6年生
バイキング給食
6年生だけの1日の給食は、いつもよりも豪華なものになりました。給食担当の先生がミニバイキングを計画してくださり、調理員の方々が下のような豪華な給食を作ってくれました。
すごい量です。豪華なメニューに子どもたちも大盛り上がりでした。そして・・・
きれいになくなりました。
6年生だけの1日
21日(金)は6年生以外の学年が校外学習だったため、学校は6年生しかいませんでした。学校が自由に使えたので、こんな時にしかできないことを楽しみました。
何をしたかというと、学年レクレーションで陣取りとドッジボール、そして校内かくれんぼをしました。校内かくれんぼは、行ってはいけない場所の制約はありますが、廊下やワークスペース・運動場に隠れたり、放送を使って合図をしたり普段できないことができました。
今日の給食は・・・
綾小学校の給食は、毎日とてもおいしいです。子どもたちも、パクパクもりもり食べています。
今日は、献立表が配布されたときから気になっていた給食の日でした。なんと「カットステーキ」が出てきました。しかも、宮﨑牛(黒毛和牛)です。なんというごちそうでしょう。みんなでおいしく頂きました。給食でステーキが食べられるなんて、すごいなあ。
さすが宮﨑牛!やわらかくて、とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
運動会がありました
10月2日、青空が広がり気持ちのよい朝を迎えました。この日、綾小学校135回目の運動会を迎えました。
6年生にとっては最後の運動会でした。みんなが競技、表現、係の仕事など全力で取り組めたと思います。「一人一人がキラキラと輝いている」そんな運動会でした。
たくさんの方々に温かい拍手をいただき、とても嬉しかったです。6年生の表現のテーマは「AYA 2022 勝敗の向こうに」でした。勝ち負けに関係なく、今まで取り組んできた過程を大事にして、前に進んで欲しいと思います。
応援ありがとうございました。
運動会結団式
今日の1時間目に動画による結団式がありました。運動会実行委員の皆さんが、今日の日のために一生懸命に準備を進めてくれました。
結団式の中では、企画委員会による運動会のスローガン発表や団長、副団長の紹介、団の先生方のあいさつの動画など、たくさんの工夫でみんなを楽しませてくれました。
6年1組 → 白団(A団) 6年2組 → 赤団(B団)
となりました。
「最後まで 一人一人が輝く 運動会」をスローガンに掲げて、みんなで頑張っていきたいと思います。
「エイエイ オー!!」
2学期が始まりました
8月26日(金)から2学期が始まりました。明るく元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。
初日からPTAあいさつ運動も始まりました。学校の坂を登り切ると、PTAの皆さんに気持ちのよいあいさつで迎えてもらえて、子どもたちの表情も嬉しそうでした。
6年生は早速、朝のボランティア活動に励んでいました。2学期も、最上級生として自分たちにできることをがんばっていきたいと思います。
平和のありがたさ
1日の登校日に町内在住の語り部でいらっしゃる方のお話をビデオで視聴しました。戦争を体験された方のお話を聞けるというのは、大変貴重です。広島の原爆投下のときの様子や戦時中の大変さなど、子どもたちは、とても真剣に耳を傾けていました。
今年は、6日、9日をどのような気持ちで迎えたでしょうか。また、15日の終戦のサイレンをどのような気持ちで聞いていたでしょうか。
平和への願いとありがたさを改めて感じた夏でした。
1学期終業式
今日で1学期が終わりました。終業式はzoomで行いました。校長先生のお話や4年生の作文発表がありました。映像を見ながら、しっかりと話を聞くことができました。
今日で退職をされる先生が「命」についてお話をしてくださいました。心に響く素敵なお話に子どもたちもスーッとひきこまれていきました。
明日からいよいよ夏休みです。健康で充実した楽しい夏休みになるといいなと思います。
綾のまちづくり
綾町役場建設課の方とエコパークセンターの方に来ていただき、綾の街づくりについて考えました。「自然との共生」をテーマに子どもたちが実際使っている通学路の整備に子どもたちのアイデアをいかしてくださるそうです。
これから、習ったことをいかして通学路のイメージを考えていきます。
国際理解講座
2回目の国際理解講座がありました。1回目は先週の金曜日に行いました。韓国人の講師の方に韓国の名字やキムチなど韓国文化について興味深い話をたくさんしていただきました。
今回はチマチョゴリを模した入れ物を折り紙でつくりました。少し難しく、途中で離脱してしまいそうな子もいましたが、無事作り終えることができました。韓国文化に触れた貴重な時間になりました。
かわいいのができました。韓国ではお年玉を入れる袋だそうです。