校長所感のページです。

校長所感

11月14日(火)

 クラブ活動の「グラウンドゴルフ」の時間は、地区の方々が教えに来てくださいます。今日も5名の方が協力してくだ

さいました。

 子どもたちが分かるように教えてくださり、みんなあっという間にコツをつかんでいます。素直な子どもたちですの

で、地域の方々も楽しそうに取り組んでくださっています。ありがたい限りです。

11月13日(金)

 子どもたちの登校時間帯はこれまでと比べずいぶんと冷え込み、秋を通り越して冬の空気のようでした。週明け早々、

こんなに寒ければ登校は大丈夫だろうかと若干心配もしましたが、元気いっぱいに登校してくれました。今週末には、

5,6年生の修学旅行も控えています。体調を崩さず、今週も元気に過ごしてもらいたいです。

11月10日(金)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?見学も随時行っていただけます。ぜひ、遠慮なくお問い合わせください。

            細田小学校電話番号  0987-27-0520

11月9日(木)

 立冬を迎えても、まだ秋の深まりさえ感じられない毎日です。先週と比べれば気温が下がり始めていますが、まだ多く

の子どもたちが、半袖のTシャツにハーフパンツの服装で登校しています。

 運動場の銀杏の大木も、葉が黄金色になってくれません。子どもたちもそうですが、色づく銀杏を楽しみにしているの

ですが・・・。

11月8日(水)

 音楽大会でした。「笑顔で音楽を楽しもう!」を何度も確認しながら取り組み、本番を迎えました。まさに子どもたち

は、純粋な笑顔でみんなで歌ったり演奏したりする喜びを実感しながら発表してくれました。

 小規模校だからこそ、全ての児童で参加できます。なかなかできない経験です。私たち職員も、子どもたちのおかげで

素晴らしい経験をさせていただきました。

11月7日(火)

 明日は、日南市音楽大会です。隔年参加としているために、2年ぶりとなります。今年度は、保護者席が準備されてお

り、参加を楽しみにされている保護者や地域の方々も多いようです。

 コロナ禍のために、数年にわたって様々なことに制限がかけられていました。合唱や合奏に対しても、取り組むとして

も、特段の配慮をしながら進めたものです。今回、その捉え方が変更されたもとでの行事。歌ったり演奏したりすること

の楽しさを十分に味わい、そして、それを、多くの方々に観ていただくこっとなる日常とは異なったよい緊張感、そうい

ったことを子どもたちに実感してほしいものです。

11月6日(月)

 三連休明けの月曜日、子どもたちは元気に登校してくれています。しかし、生暖かさが不快感にも感じられるような天

気に、体調管理が心配です。明後日は、日南市音楽大会、そして、10日後には5,6年生の修学旅行と大きな行事が控

えています。行事以外の日常もですが、細田っ子らしい笑顔で生活できるように支援したいです。

11月2日(木)

 予告無し避難訓練を行いました。どの場所に居てもに避難できる子どもになれるよう、今日は、清掃時間に訓練を設定

しました。清掃は縦割り清掃です。ほとんどの清掃場所に5,6年生が配置されています。今日の訓練では、その5,6

年生が下学年に指示を出す姿を見ることができました。命を守る子どもに育ってほしいです。

10月31日(火)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?見学も随時行っていただけます。ぜひ、遠慮なくお問い合わせください。

            細田小学校電話番号  0987-27-0520

10月27日(金)

 今日の給食のメニューに、「大豆と小魚の揚げ煮」がありました。これにはサツマイモも使われていて、給食当番が食

缶の蓋を開けるなり「おいもだぁ~!」と喜びの声でした。子どもたちは、お芋が大好きなようです。嬉しそうに、パク

パクと食べていました。

 1,2年生は生活科の時間を使って校内でサツマイモを栽培しています。そろそろ収穫してもよさそうなくらいに育っ

ています。収穫したサツマイモを使って、簡単な調理実習も計画しています。喜んでくれることでしょう。

10月26日(木)

 来月、5,6年生の修学旅行を予定しています。行程の一つには、知覧があります。日南にも空襲があったことや回天

の基地があったことなどを知って知覧に行ってほしいと考え、南那珂地区で活動されている「子どもたちに平和を語り継

ぐ会」の方々に依頼し、平和学習を実施しました。

 お話の中には、当時細田小学校の養護教諭だった方の手記も使われ、どこか遠いところで起こったことではないという

ことを子どもたちは感じ取ってくれたようです。子どもたちだけではなく、私たち職員も戦争の無残さ、平和の尊さを考

えることができた時間になりました。ありがとうございました。

10月25日(水)

 今日は全校児童みんなでドッジボールをしました。みんなで遊ぶ日は、児童の委員会が企画・運営します。自治的な取

組の力が養われていると感じます。特に、5,6年生が上手に年下のお世話をしてくれます。これも、小規模校ならではだ

と思っています。

10月24日(火)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?見学も随時行っていただけます。ぜひ、遠慮なくお問い合わせください。

            細田小学校電話番号  0987-27-0520

10月20日(金)

 10月17日(火)に大窪小学校との合同運動会を無事に終えることができました。本来であれば、14日(土)に行

う予定でしたが、あいにくの雨のために順延をしての開催でした。平日開催で、子どもたちや保護者の皆様、地域の皆様

には残念な思いもあったと思いますが、17日は、見事なまでの秋空で子どもたちの純粋な姿ととても似合っていまし

た。

 さて、次は、日南市音楽大会への参加です。小規模校のために、隔年参加を選択いている細田小学校です。今年は参加

の年、素晴らしい細田っ子の歌声を多くの皆様に届けたいです。

10月12日(木)

 運動会まであと二日。表現種目「エイサー」の最後の練習日でした。

 エイサーの指導は、職員以外の方を講師として依頼しています。何年にもわたり、指導していただいています。子ども

たちのことをよく見てくださり、子どもたちも、信頼し尊敬しています。友だちを思いやる心やものを大事にする大切

さ、返事をはじめとしたマナーなど、「エイサー」を通して子どもたちに教えてくださっています。ありがたい限りで

す。

 運動会当日は、これまで教わってきたことを思いっきり披露できる子どもたちだと確信しています。

10月11日(水)

 秋がどんどん進んでいます。校舎のすぐ側に、キンモクセイの木が二本あります。花はわずかしか付いてませんが、薄

らとその香りが校内にも届き「秋」を感じさせてくれます。

 山に囲まれ自然豊かな細田地区です。四季の移り変わりを楽しむことができ、ありがたいです。

10月10日(火)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?見学も随時行っていただけます。ぜひ、遠慮なくお問い合わせください。

            細田小学校電話番号  0987-27-0520

10月6日(金)

 来週の合同運動会に練習が着々と進んでいます。今朝は、一年生3名が開会式での言葉の練習をしていました。先日ま

では、なかなかうまく言えなかったところもありましたが、今日聞くと、とても上手にできていました。朝礼台への上り

下りもありますが、それもイメージして練習していました。「明日からお休みになるから、家でも練習しよう。」と3人

で会話する一年生。大きな成長が感じられる場面でした。

10月5日(木)

 来週の合同運動会に向け、大窪小学校との合同練習を行いました。2校合わせても、児童は31人です。みんな元気いっ

ぱいです。互いに声を掛け合い、頑張りを認め合い、協力し合いと素晴らしい子どもたちです。

 当日も、きらきらした瞳の子どもたちから多くの感動をもらえるだろうと楽しみでなりません。

10月4日(水)

 運動会の表現「エイサー」の練習が進んでいます。今日は、衣装合わせを行いました。衣装を着けると、なおさら張り

切って舞い始める子どもたちです。真剣に、そして楽しく取り組んでいるので、とてもとても見応えがあります。

 保護者の皆様、地域の皆様、本番をどうぞご期待ください。

10月3日(水)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?見学も随時行っていただけます。ぜひ、遠慮なくお問い合わせください。

            細田小学校電話番号  0987-27-0520

9月29日(金)

 9月も明日までです。令和5年度のちょうど半分となりました。子どもたちにそのことを告げると、びっくりした様子

です。特に、6年生は、目の前に小学校の卒業が迫ってきているという思いでいるようです。

 日中の暑さのために季節の移り変わりをしっかりと感じ取ることができませんが、半年後には、卒業と中学校入学を迎

えることになります。6年生はもちろん、全ての子どもたちの成長を導けるように職員一丸となる、と、改めて考えまし

た。

9月28日(木)

 今日は早朝から、日南市の環境整備員の皆様が剪定や草刈りを行ってくださっています。大変暑い中での作業に、頭が

下がります。

 運動会が近いこともあり、特に運動場は、丁寧に丁寧に取り組んでくださっています。私たち職員では、とうていでき

るものではありません。本当にありがたい限りです。

9月27日(水)

 子どもたちの登校時間帯に、涼しい風が吹いていました。加えて空が澄み渡り、気持ちのいい一日始まりでした。子ど

もたちは登校後に、それぞれが朝の活動として自主的に清掃を行っています。そんな気持ちの良い朝だったからでしょう

か、今日はいつも以上に活動している子どもが多かったです。

 日中はまだまだ暑さが残っていますが、確実に秋が近づいている細田小学校です。

9月26日(火)

 今日は1,2年生の遠足です。5,6年生の修学旅行(11月実施)の関係で、今年度の秋の遠足は、学年毎に実施す

ることとしました。各担任が、教科との兼ね合いや発達段階を踏まえて見学先などを決定しました。

 1,2年生は「大淀川学習館」です。生き物が大好きな1,2年生です。生活科の時間には、生き物について学習して

います。子ども特有の視点でものを見ることができる1,2年生ですので、感心するような素晴らしい発見をしてくれた

と思っています。明日は、目を輝かせながらそんな話をしてくれることでしょう。楽しみです。

9月25日(月)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?遠慮なくお問い合わせください。(電話番号  0987-27-0520)

9月22日(金)

 今日は、日南市の移動図書館「たいよう号」の来校日でした。日南市には3つの図書館がありますが、いずれも細田小

学校からは遠隔地にあり、定期的に書架を積んだ車「たいよう号」が来校してくださいます。

 細田小学校の児童は、この「たいよう号」がやってくる日が楽しみでなりません。今日も、子どもたちは多くの本をお

借りしました。たくさん本に出会い、様々な力を身に付けてほしいです。

9月21日(木)

 今日も、大窪小学校の子どもたちが運動会の練習のために来校しました。今回は係決めなどもあったので、給食の時間

や昼休みの時間を挟んだ活動でした。前回よりも長い時間一緒に過ごすことができたので、子どもたちは大喜びです。次

の合同体育が待ち遠しいようです。

9月19日(火)

 今日は、合同運動会の練習を大窪小学校の子どもたちと一緒に行いました。運動会以外に、合同学習会や合同の修学旅

行(修学旅行は、大堂津小学校もご一緒です)などで、共にする時間を設定しています。普段はなかなか会うことがあり

ませんが、1年生の時からこのような取組を行っているからか、大切な友だちです。練習が終わって帰るときには、「寂

しい」という声も聞こえてきました。

9月15日(金)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?遠慮なくお問い合わせください。(電話番号  0987-27-0520)

9月14日(木)

 5,6年生の外国語の教科は、英語に取り組んでいます。今日は、「何時に起きる、何時に寝る」を学び、しっかりと

英語で表現していました。子どもたちは、とてもとても楽しそうに取り組んでいます。

 外国語の授業は、市内の他の小学校の教諭が来校して指導しています。このように、子どもたちの学校生活には、細田

小学校の職員以外にも多くの教諭や関係者が携わっています。多くの方々のお力添えに、感謝するばかりです。

9月13日(水)

 昨日、一昨日と二日にわたって市の環境整備員さんが運動場を中心に草刈りや剪定を行ってくださいました。おかげさ

まで、見違えるような校庭と通学路です。見た目だけではなく子どもたちの安全な活動にも繋がっており、本当にありが

たい限りです。

 運動会の練習が始まりましたが、運動場の雑草がとても気になっていました。「職員で作業をしよう」という話をして

いましたが、それも今のところ必要がなくなりました。定期的に来校して作業をしてくださる環境整備員さん、言葉に表

すことができないくらいに感謝の思いでいっぱいです。

9月12日(火)

 空が高くなりました。栴檀の木の周りには赤い彼岸花が咲き始めました。「暑い、暑い」の会話はまだ続きそうです

が、秋を感じられるようになってきたと思っています。

 栴檀の木の周りの彼岸花は巨大な栴檀の木と相まって、たいへん見応えがあります。昨年も満開を迎えたとき、とても

感動しました。しかしその直後に台風14号の被害を受け、花が全て落ちてしまい、とても残念でした。銀杏の大木も数

本ありますが、同じく被害によりほとんどの葉が落ちてしまい、黄金色の落ち葉の絨毯を見ることができませんでした。

 台風の接近はまだあることと思っています。ですが、子どもたちにそれらの美しさを今年こそ見せたいものです。

9月8日(金)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?遠慮なくお問い合わせください。(電話番号  0987-27-0520)

9月7日(木)

 来月は、運動会を予定しています。種目の一つ「表現」は、沖縄の伝統芸能「エイサー」を披露しています。エイサー

に取り組み始め、10年が経過しました。「細田小学校ならでは」の一つとなりました。

 1年生から毎年取り組んでいるので、上学年は見事なエイサーを見せてくれます。下学年も、お兄さんやお姉さんをお

手本に「上手に踊るぞ!」の意欲が伝わる練習をしています。今日は縦割りのグループになり、5,6年生が中心となっ

て下級生に踊りの指導をしてくれました。これからまだ練習を重ねます。当日は、保護者の皆様、地域の皆様に喜んでい

ただける「エイサー」を披露できると確信しています。

9月6日(水)

 朝夕は、若干、涼しさを感じられるようになったのでは・・・と思います。しかし、日中はまだまだ暑く、少し体を動

かしただけで汗をかきます。子どもたちも同様です。そのような中でも、笑顔でにこやかに生活している子どもたちに、

毎日、パワーをもらっています。

9月5日(火)

 「今日も学校、楽しかった」と子どもたちが感じてくれることが何よりだと思っています。1学期よりも、学習内容が

難しくなっています。例えば、2年生。算数は3桁引く2桁で繰り下がりもあります。国語は、画数の多い新出漢字が毎

時間のようにあります。それでも懸命に学び、確実に覚えようという意欲で授業に臨んでくれています。感心する場面が

いっぱいの毎日です。

9月1日(金)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?遠慮なくお問い合わせください。(電話番号  0987-27-0520)

8月31日(木)

 2学期も1週間が過ぎました。1学期と比較して授業も難しくなってきていますが、この1週間、子どもたちは好奇心

をもって熱心に授業に臨んでいます。ありがたい限りです。

 今日は、雨が強く降ったり時折やんだりと不安定なお天気です。台風12号も心配です。被害がないことを願うばかり

です。

8月30日(水)

 来月は大窪小学校との合同運動会を実施します。大窪小学校とは、様々な場面で「合同」の機会を設けています。

 さて、運動会の表現活動では、細田小学校が「エイサー」、大窪小学校が「剣棒踊り」を披露しています。どちらも見

応えがあり、子どもたちの懸命さに感動させられます。その背景には、全ての子どもたちが真面目に練習から臨んでくれ

ているところにあると思っています。細田小学校も、今日から「エイサー」の練習が始まりました。一生懸命に練習する

子どもたちです。

8月29日(火)

 11月に日南市音楽大会の開催が予定されています。本校は隔年参加ですが、本年度は参加の年です。

 1学期の終わり頃から披露する合唱と合唱の練習に取り組んでいます。1,2年生も一生懸命に歌を歌い、鍵盤ハモニ

カに取り組みと頼もしい限りです。今日も、大きな歌声を聞かせてくれました。子どもたちの純粋な表情に感動していま

す。

8月28日(月)

 今日から本格的に授業再開です。空調設備の整った環境ではありますが、やはり暑いです。子どもたちは暑さに負けじ

と活動しますが、そうもいきません。職員が小まめに水分補給を呼びかけたり見届けたりしています。

8月25日(金)

 今日から2学期、学校に子どもたちが戻ってきました。夏休み期間、大きな事故等もなく本当にうれしい思いです。保

護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげと感謝しております。ありがとうございました。

 2学期は、83日間の授業日数です。一人一人の子どもたちがそれぞれに成長できるよう、今学期も職員一丸となって

取り組みます。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

7月21日(金)

 1学期を無事に終えることができました。大きな事故などもなく今日を迎えられることに感謝しています。

 子どもたちの頑張る姿勢や優しい心に、本当に感心します。そして、保護者の皆様、地域の皆様のご理解やご支援、誠

にありがとうございます。

 子どもたちが有意義な夏休みを送り、さらに成長した姿で2学期登校してくれると確信しています。関係の皆様、本当

にありがとうございました。

7月20日(木)

 着衣水泳を実施しました。初めての取組でしたが計画通りに行え、目的も達成することができたと思います。「命を守

るための学習」というテーマを、子どもたちも十分に理解できていました。

 明後日からは、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。事故や事件などなく、有意義な夏休みを送ってほ

しいです。

7月19日(水)

 1学期も残すところ、あと二日です。3か月半程の間に、子どもたちはのびのびと成長してくれました。4月に入学した

1年生も、小学生らしく成長しています。2年生から6年生も、心身共に成長しています。

 勉強も、遊びもよく頑張る細田っ子。子どもたちを見ていると、私たちは学ぶことがたくさんあります。ありがとう。

7月18日(火)

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。

 子どもたちは優しく元気に伸び伸びと生活しています。他を思いやる心も育っています。地域の方や保護者の方も明る

く人情味に溢れています。また、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら子どもの気持ちを尊重し、日々の教育活動

を進めることができています。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?遠慮なくお問い合わせください。(電話番号  0987-27-0520)

7月14日(金)

 月曜日、水曜日、金曜日をボランティアの日として取り組んでいます。子どもたちによる運営委員会から出された取組

です。児童数26名、この人数では校内の全てを毎日きれいな状態に保つことができないという理由もあります。

 しかし、子どもたちは、校舎や運動場に感謝をしてきれいに使わなければならないという意識をもっています。そし

て、ボランティアの日以外も、登校後はそれぞれに清掃活動をしてくれています。そのような素晴らしい心を大切にした

いものです。

7月13日(木)

 水泳の記録会を無事に終えることができました。

 今年度は、大窪小学校の子どもたちも一緒でした。大窪小学校とは、定期的に合同学習などを行っているので、学校は

違っても子どもたちは仲良しです。

 それぞれが自分の立てた目標を目指して取り組む記録会。最後まで皆やりきりました。持てる力を精一杯出すことがで

きました。そして、学年や学校に関係なく、みんなで友だちを応援できた素晴らしい記録会でした。

7月12日(水)

 いよいよ明日は、水泳学習の最終日です。最終日は、記録会を実施します。

 プール開きの日に「自分の目標を大切にしよう」と、子どもたちに話しました。「人と比べるのではなく、自分の目標

を目指す」ということです。素直な子どもたちです。明日はきっと、自分の目標を目指すでしょうし、お友達の頑張り一

生懸命に応援できると確信しています。どの子どもも、充実感を味わえると思っています。