日誌

6年生

雛山の解体作業

 さみしいですが、雛山を解体するときがやってきました。

今日の朝、雛山の周りの寄せ植えや苔の上にちょこんと飾られていた80組の雛人形を学校へ持ち帰りました。

軽トラックで運んでくださったので、とても助かりました。

役場やシルバー人材センターの方々も来てくださって、作業の手順を教えてくださいました。

6年生の携わった雛山が、まちの皆さんや観光で来られた方々に少しでも楽しんでもらえていたら嬉しいです。

延岡の小学校と交流

 今日は、北川小学校の6年生とオンラインの交流をしました。

お互いの町や学校のこと、総合的な学習の時間で取り組んだことなどを紹介し合いました。

北川小学校の6年生は17名だそうです。とても楽しい人達で、交流時間があっという間でした。

質問タイムも大変盛り上がりました。

綾の雛山まつりやほんものセンターなどを紹介することができたので、いつか遊びに来てほしいなあと思いました。

北川で大事に受け継がれている「かぐら」や「美しい川」も、ぜひ見に行ってみたいです。

 

 

雛山のスタンプラリーをしました

 今日は、お別れ遠足でした。

5年生が楽しいゲームを企画してくれました。

時間いっぱい、異学年交流を楽しむことができました。

その後は、6年生はまちへ!

雛山まつりのスタンプラリーに行きました。

綾町を訪れた観光客の方とも、雛山を通してふれあう姿がありました。

お天気がよくて、気持ちよく楽しむことができました。

 

 

雛山づくり

 ひな人形を雛山に飾りました。

綾北川、綾南川、錦原など綾町の形に整えられて、とてもきれいな雛山になりました。

子どもたちが植えた寄せ植えも、学校から運んでくださいました。そして、雛人形と一緒に配置しました。

自分たちの作った手形アートや雛人形、寄せ植え、幼稚園生と作った折り紙の雛人形など、きれいに飾られてとても嬉しかったです。

 綾小の6年生とシルバー人材センターの皆さん、役場の皆さんと協力して作った雛山をぜひ楽しんでください。

 

    

まちの皆さん方のおかげで

 6年生みんなでシルバー人材センターにお邪魔しました。

「初めて来ました。」

という人達も多く、センターの方に説明をしていただいたり、見学をしたり、とてもいい体験ができました。

 その後は、いよいよ雛山作り!

自分たちで芝をはった広場に、とても立派な建物ができていて「いつの間に?」とびっくりしました。

土のう、杉の葉、こけ、6年生に作業方法をいろいろ教えてくださいました。「これまでの下準備をシルバー人材センターの方々や役場の方々がたくさんしてくださったのだなあ。これだけの材料を集めるのも大変だっただろうな」と思いました。ありがたいことです。

 自分たちのオリジナルの雛山に、21日に人形や寄せ植えも飾ります。完成が楽しみです。