2023年10月の記事一覧
5・6年生【錦原運動公園でニュースポーツ体験です!!】
本日5・6年生は、綾町役場の方々に御協力頂き、綾錦原運動公園で「ニュースポーツ」を体験しました。「モルック」という競技で、まず、綾町役場の方々がルールを6年生に教えてくださり、その後に6年生が5年生に教えてくれました。その他にも6年生が考えた楽しい競技を5年生が体験する内容でした。楽しい競技をたくさん考えてくれた6年生とそれを楽しむ5年生の姿がありました。錦原の広々とした芝生の上で子どもたちが楽しむ声が響く、心和む素晴らしい体験でした。このような機会をつくってくださった綾町役場の方々に心より感謝申し上げます。これからも【あやっこ】をどうぞよろしくお願いいたします。
1・2・3・4年生【秋の校外学習に出発しました!!】
本日、1・2・3・4年生は、秋の校外学習でした。各学年、動物園や空港、フェリーターミナル、照葉大橋、イオンの森、大淀川学習館、エコクリーンプラザ、科学技術館など、それぞれの目的地に向かって出発しました。楽しくて学びのある体験をたくさんしてくれることでしょう。保護者の皆様、お土産話を楽しみにまっていてください。
4・5・6年生【クラブ活動:グランドゴルフ】
昨日10月26日(木)4・5・6年生はクラブ活動がありました。屋外スポーツクラブでは、綾町グランドゴルフ協会の方々を講師としてお招きして、グランドゴルフを体験しました。協会の方々は、とても丁寧にルールを教えてくださり、うまくいくポイントも教えてくださいました。おかげで、大変楽しい運動体験ができました。綾町グランドゴルフ協会の皆様、心より感謝申し上げます。今後も【あやっこ】をどうぞよろしく願いたします。
3・4年生【国語・理科の学習】
今日3年生は国語、4年生は理科の学習がありました。3年生は国語の学習で「1年生が本を好きになってくれるように、紹介する本はどれがいいか?」を話し合って決めるという内容でした。そのために、自分で紹介すると決めた本の理由を、どう言えば良いかを学んでいました。そして今日は、宮崎大学院生の授業参観もありました。その中でも、いつもと同じように自分たちの考えを出し合う3年生のあやっ子でした。4年生は理科の学習で、理科室の使い方を学んでいました。理科室と他の教室との違いに目を向けて、自分たちの考えを発表しながら。理科室の決まりを確認していました。フラスコという器具の説明もあり、理科室での学びを待ち遠しく思う4年生のあやっ子でした。
5年生【総合的な学習の時間:「ILove綾」】
今日5年生は、総合的な学習の時間に綾の農業について学習しました。野菜作りから販売そして稲刈りと農業体験をしてきた5年生ですが、今日は「ふるさと綾町」の農業の現状について統計資料をもとに考えました。7つのグラフを読み取り、自分なりの考えをまとめた後、グループで話し合い、全体の場で発表しました。それぞれのグラフを集中して読み取り、友達と確かめ合いながら意欲的に意見をまとめる5年生のあやっ子でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣2811番地
TEL:0985-77-0009
FAX:0985-30-7101
本Webページの著作権は、綾小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。