんがお礼の言葉を述べ、8年吉丸颯太さんが花束を贈りました。
素晴らしい演奏と、心に残るお話を本当にありがとうございました。
生徒5名と、校長先生、冨田先生が自ら手を挙げ、演奏を体験しました。自ら手を挙げ、チャレンジしようとする気持ち・勇気を褒めていただきました。
生徒を代表して、9年岡本 琴菜さんがお礼の言葉を述べ、8年吉丸颯太さんが花束を贈りました。
素晴らしい演奏と、心に残るお話を本当にありがとうございました。
5年家庭科の学習
6年生に続いて、5年生が家庭科の学習でミシンを使ってナップザック製作に取り組み始めました。
今回も、4名の学習支援ボランティアの方々にお越しいただいて、作業のサポートを行っていただきました。
児童も、ボランティアの方々と一緒に学習することを楽しみに待っていました。
初めてミシンを使う児童がほとんどでしたので、ていねいに教えていただき、とても助かりました。
ご協力ありがとうございました。次回の学習の支援もよろしくお願いします。
今回も、4名の学習支援ボランティアの方々にお越しいただいて、作業のサポートを行っていただきました。
児童も、ボランティアの方々と一緒に学習することを楽しみに待っていました。
初めてミシンを使う児童がほとんどでしたので、ていねいに教えていただき、とても助かりました。
ご協力ありがとうございました。次回の学習の支援もよろしくお願いします。
食の指導3年
北郷小中学校の河野先生(栄養教諭)をお招きして、3年生の学級で食の指導を行っていただきました。
「体をつくる」「力をつくる」「病気をふせぐ」食べ物について学びました。
それぞれのグループの食べ物をバランスよく食べることで、それぞれのはたらきをさらによくするそうです。とてもだいじなことですね。
児童は、熱心に参加していました。そして楽しく学習していました。
代表の児童が、「好き嫌いせず、給食をおいしく食べます。今日はありがとうございました。」という感謝のことばを述べました。
「体をつくる」「力をつくる」「病気をふせぐ」食べ物について学びました。
それぞれのグループの食べ物をバランスよく食べることで、それぞれのはたらきをさらによくするそうです。とてもだいじなことですね。
児童は、熱心に参加していました。そして楽しく学習していました。
代表の児童が、「好き嫌いせず、給食をおいしく食べます。今日はありがとうございました。」という感謝のことばを述べました。
青少年の健全育成に関する標語の表彰
東郷地区青少年育成協議会では、毎年東郷地区の子どもの健全育成を目指す標語を募集しています。
役員・理事の方々に、集まった標語の中から優秀作品を選定していただきました。
今回、選ばれた標語を作成した児童生徒の表彰を全校集会の中で行いました。
どの標語も、東郷地区の皆さんが元気になるようなすばらしい作品でした。
〇最優秀賞
6年 田脇真奈さん 9年 重倉あいさん
○優秀賞
6年 松浦渚笑さん 5年 蛯原蒼太さん 5年 倉田めいさん
9年 小田陽依さん 8年 大江二芭さん 8年 川口誠士郎さん
8年 下田佳恋さん 7年 川口莉央さん
役員・理事の方々に、集まった標語の中から優秀作品を選定していただきました。
今回、選ばれた標語を作成した児童生徒の表彰を全校集会の中で行いました。
どの標語も、東郷地区の皆さんが元気になるようなすばらしい作品でした。
〇最優秀賞
6年 田脇真奈さん 9年 重倉あいさん
○優秀賞
6年 松浦渚笑さん 5年 蛯原蒼太さん 5年 倉田めいさん
9年 小田陽依さん 8年 大江二芭さん 8年 川口誠士郎さん
8年 下田佳恋さん 7年 川口莉央さん
避難訓練(地震・津波)
11月5日に実施予定の県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」を、東郷小中学校は11月1日に実施しました。
自分の命を守るための避難経路や避難場所を、それぞれの児童生徒がタブレットを使って確認しました。
東郷地区の津波・土砂災害を知らせるハザードマップを見て、危険な場所や安全な避難経路を確かめることができました。
災害が発生して欲しくありませんが、もしもの際の備えをしっかりしておくことと、常に危機意識をもっておくことの必要性を学ぶことができたと思います。
自分の命を守るための避難経路や避難場所を、それぞれの児童生徒がタブレットを使って確認しました。
東郷地区の津波・土砂災害を知らせるハザードマップを見て、危険な場所や安全な避難経路を確かめることができました。
災害が発生して欲しくありませんが、もしもの際の備えをしっかりしておくことと、常に危機意識をもっておくことの必要性を学ぶことができたと思います。
訪問者カウンタ
9
3
4
0
3
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
日南市立日南東郷小中学校
<小学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙55番地
電話番号
0987-23-1478
e-mail
<中学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
e-mail
本Webページの著作権は、東郷小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。