学校の様子

2024年2月の記事一覧

卒業式に向けて

野尻小学校では3年生児童が卒業式に出席します。今日、3年生の音楽の授業をのぞいてみると、卒業式で歌う「君が代」の歌の練習をしていました。先生が歌詞を読み上げ、「意味の分からない言葉はないですか?」と問うと、「こけのむすまで」や「いわおとなりて」、「ちよにやちよに」など、ほとんどの歌詞の意味が分からなかったので、1つ1つ丁寧に歌詞の意味を伝え、その歌詞をイメージしながら歌う練習をしていました。1つ1つの歌詞の意味を知った3年生は今までよりもずっと、心を込めて歌うことができていました!

1つ1つの学校のイベントをみんなでつくりあげ、よりよいものにして、成功させようと、どの学年の児童も一生懸命に取り組んでいます。

0

ボランティア感謝集会に向けて

1年生は、来週行われるボランティア感謝集会でお世話になった方々に贈る手紙を書いていました。贈る相手のことを思い浮かべながら、小学校に入学してから覚えた字を使って一生懸命書く姿に感動しました!みんな成長しました!

自分で内容を考えて、黙々と書いているのが写真からお分かりだと思います。1年生の保護者の皆様、安心してください。子どもたち!ちゃあんと育っていますよ!

0

図工の作品づくり

卒業まであとわずかな6年生の図工科の様子です。針金で骨組みつくり、そこに紙粘土をのせ、固まったところに色をつけています。テーマは「未来の私」だそうです。最後の最後まで、細かいところまで丁寧に仕上げています。完成したら教室の後ろの棚にかざるようです!

0

お別れ集会の練習に取り組む4・5年学級!

2月28日(水)の学校での上学年の様子を一部紹介します。

4年生と5年生は金曜日のお別れ集会の発表練習をしていました。お世話になった6年生の姿を思い浮かべながら、真剣に動きやセリフの確認をしていました。詳細は内緒にしておきます。当日が楽しみです!

0

新登校班顔合わせ

2月28日(水)のもみの木タイムの時間に、次年度からの新しい登校班での顔合わせ会を行いました。地区担当の職員の指導の下、新登校班のメンバーの人員、集合時刻、集合場所や新1年生が入るかどうか等について確認しました。その後、各地区ごとに新しい登校班で集団下校しました。明日からは新登校班で登校します。新登校班体制になっても、今まで通り安全に登校できるといいです。

0

3校合同交流学習

 2月27日(火)に、野尻小、紙屋小、栗須小の3校の4学年が集合して合同学習を行いました。今年度の交流学習の事務局校の栗須小に会場を提供していただき、企画・運営を行っていただきました。交流学習では誕生日ごとに集まって自己紹介ゲームをしたり、3校児童が入るグループをつくって、名刺交換やじゃんけん、ボール運びなどのゲームをしたり、2分間の大縄跳び競争をしたりするなど、たくさんの活動を通して、お互いの児童がとても仲良くなり、友だちになりました。のじりっ子もみんな笑顔でハッスルして活動に取り組みました。みんなが1つの学校のように見えました。旧野尻町の3校では4学年で交流学習、5学年で宿泊学習、6学年で修学旅行を合同で行うことを長年続けています。少年団や習い事などで一緒になる際や中学校・高等学校等の進学先、社会人となって再会した際に、よりよい人間関係を築くことにつながっています。これからもこの交流が長くなが~く続いていくといいなと思います。

0

学校の様子

2月26日(月)の学校の様子を紹介します。

1年生は今週金曜日にある6年生とのお別れ集会の発表の練習をしていました。よびかけの内容について紙を見ながらセリフを確認していました。

2年生は音楽科の時間でした。金曜日のお別れ集会で発表する歌の練習をしていました。歌詞を一定のリズムの中に入れるのを何回も練習していました!

3年生は算数科のテストをしていました!

4年生もテストを受けていました。まとめの時期に入るので、これからはテストが多くなると思います。中学年児童は一生懸命に問題と向き合っていました。

5年生は社会科学習をしていました。みんな真剣に学習にのぞんでいました。

6年生は理科のテストを受けていました!

0

2月全校集会

 2月26日(月)朝の時間に、全校集会がありました。校長の話では6年生は卒業式まで20日、在校生は修了式まで21日しか登校する日がないことを伝え、1月集会で話した「有終の美」を飾るために何をがんばるか決め、最後の自分の姿を美しくして、次の学年でいいスタートをきろうと話しました。また、世の中で起きた「暴力が原因による引退」についても触れ、相手が嫌がることをやめないと、やることがどんどんエスカレートして歯止めがきかなくなり、最後はすべてを失ってしまうことを話し、最後までのじりっこらしく、友だちを大切にして終わりの日々を過ごしていこうとも話しました。その後、3月の生活目標「けじめのある生活をしよう」については生徒指導主事が「あいさつ、安全、学習、後始末」について、「今さら、今から、今なら」の言葉を提示して、今日からがんばりましょう!と話しました。最後に県トランポリン競技会や市家族の作文コンクールで入賞した児童を紹介し、代表児童を表彰しました。今年度、最後の朝の集会活動でしたが、最後まで話をしっかり聞くとともに、姿勢もとてもよかったです。流石さすが、のじりっこでした!

家族の作文は市から学校賞を獲得をいただきました。県トランポリン競技会で準優勝した児童は来年度、九州大会へ出場するそうです!みんな、よくがんばっていますね!

0

2月参観日

2月22日(木)、今年度最後の参観日がありました。どの学年も学習発表会を開き、日ごろの学習の成果を発表していましたね。1年間の子どもたちの成長を感じられる時間になったのではないかと思います。おうちの方々をびっくりさせようと、子どもたちはこの1か月、本当に一生懸命練習に取り組んでいました。今日は、いっぱい褒めてあげてくださいね。参観日の目的は子どもたちのいいところ見つけ、家庭でそのことを子どもたちに伝え、励まし伸ばすことにあると思います。「姿勢がわるかったね!」「先生の話や友だちの発表を全然聞いちょらんがったが!」「何で声が小さいと?」などと、他の子と比べてできていないことを叱るのではなく、「一生懸命頑張って発表しているのが伝わったよ!」「心のこもった発表でした!ありがとう」「感動した!来てよかった!」などと、褒めてあげた方が子どもたちは満足感や達成感が味わえるし、「次の参観日もがんばろう!」とやる気がでるものです。参観日の度に叱られる経験ばかりを積む子どもは、「参観日いやだな!」「参観日、もうこなくていいから!」と思うことでしょう!子どもたちが参観日を楽しみにできる、子どもたちが伸びるチャンスとなる参観日、そして、よりよい子育てにいかせる参観日になるといいなと思います。保護者の皆さんは、今日どんな声掛けをしましたか?

1校時は家庭教育学級閉級式がありました。1年間、研修会への参加、お疲れ様でした!

1年生の様子です。自分の力で、そして、友達と力を合わせて上手に発表することができました。この1年でこんなに成長しました!

2年生の様子です。なわとびの映像での発表、計算の発表、楽器演奏などいろいろなバリエーションで発表がありました!

3年生の発表の様子です!グループ発表はチームワークバッチリでした。みんな自信をもって発表できていました!

4年生の発表の様子です!調べたことをクイズ形式にして発表したり、リコーダーの発表をしたり、習字を書いて見せたり、、、いろいろな工夫をして発表していました!

5年生の発表の様子です。将来の夢の発表や手話での365日の合唱!みんな、堂々と発表ができていました!学級担任もなわとびの発表をしていました!二重とびが上手でした!

6年生の発表の様子です。模造紙で調べたことを発表した後、パネルディスカッションをしていました!質問にも丁寧に答えていました!

参観授業、懇談会の後は、体育館に全保護者が集まり、次年度の登校班編成を行いました。新しい登校班のメンバーや集合時刻を確認し、新1年生がどの班に入るかなど、各班ごとにしっかり話し合うことができました。

 

最後の参観日は、本当に盛りだくさんな1日でした!保護者の皆様の参観のマナーの良さには毎回、頭が下がります。本当に1年間、学校行事にご協力いただきまして、ありがとうございました!

0

雨の日の昼休み

2月21日(水)の雨の日の昼休みの様子を紹介します。

1年生は粘土遊びをしたり、タブレットを操作したり、トランプ遊びをしたりしていました。

2年生もタブレット操作や粘土、お絵かきなどをして友だちと楽しく過ごしていました。

3年生は明日の参観日の準備をしたり、グループ発表の練習をしたり、トランプで遊んだり、、それぞれ工夫して過ごしていました。

4年生は明日の学習発表会の準備や約束事を確認していました。余念がないですね!

5年生はちょうど学級レクレーションの日で、体育館でクラスみんなで「天下とり」というボールゲームをしていました。ボールの当て合いゲームですが、みんなひるまず立ち向かっていて大いに盛り上がっていました。

6年生はタブレットの学習ゲーム機能で遊んでいました。友達と画面を見せ合いながら、盛り上がっている子どもたちもいました。

これは職員室横のふれあい広場のようです。ここには小さな机とピアノがおいてあって、雨の日などに、ここで過ごすことができます。ピアノは順番を守って交代交代に弾き、机ではお絵かきや読書をして過ごしていました!

 

のじりっこは雨の日の過ごし方を工夫して、それぞれの学級で楽しんでいました!

0