日誌

カテゴリ:今日の出来事

体育大会予行

 本日は“都泉祭 体育の部”の“予行”を“都城市営陸上競技場”で実施しました。
 “中学生アトラクション”は,入退場の練習をしました。
 “中学生全員リレー”は,入退場をして,スタート位置の確認をした後,一斉スタートをして,アンカーのみ本番通りに走りました。
 “中学生団技”は,本番通り4人5脚をした後,長縄跳び(規定回数 連続3回)をしました。

 本番は,明日(9月6日 金曜日)〔荒天時の場合,9月11日 水曜日に順延〕です。生徒たちが,これまでの練習の成果を存分に発揮してくれると思いますので,是非応援にお越しください。
 御家族・地域の皆様の御来場をお待ちしています。

  
        【開会式】            【選抜100M

 
 
      【学級全員リレー】          【団技 長縄

都泉祭開催!【第2日目】

 本日の“都泉祭”2日目は,本校で開催されました。
 1年生はパソコンを使っての“自然科学探究発表会”,2年生は手書きシートでの“職場体験学習発表会”を行い,全員が発表しました。また,3年生は“修学旅行の製作展示”を行いました。

 1・2年生の発表会場は,生徒の御家族が見られている中,生徒たちは,心地よい緊張感を味わいながら,堂々と発表しました。
 3年生の展示会場は,中学生や高校生,御家族,先生方が立ち寄ってくださり,生徒たちが苦労してつくったディズニーランドの“シンデレラ城”の模型やスナップ写真など,修学旅行の思い出の作品をじっくり鑑賞していただきました。

 中学生の各会場にお越しいただいた御家族・地域の皆様方,たいへんありがとうございました。 

 
 
  【自然科学探究発表会(1年生)】   自然科学探究発表会(1年生)】

 
 
  【職場体験学習発表会(2年生)】   職場体験学習発表会(2年生)】

 
 
   【修学旅行製作展示(3年生)】   修学旅行製作展示(3年生)】

都泉祭開催!【第1日目】

 本日から“都泉祭”が開幕しました。
 本日第1日目は,都城市総合文化ホール(MJホール)で開催されました。

 開会式 
 いきなり長津校長先生がサングラスをかけて登場され,2曲熱唱しました。これには客席の生徒たちもみんな大喜びで,手拍子や大きな拍手で盛り上がりました。

 ダンス部発表 
 ダンス部の演技の合間に中学・高校の“3年担任団”が登場し,華麗なダンスを披露しました。中学3年担任の冨田先生も登場し,中学生たちから大きなかけ声がかかっていました。

 英語弁論 
 東山さくらさん(3年生)が,「Carpe Diem」という題で,海外ホームステイの体験から気付いた「日本人であることの誇り」や「日本の良さ」等についての考えを,表現力たっぷりで発表しました。

 中学生合唱 
 高校生の“合唱コンクール”の前に中学生全員でステージに上がり,『ふるさと』・『虹』を合唱しました。これまでの練習の成果を十分に発揮して,ホール中に120名の心地よい素敵なハーモニーが響きました。

 いずみ Artist Stage 
 別府 紗衣さん(2年生)が『スワニダのワルツ』の曲に合わせて,気品のある可憐なバエレを披露し,会場からは大きな拍手が起こりました。

 音楽部・吹奏楽部演奏 
 中学生の部員が,高校生と一緒に演奏しました。音楽部の合唱は心地よいハーモニー,そして吹奏楽部の演奏ではみんな知っているおなじみの曲を演奏して,ステージと客席が一体となって盛り上がりました。

 
 
      【校長先生熱唱】          【3年担任団ダンス

 
 
   【
英語弁論 東山さくらさん】        【中学生合唱

  
    【バレエ 別府紗衣さん】         【吹奏楽部

全学年合同での合唱練習

 本日は,“都泉祭”に向けて,3学年そろって“合唱”の練習をしました。
 まず,前半は全学年で『ふるさと』を練習し,その後,2・3年生で『』を練習しました。
 今日の練習では,夏休み中の合同練習のときと比べて,一段と上手になっていました。来週の本番(9月3日)がますます楽しみになってきました。
 保護者・地域の皆様も,当日お越しください。

都泉祭(文化祭・体育大会)に向けて準備進む

 現在,各学年で“都泉祭”に向けての準備が進行中です。

 1年生は,夏休み中にまとめた“自然科学探究論文”を発表するためのプレゼンづくりをしています。

 2年生は,5月に実施した“職場体験学習”の体験報告のためのプレゼンづくりをしています。

 3年生は,5月に実施した“修学旅行”関する展示物製作をします。また,体育大会で行う“中学生アトラクション”のダンスの練習もしています。

 
 
    【1年生 プレゼン作成】       【生 プレゼン作成

 
    【3年生 ダンス練習