日誌

給食だより&献立

ニヒヒ かぼちゃのチャチャチャ♪汁がおいしかったです。

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、五目豆、かぼちゃ団子汁でした。

五目豆は、調理員さんがじっくり煮て味がよくしみていました。

豆は、苦手な児童も一定数いますが一生懸命がんばって食べていました。

豆には、良質な植物性のたんぱく質が多く含まれています。

かぼちゃ団子汁に入っているかぼちゃ団子もよくかんで食べていました。

 

 

 

ニヒヒ ラーメンがおいしかったです♪ラーメンつけ麺ぼくイケメン(^^)/

今日の給食は、わかめごはん、牛乳、焼豚ラーメン、きゅうりのごま酢和えでした。

今日のタイトルは、子どもたちが調理員さんたちに伝えていたおいしい気持ちです。『ラーメンがおいしかったです♪ラーメンつけ麺ぼくイケメン(^^)/』とポーズを決めて伝えていました。

また、『ラーメンがおいしかったです。めーん!』と子どもたちが伝えたら調理員さんから『どーう!』と返ってきました。いつも楽しい調理員さんと子どもたちのやりとりです。

献立ボードも毎日給食委員会の子どもたちがしっかり変えてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

喜ぶ・デレ 親子丼がおいしかったです♪コケコッコー♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、親子丼、ほうれんそうのごまあえでした。

今日は、調理員さんが親子丼のたまごをふんわりと仕上げてくれました。文科省が作成した『調理場における衛生管理&調理技術マニュアル』によると、卵をふんわりと仕上げるコツは、汁を調味し、片栗粉でとろみをつけます。しっかりと沸騰させ、たまごを少しずつ流し入れます。汁の温度が低いとふんわりとした卵に仕上がりません。また、卵をまぜすぎると、卵の組織が壊れてつながらなくなります。まぜたくなるのをグッとがまんしながら、鍋底でたまごがこげないように気をつけます。給食センターでもマニュアルに沿って調理員さんがふんわりと上手に仕上げてくれました。

興奮・ヤッター! セルフドッグがおいしかったです♪ワンワン♪

今日の給食は、セルフドッグ(ホットドッグ用パン、ウインナー、添え野菜)、牛乳、肉団子スープでした。

今日のタイトルは、『セルフドッグがおいしかったです♪ワンワン♪』と子どもたちが調理員さんにおいしい気持ちを伝えていました。子どもたちは、上手にセルフドッグを自分たちでどの学年も楽しく作っていました。1年生もとても上手にお箸を使ってセルフドッグを作っていました。

給食の後に廊下を歩いていると1年生に手招きされましたので、どうしたのか聞いてみると『先生、パンがおいしかったです♪』と伝えにきてくれました。おいしく食べてもらえてよかったです。いつも子どもたちに元気をもらっています。

 

 

 

興奮・ヤッター! 全部おいしかったです♪今日のサラダは、何だったかい?そう!かいそうサラダ!

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、海藻サラダでした。

今日のタイトルは、子どもたちが調理員さんたちに一生懸命考えて伝えていた美味しい気持ちです。『全部おいしかったです♪今日のサラダは、何だったかいそうかいそうサラダ!』

今日は、日曜参観でした。西米良は、日曜日でも給食を提供します。中学生からの連絡簿と検食簿には、日曜日に給食をありがとうございますと感謝の気持ちが書かれていました。

今日は、かいそうサラダを作っているところを紹介します。

かいそうサラダの海藻もしっかりとゆでて加熱し、温度を計測します。そして、冷却機という機械にかけて8度まで冷却します。和える前は、ドーンと海藻がのっていますが、調理員さんがきれいにまんべんなくまぜてくれます。

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! わかめスープがおいしかったです♪わかめスープを食べておはだツルツルになりました~♪

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、たけのこチャンプルー、わかめスープでした。

金曜日のマナーカードは、よい姿勢で食べようでした。子どもたちは、よい姿勢を意識して食べていました。今日は、ピカピカのお皿を紹介します。曜日ごとのマナーカードの効果がでてきたのか、子どもたちは、箸を上手に使ってお皿をピカピカにしてくれます。とても素晴らしいです。給食当番もどの学年もがんばっていて準備もとても早いので、食べる時間をたっぷりとることができています。

今日は、給食室の下処理室に新しく登場した大きな青いバケツについて紹介します。ごみの分別で、生ごみは新聞紙にくるんで捨てないといけないというルールがこちらの地域ではあります。しかし、調理に不必要な新聞紙を持ち込むことが望ましくなかったりと、作業をするにあたって色々と不都合がありました。

そこで学校給食衛生管理基準を確認し、保健所の衛生担当の方に相談しました。より衛生的に作業しやすい方法を調理員さんとも話し合いました。その結果、ふた付きのバケツの中に新聞紙をセットしたゴミ袋を入れ、それに生ごみを捨てて最後にくるんで捨てるというやり方をしようと決まりました。調理員さんも、今までよりも作業がしやすくなったと言っていて改善できてよかったと感じています。

今年度の給食が始まる前の春休み期間にも衛生研修を行いました。そこで給食を食べる子どもたちがニコニコ笑顔になる、働いている調理員さんも給食に関わる人もみんなニコニコ笑顔ですごせるようにしましょうとお話をしました。

栄養教諭の職務には、衛生管理責任者としての役割もあります。これからも関係機関や関係職員と連携しながら、子どもたちのために安心・安全でおいしい給食を提供していきます。

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! いわしの生姜煮が食べた~い♪しょうがに~な~(しょうがないな~)

今日の給食は、西米良おこわ、牛乳、いわしの生姜煮、添え野菜、わかたけ汁でした。

今日の給食は、西米良の旬を味わおうということで西米良産の食べ物をたくさん使った給食でした。

もち米、わらび、ふき、ぜんまいを使った西米良おこわは、もちもちで子どもたちもおいしそうにほおばっていました。たけのこも西米良でとれたものです。村の方々がたけのこも山菜もていねいにあくを抜いて給食センターへ届くてくださいました。

各学級に、にしめらの旬を味わおうと資料を配り放送を行いました。教室にいっていみるとたけのこや山菜の話を子どもたちが楽しそうにしていました。

調理員さんに子どもたちが伝えていたおいしい気持ちは、タイトルの『いわしの生姜煮が食べた~い♪しょうがに~な~(しょうがないな~)』や『西米良おこわがおいしかったです。わ~♪』と今日も楽しそうに伝えてくれていました。

 

 

笑う スタミナ揚げを食べてテンションアゲアゲ↑↑

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鹿肉のスタミナ揚げ、もずくスープでした。

今日のタイトルは、子どもたちが調理員さんに伝えていたおいしい気持ちです。

「鹿肉のスタミナ揚げを食べてテンションアゲアゲ↑↑」でした。

1年生の教室に行ってみるとスタミナ揚げに手をつけていない子どもたちがちらほら・・・そこで、スタミナ揚げは、大人気メニューですよ~♪入っているのは、とりにくと鹿肉とじゃがいもですよとひとつひとつ食材の名前を子どもたちに伝えました。まず食べ慣れているとりにくから食べてもらおうと思い、これは、とりにくですよ~とりのから揚げと同じですよと伝えると1年生がひとくちパクっと食べてくれました。おいしいことに気付いた1年生は、続いて2個3個と食べてくれました。次は鹿肉どうですか?と聞いてみるとまたひとくちパクっと食べてくれました。じゃがいもも枝豆もペロリと食べてくれました。

『鹿肉もとり肉もどちらもおいしいね♪』と子どもたちが話していました。

最初は、初めて食べる料理で恐る恐るの子どもたちでしたが、おいしいことが分かるとパクパク食べてくれて完食でした。給食で色々な食べ物や料理を体験して食べることができるものを増やしてくれると嬉しいです。今日は、子どもたちと新しいおいしい食べ物との出会いを見ることができ嬉しく思いました。

 

 

 

興奮・ヤッター! シチューがおいしかったです♪シチューに夢中♪

今日の給食は、コッペパン、牛乳、オムレツ、ブロッコリーのチーズサラダ、シチューでした。

今日のタイトルは、シチューが美味しかったです!シチューに夢中と子どもたちが調理員さんにおいしい気持ちを伝えていました。今日の食事のマナーカードは、食器を持って食べようでした。食器を持って食べるとこぼさず上手に食べることができます。

 

 

お祝い かぐらうどんがおいしかったです♪グラグラ~♪

今日の給食は、赤かぶ菜ごはん、牛乳、かぐらうどん、春キャベツとりんごのサラダでした。

今日のタイトルは、『かぐらうどんがおいしかったです♪グラグラ~♪』と子どもたちが調理員さんに伝えていました。

かぐらうどんは、以前職場体験に来た中学生が考案したメニューだそうです。今日のかぐらうどんには、進級・入学お祝いでお祝いなるとをいれました。

また、月曜日の食事のマナーカードは、感謝の気持ちをこめてあいさつをし、ひとつぶ残さず食べようです。給食の時間に放送も入れ子どもたちもしっかり意識して食べていました。

お箸を上手に使ってお皿をピカピカにしていました。

 

 

 

ニヒヒ マーボーどうふがおいしかったです♪ウ~!マ~ボ~♪

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春雨の酢の物でした。

今日のタイトルは、4年生が調理員さんに伝えていた美味しい気持ちです。『マーボーどうふがおいしかったです♪ウ~!マ~ボ~♪』と楽しそうに伝えていました。

4年生の教室に行くと、『なりきって書こう』という国語の学習で給食で大人気のチョコチップ米粉パンになりきって考えた文章を書きましたと教えてくれました。子ども達は、それぞれ色々なものになりきって文章を考えていました。チョコチップ米粉になりきった文章をみんなに紹介してもいいですよとタブレットを取り出して言ってくれたので、学級のみんなにも読み上げて紹介しました。とても上手に書けていてとってもあたたかい気持ちになりました。

 

そして、金曜日に意識する食事のマナーは正しい姿勢で食べようでした。背筋をピンとのばしてとてもよい姿勢で子どもたちは食べていました。

 

また、1年生がとてもきれいに時間内に食べ終わっていたのでピカピカのお皿の写真をのせています。1年生は、給食が始まったばかりですが、準備も食べ終わるのもとても早いのでびっくりしています。とても素晴らしいです(^^)/

 

 

 

お祝い お祝いクレープがおいしかったです♡クレープをもっとくれ~♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、猪カレー、元気サラダ、お祝いクレープでした。

今日のタイトルは、5年生が調理員さんに伝えていたおいしい気持ちです。『お祝いクレープがおいしかったです♡クレープをもっとくれ~♪』と調理員さん達に伝えていました。

今日は1年生が初給食でした。給食室も進級・入学をお祝いする掲示物でかざっています。1年生も早速給食当番をしていました。初めての給食でしたが、時間内にがんばって食べ終わっていました。

給食室も新年度になり、新しい調理員さんが増えたり、それぞれ新しいポジションの仕事を覚えたりしています。業務について調理員さん同士で教え合ったり、衛生管理について栄養教諭から日々研修を行ったり、よりよい給食づくりを協力し目指しています。

今年度から食事のマナーカードを曜日ごとに電子黒板に掲示して各学級で指導をしています。木曜日に意識する食事のマナーはよくかんで食べようです。しっかり意識して食べることができていました。

 

 

 

 

キラキラ 切干大根の酢の物がおいしかったです(^^)

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、いわしの甘露煮、切干大根の酢の物、さといものみそ汁でした。

切干大根は、うまみも栄養素もぎゅーっとつまった食材です。

みそ汁に入れたり、今日の給食のように酢の物にしたり色々な料理に使うことができるおすすめ食材です。

 

にっこり 今が旬の春キャベツでした。

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、春キャベツのスパゲティ、えだまめサラダでした。

今日は、今が旬のふんわりやわらかな春キャベツを使ったスパゲティでした。

給食では、季節に合わせた旬の食材を使っています。

子どもたちが給食をとおして、季節のうつり変わりを感じたり旬の食材について知ったりできるようにしています。

お祝い 進級おめでとうございます(^^)

今日から令和6年度の給食が始まりました。

子どもたちからは、『久しぶりの給食だ~!』という声が聞かれ新しい友達や新しい担任の先生たちととても楽しそうに給食を食べていました。

今年度から始業式を小中学校合同で行う為、今日は、中学生も小学校に来て給食を食べました。とっても準備も食べるのも早くて素晴らしい!さすが中学生だな!と感じました。入学式も合同で行うので、入学式の日も中学生は小学校で食べます。

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、肉じゃが、キャベツのちりめん和えでした。

今日は、初めての給食だったので子どもたちに放送をしました。子どもたちに伝えたことを一部紹介します。

給食の時間では、楽しくおいしく給食をとおして色々なことを学んでほしいと思い献立を考えています。1年前に西米良村にきてすごいな!と驚いたことがあります。それは、食べ終わった後のお皿に、ごはん粒が一粒もなく使う前みたいにピカピカでとてもきれいに給食室にかえってきたことです。これからも続けてくれると、とても嬉しいです。と放送をしたところ今日もピカピカのお皿が給食室にはかえってきました。

今年度も子どもたちが元気に大きく成長できるように調理員さんと力をあわせて安心安全でおいしい給食を提供します。よろしくお願いします。

 

花丸 全部おいしかったです♡1年間の給食ありがとうございました♡

今日の給食は、コッペパン、牛乳、シチュー、ハムサラダでした。今日で今年度最後の給食でした。今年も安心・安全でおいしい給食を無事提供することができました。

子どもたちが、1年間の感謝の気持ちを調理員さんたちに心を込めて伝えてくれてとても嬉しかったです。中学生との連絡ノートにも感謝の気持ちとジビエや地産地消を取り入れているところがすごいです。と書かれていました。今年度から、給食放送ひとくちメモの最後にその日の地産地消食材を紹介しています。子どもたちには給食をとおして、ふるさとの西米良村や宮崎県のおいしい食べ物やそれに関わる人たちなどのふるさとのよさを知ってほしいと思って紹介してきました。きちんと思いが子どもたちに伝わっていてとても嬉しかったです。

また、今日は4年生と5年生の子どもたちに食育がんばったでしょうを渡しました。ひとりひとりの給食の時の写真が入っているので、ひとりひとりとのやりとりを思い出しながら作成しました。

今年度、子どもたちと給食室の様子をこちらでお知らせしてきました。保護者の皆さま地域の皆さま、子どもたちの笑顔にいつも支えられて無事終えることができました。1年間ありがとうございました。

 

 

 

お祝い 全部おいしかったです♡最後の給食も最高!!6年間ありがとうございました(^^)/

今日の給食は、わかめごはん、牛乳、ハンバーグ、添え野菜、お祝いすまし汁、お祝いケーキ(小学校のみ)でした。

※中学校は別日にケーキを提供しています。

今日のタイトルは、6年生が調理員さんに伝えていたおいしい気持ちです。『全部おいしかったです♡最後の給食も最高!!6年間ありがとうございました(^^)/』と全員であいさつに来てくれました。調理員さんからも卒業おめでとう!とたくさんのお祝いの言葉をかけられていました。

今日は、6年生最後の給食だったので大人気給食レシピ集に子どもたちの給食の時間の写真も添えてプレゼントしました。子どもたちはとっても喜んでくれて春休みに作ろう!ぜったい作る!と言ってくれました。

実は、昨日もプレゼントがありました。食育修了証として、今まで1年生~6年生までに学んできた食に関することの写真をまとめプレゼントしました。茶摘みやいもほり、小豆や大豆、米作りや西米良のおいしいものを調べたり、家庭科や保健体育、学級活動など学校教育全体を通して地域の方々に支えられ、たくさんのことを学んできました。もちろん毎日の給食の中でもたくさんのことをおいしく楽しく学んできました。6年間の学びを振り返ってほしいなと感じながら作成しました。子どもたちは、こちらも大喜びしてくれて『1年生の頃からの写真?なつかしい!タイムカプセルに入れます!』と言ってくれました。20歳になった時にこんなことがあったな~と思い出してくれると嬉しいです。卒業式の日にも飾ってくれることになりました。

また、今日は1年生~3年生にも各学年の食育がんばったで賞を配りました。またもや子どもたちは大喜びでした。4年生と5年生は最終日にプレゼントします。この1年子どもたちは心も体も大きく成長してくれました。子どもたちの笑顔にいつも元気をもらっています。

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! カレーがおいしかったです♡カレーがカリ~!

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、りんごサラダでした。

今日のタイトルは『カレーがおいしかったです♡カレーがカリ~!』と子どもたちが調理員さんに伝えていたおいしい気持ちです。

ポークカレーは子どもたちにも大人気でとりがらでだしをとります。

また、りんごサラダのりんごはあまくて子どたちもニコニコ笑顔で食べていました。りんごは、消毒し3回しっかり洗浄します。りんごは、生のまま提供するので衛生に気をつけるように調理員さんとしっかり作業を確認しました。

キラキラ ペンネがおいしかったです♡あれ?ペンが、ね~(ない)あ!あった~(^^)/

今日の給食は、コッペパン、牛乳、ペンネのトマト煮、ごぼうサラダでした。

今日のタイトルは、『ペンネがおいしかったです♡あれ?ペンが、ね~(ない)あ!あった~(^^)/』と2年生がおいしい気持ちを伝えてくれました。

2年生が伝えていたように、ペンネとは、イタリア語でペンという意味だそうです。また、ペンネは、両端がペン先のよう斜めに切ってあるショートパスタです。ソースが絡まりやすいのが特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ アスパラサラダを食べて明日パラダイス〜(^^)/

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、かつおのごま風味揚げ、アスパラサラダ、かきたま汁でした。

アスパラサラダを食べて明日パラダイス〜(^^)/と調理員さんにおいしい気持ちを伝えていました。

サラダなどの冷たい料理も学校給食では、食中毒予防のため1回加熱してから機械を使って10℃以下に冷却します。学校給食のサラダは、1回加熱しているのにシャキシャキとしていてとてもおいしいです。