学校の様子を紹介します
1年生と保育園児との交流
11月7日(木)は、1年生とさくらさくら認定こども園の年長さんと
の交流会でした。今回は、1年生が「おもちゃ祭り」を企画して、園の
年長さんを招待しました。「どんぐり迷路」「けん玉」「輪投げ」など
1年生がどんぐりやまつぼっくりなどの秋のものを使って、おもちゃを
作成しました。また、手作り景品も準備していました。
上手に年長さんにかかわる1年生の姿は頼もしかったです。年長さん
も「楽しかった!」と笑顔で応えてくれました。
実習生の授業
先週から本校に、教育実習生が来ています。
北方小出身の南九州大学の3年生です。来週15日(金)までいらっし
ゃいます。
4年生の学級に入っています。今回は道徳「雨のバスていりゅう所
で」の資料で授業をされました。
学生さんとは思えないほどの堂々とした態度で、児童のつぶやきも
ひろいながら、主題にせまることのできる授業でした。
きっと2年後、素敵な先生になられ、この串間の学校に赴任してくだ
さることを願っています。
全校朝会
11月6日(水)は、全校朝会でした。
はじめに、3年生と4年生が8日(金)に開催される串間市音楽会の予行
練習として、全校みんなに合奏を披露しました。
今年は「アフリカンシンフォニー」を演奏します。かっこいい力強い
曲です。堂々と演奏することができました。
最後に、頑張った人の表彰がありました。
6年児童が「税に関する絵はがきコンクール」で「奨励賞」
同じく6年生の児童2名が神戸雄一詩碑祭で「佳作」でした。
大変よくがんばりました!!
秋祭り
11月3日(日)文化の日は、串間市秋祭りが開催されました。
毎年、本校から4,5,6年生がパレードに参加します。
今年度は、ソーラン節を披露しました。
たくさんの地域の方に見守られて、力強く踊ることができました。
参加した子どもたち、応援してくださった沿道のみなさま、ありがとうございました。
校内研究授業
10月は2人の先生が算数の授業を提供してくださいました。
2年生の「かけ算」と6年生の「比とその利用」の授業です。
「一人一人が問いをもち」「仲間となって学び合う」「高めよう深く考える力」を合言葉に授業改善を行っています。
運動会開催
10月6日(日)は運動会でした。
天気も回復し、無事開催することができました。
今年度も合同で秋山小と一緒に行いました(来年度は、秋山小が休校になるため合同運動会は最後です)。
どの児童も全力で、開会式から、ダンス、団技、徒走、応援、リレー、閉会式と立派な態度で挑むことができました。
みなさま、たくさんのご応援、ありがとうございました。
参観日
9月5日(木)は参観授業でした。
今回は低・中・高学年に分かれて、非行防止教室を講師を招いて行い
ました。
今回は、プライベートゾーン、SNS等利用について保護者の方も一緒
に学習しました。これからみんながお互いに気持ちよく生活できるよう
に約束やルールをきちんと守っていきましょう。
講師の日南警察署の方、スクールサポーターの方、お忙しい中ありが
とうございました。
稲刈り
9月2日(月)は、稲刈りをしました。先週の金曜日から延期でこの日
になりました。
今回もJA青年部のご協力のもと4年生と5年生が一緒に稲を刈ぅた
り、脱穀をしたりしました。この後は、精米までしていただいた後、
餅丸めをして試食します。
JA青年部のみなさま、暑い中、ありがとうございました。
第2回 奉仕作業
9月1日(日)はPTA奉仕作業が行われました。
朝早くから多くの保護者の方に参加していただきました。
通学路、運動場、学級園等除草作業を中心にしました。
おかげ様できれいになりました。気持ちよく学校生活をおくることが
できます。
長時間、ありがとうございました。
2学期が始まりました!
8月26日(月)に2学期が始まりました。
熱中症対策ということで、始業式を各教室、リモートで行いました。
式では、2学期に頑張ることを3年生と4年生の児童が代表で発表
後、校長先生のお話がありました。続いて式の後には、学習部、生徒指
導部、保健体育部の先生からお話がありました。最後に、愛鳥週間で5
年児童が見事、入選したのでその表彰も行いました。
2学期が始まり、久しぶりに学校がにぎやかになりました。2学期
は、行事がたくさん予定されています。充実した2学期になりそうで
す。
1学期の終業式
7月19日(金)は1学期の終業式が行われました。
今回は、熱中症対策のため各教室でオンラインにて行いました。
児童代表作文発表や校長先生のお話がありました。
各学年、立腰の姿勢でしっかりお話を聞き反応することができまし
た。終業式にふさわしい立派な態度だったと思います。
終業式後は、夏休みにむけての保健面・生活面・学習面のお話をそ
れぞれ担当の先生からのお話がありました。
明日から夏休みです。みんなが安全で楽しく過ごせることを願っ
ています。
家庭教育学級
7月18日(木)は、北方小・秋山小2校合同家庭教育学級を行いま
した。今回は、本校のスクールカウンセラーの先生をお呼びして、「ネ
ットゲームとの付き合い方」についてご講話いただきました。
親として子どもにどうメディアと関わらせればよいのか、たくさん
ヒントをいただきました。夏休みもきますので、ぜひ、親子でメディア
の使い方を子どもさんと確認していただけるといいです。
講師の先生、また参加してくださったみなさま、ありがとうございま
した。
プール納め
今シーズンも無事に水泳学習が終わりました。
大きなけがや事故なく、安全に楽しく学習できました。
最後のプールは、5・6年生でした。自分の記録が最初の頃と比べて
どれくらい泳げるようになったか挑戦しました。ほとんどの児童が自己
ベスト記録を出せたようです。
来年度も目標をもって、楽しく安全な水泳学習になるといいです。
6月参観日
6月28日(金)は読み聞かせ、参観授業、懇談、学校保健委員会、給
食参観でした。
今回は7月の第1週にある宮崎県いのちの教育週間に合わせて人権に
関する授業を各学年行いました。
まずは、保護者による読み聞かせを各学級で行いました。
それから、授業、懇談と行いました。5年生は、福祉事務所の方をお
招きし、「SOSの出し方」について学習しました。また、今回は、1学
期最後の懇談になりますので、1学期の学習や生活の様子、夏休みのこ
と、メディアに関することについての話がありました。
続いて、学校保健委員会がありました。今回は、生活安全指導員の方
を講師にお招きして、メディアが及ぼす影響等についてご講話いただき
ました。改めて、家庭でのルールつくりの大切さを感じました。
最後に給食の様子を観ていただきました。
福祉事務所の方、安全指導員の方、お忙しい中、ありがとうござい
ました。
ご来校いただきました、保護者のみなさまもありがとうございまし
た。
人権の花運動
今年度、北方小学校は人権の花運動をします。
これは、「子どもたちがお互いに協力しながら花を育てることを通し
て、思いやりの心を育み、人権尊重について理解してもらう」というねら
いがあります。
今回は、3年生に花を植えてもらいました。この人権の花運動を通し
て子どもたちは、命の大切さや相手への思いやりの心が育つことと思い
ます。
プール開き
いよいよ今年度もプールが始まります。
今日の朝まで大雨でしたが、低学年のプール開きが始まる3校時に
は、雨もやみ、5校時の中学年、6校時の高学年の時には、太陽が顔を
だしプール日和となりました。
今年も子どもたち一人一人が、目標をもってがんばってくれることで
しょう。
愛鳥集会
6月14日(金)は「愛鳥集会」を朝の時間に行いました。
毎年、井手様に来ていただき、北方小の子どもたちに野鳥の話をして
くださいます。
井手さんの保護した鳥の話や野鳥を見つけた時に気を付けてほしいこ
と、私たちの身近にいる鳥の種類をお話してくださいました。
貴重なお話をありがとうございました。また、来年もよろしくお願い
します。
新しいALTの先生来校
6月12日(水)は、今年度初めて北方小学校にALTの先生
が来校されました。マリア先生です。フィリピン出身の先生です。
今回の授業では、マリア先生が母国フィリピンのお話をしてくださっ
たり、英語の発音を教えてくださったり、ゲームをしてくださったり、
どの学年も楽しい時間になりました。
また、5,6年生は、マリア先生の英語の質問に英語で答えるという
パフォーマンステストも実施しました。
マリア先生、ありがとうございました。2学期も、お待ちしておりま
す。
デジタル集会
6月12日(水)の朝の活動は「デジタル集会」でした。
これは、昨年度から引き続き、串間市内全学校で取り組んでいる集会
です。メディアと上手に付き合うためのポイントをみんなで考えます。
今回は、自分で情報を投稿する際の注意点をみんなで考えました。
投稿する際には、情報を提供してもよい内容なのかどうか十分検討し
たり、大人の人に確認してもらったりするとよいですね。
これからも上手に、メディアと付き合いましょう。
5年生調理実習
6月7日(金)は、5年生が調理実習を行いました。
「野菜をゆでよう」ということで、じゃがいもとほうれん草、卵をゆで
て温サラダ作りに挑戦しました。
ドレッシングも手作りでおいしかったです。
ごちそうさまでした!!
栄養教諭来校
6月6日(木)の4校時は、串間中の栄養教諭の先生が来校し、2年生の授業に入ってくださいました。
今回は、「よくかんで食べるとどのようなよいことがあるのだろう」をめあてに学習しました。
よくかんで食べると、「むし歯になりにくい」「脳がよくはたら
く」「体にやさしい」などたくさんのいいことがあることが分かりま
した。
今日の授業を学習した2年生は、何でもこれからよく噛んで食べ
てくれると思います。
お忙しい中、子どもたちのために指導してくださった栄養教諭の先
生、ありがとうございました。
PTA奉仕作業
6月2日(日)は、今年度、第1回目の奉仕作業が実施されました。
通学路の草刈、避難経路の草刈、教室・廊下の窓ふき、エアコンの掃除、トイレ掃除と朝早くから作業してくださいました。
作業前は草が生い茂っていました。
作業後はきれいになりました。
たくさんの保護者のみなさまのご協力のおかげで、校舎もきれいになり、通学路も登下校しやすくなりました。
今後も児童は、気持ちよく、安心して学校生活を送ることができます。
ありがとうございました。
JRC登録式
5月31日(金)の朝の時間に「JRC登録式」を行いました。
日本赤十字社の方に来ていただき、お話を聞きました。
その中で「困っている人を助けましょう」というお話もありました。
これから北方小の児童全員は、JRCの一員として活動していきます。
5月参観授業・PTA救命救急講習会・引き渡し訓練・PTAミニバレー大会
5月26日(日)は午前中に参観授業、PTA救命救急講習会、風水害の引き渡し訓練がありました。午後からは、学級対抗PTAミニバレー大会がありました。
今年度、2回目の参観授業でした。前回よりも落ち着いて学習でき
た子どもたちでした。
授業の後は、保護者の方向けに救命救急講習を行いました。市の消
防署の方に来ていただいて心肺蘇生法を一人一人実践してみました。
救急隊の方が来るまでの間、命をつなぎとめる大切な講習でした。た
くさんの保護者の方に参加していただきました。
授業の後は、風水害の避難訓練でした。大雨や洪水を想定して保護
者への引き渡し訓練も実施しました。保護者の方の協力や先生方のス
ムーズな誘導のおかげで、20分ほどで全員の引き渡しが終わりまし
た。
そして、午後からは学級対抗PTAミニーバレー大会が市の総合体育
館で行われました。白熱した試合がたくさん繰り広げられました。
優勝チームは2年生でした。2連覇達成!!おめでとうございま
す。
模範授業
5月22日(水)の3校時と4校時、先輩先生が初任者に模範授業を実施
しました。3校時は4年生の社会、4校時は2年生の学活の授業でした。
どの児童もきちんと先生の話を聞き、学習し活動できていました。
それぞれ発達段階に応じた指導で、さすが先輩先生の授業でした。
年間を通して、すべての教科において模範授業をし、初任者を育成
していきます。
体力・運動能力調査
5月21日(火)の1~2校時は、体力・運動能力調査を実施しました。
1年生から6年生までの縦割り班になりソフトボール投げ、50メートル
走、立幅跳び、上体おこし、長座体前屈、反復横跳び の6種目を測定し
ました。
高学年が下学年のお世話をしながら、けがなく安全に実施することが
できました。昨年度よりも記録が伸びているといいですね。
平和学習
5月16日(木)の5校時に6年生を対象とした平和学習を行いまし
た。
県の事業でお願いしたところ、サラみやざきの方が来てくださり、
朗読劇で戦争の話を伝えてくださいました。
宮崎市の赤江海軍基地から特攻隊として387名の出撃があり、尊
い命が失われたそうです。戦争に行った人や送り出す家族の気持ちを
考えさせられる劇の内容でした。
6年生は、6月上旬に修学旅行で知覧特攻平和会館に行きます。今回
の朗読劇での話を思い出しながら戦争のこと、平和について考えてく
れることでしょう。
サラみやざきのみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。
研究授業
算数の研究授業
5月14日(火)の3校時に研究授業を行いました。
今年度初めて校内で行う研究授業でした。4年生の算数「折れ線グ
ラフ」の単元です。2つのグラフの特徴をとらえ、関連づけながら情
報をよみとることができるようになることが目標です。
4年生どの児童も2つのグラフ「棒グラフ」と「折れ線グラフ」
の特徴をとらえながらグラフをよみとっていました。また、ロイロ
ノートを使ったり、友達と自分の考えを伝え合ったりという活動に
も意欲的に取組むことができました。
今年度の研究主題は、『「ひなたの学び」で学習の楽しさを実感で
きる児童の育成』です。これからもこの研究主題をもとに研究してい
きます。
田植え
5月2日(木)は、4年生と5年生で田植えをしました。
北方小には運動場東側に学校田があります。そこで、毎年、もち米を育てています。
今年度もJAの青年団の方がきてくださり、田植えの仕方を教えてくださいました。
2時間かけて、みんなで協力して植え終わりました。
この後は、草刈や観察をしていきます。8月に稲刈りをして、12月に採れたもち米で、もち丸め体験をします。
JA青年団のみなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
校内研修
5月1日(水)は、校内研修を行いました。
今回は、串間市教育委員会の指導監をお招きして、「授業づくりの視点」について、ご講話いただき研修しました。
本校の研究主題『「ひなたの学び」で学習の楽しさを実感できる児童の育成』につながるヒントをたくさんいただきました。
今年度も児童のために、先生方がチーム一丸となって楽しい充実した授業になるようにがんばります!!
交通安全教室
4月23日(火)は交通安全教室が行われました(雨天のため体育館で行いました)。
串間市警察署交通課の方と交通安全協会交通指導員の方が来校され、横断歩道の渡り方や自転車の点検の仕方を指導していただきました。
今日の交通安全教室を通して児童は、安全に対する理解を深め、普段から交通安全に心がけようとする気持ちが高まったことと思います。
串間市警察署交通課と交通安全協会交通指導員の方々、お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。
4月参観日・PTA総会
今年度、初めての参観授業・懇談・PTA総会が4月19日(金)に行われました。
どの学年も担任の先生の話をしっかり聞き、懸命に頑張る姿をたくさん見せることができました。これから1年間の成長が楽しみです。
お忙しい中、参観された保護者のみなさまありがとうございました。
次回、5月の参観日もお待ちしております。
待ってました1年生
4月12日(金)に入学式がありました。
1年生14名が北方小学校に入学してきました。
1年生は自分の名前を呼ばれると、みんな大きな声で返事ができました。また、話を聞く態度もとってもよかったです。
6年生も歓迎のことばを堂々と発表できました。
これで、北方小の全校児童72名がそろいました。
月曜日から登校班で登校してくるのを楽しみに待っています。
4月5日令和6年度新学期スタート
本日令和6年度新学期がスタートし、子どもたちは一つ上の学年に進級そして新しい学級担任と学級開きを行いました。思いやり 学び たくましさ いっぱいの1年になるよう頑張りましょう。
教えを守りひとすじに理想の丘に進んでいきましょう。
3月28日(木)に離任式があり、今回5名の先生が北方小学校を去ることになりました。先生方からのあいさつの後、みんなでアーチをつくり見送りました。
北方小学校の校歌の3番にあるように、5名の先生方のやさしさ、思い、教えを守って、よりすばらしい学校(理想の丘)をめざしていきます。
5名の先生方ありがとうございました。
思いと伝統をつなぐお別れ遠足
今日は、お別れ遠足です。遠足の場所の状況が悪いことから校内での遠足となりましたが、6年生への感謝の思いとわくわく感あふれる遠足となりました。
まず、1年生から5年生まで劇やダンス、クイズなどの発表と6年生への感謝の思いを伝えました。
その後5年生が企画した「学校かくれんぼ」を行いました。学年から数名が代表でおにとなり、5年生は、その進行のため、放送、確認、安全への呼びかけを頑張っていました。前日までには、隠れる場所の安全確認や入ってはいけない場所への表示などしてくれたおかげで、誰一人けがや涙する児童もなく、わくわくあふれる時間を過ごすことができました。11名の5年生ありがとう!
2/8 なわとび大会
2月8日(木)
各学年部に分かれてなわとび大会を行いました。
ほとんどの学年で最高記録を更新することができました。
各学年で一つの目標に向かってチャレンジする姿は、見ていて気持ちがいいですね。
たくさんの感動と元気をもらいました。
1/25 合同家庭教育学級
1月25日(木)
秋山小との合同家庭教育学級を開催しました。
講師に百野慧介氏をお迎えし、「子どもの心に寄り添う」をテーマにワークショップを行いました。
終始、楽しい雰囲気の中で、子どもの捉え方について考えたり、子育てについて話したり聞いたりできるよい機会となりました。
考える避難訓練(火災)
1月15日(火)
今日は火災時の避難訓練を実施しました。
これまでは、担任の先生の後をついて避難する訓練が多かったのですが、今日は、先生がいない時、自分で安全な避難経路を考えて避難する訓練でした。
画像は、自分が考えた避難経路を発表している様子です。
「自分の命は自分で守る」
そのためには自ら考える力が必要です。
これからもいろいろな訓練パターンを考えていきたいと思います。
下は訓練後の「煙中体験」の様子です。
音楽室に煙を充満させ、火事の時にどれくらい視界が悪くなるのかを体験してもらいました。
ご協力いただいた串間消防署の皆様方、ありがとうございました。
3学期始業式
3学期が始まりました。
始業式では3名の児童が3学期に頑張りたいことや将来の夢について発表しました。
毎日元気に過ごせることに感謝しながら、自分にできることをコツコツと取り組んでいきましょう。
2024年 あけましておめでとうございます
新しい年2024年がスタートしました。 保護者の皆様、地域の皆様 今年も 「思いやりいっぱい 学びいっぱい たくましさいっぱい」そして 夢いっぱいの児童の育成を目指し全職員で取り組んでまいります。
どうぞ 本年も 本校の教育活動にご理解ご協力よろしくお願いします。
12/22 2学期終業式
今日で2学期が終了します。
終業式では児童2名が2学期を振り返って頑張ったこと、そして3学期の抱負を発表しました。
明日から冬休みです。
安心安全に気を付けて、楽しい冬休みになることを願っています。
11/9(木)持久走練習スタート
今日から、持久走練習がスタートしました。
初めての1年生も元気よく、楽しそうに走っていました!
11月3日(金・祝)秋祭りパレード
今年も「北小っ子花笠隊」を結成し、串間市民秋祭りパレードに参加しました。
息の合った、見事な花笠音頭にたくさんの拍手が送られました。
11月2日(金)津波避難訓練
みやざきシェイクアウト訓練に合わせて、北方小学校でも地震津波の避難訓練を実施しました。
避難場所になっている永徳寺裏山の空き地まで10分で移動することができました。
11月2日(金)音楽集会
音楽集会を開きました。
今年の3・4年生が聞かせてくれたのは合奏曲「新時代」です。
これまでの練習の成果を十分に披露してくれました。
同じ曲を11月8日(水)の串間市音楽大会で発表します。
ご都合の付く方はぜひお越しください。
味覚の授業
10月16日(月)
5年生が「味覚の授業」をしました。
「味覚の授業」とは、味の基本となる5つの味覚を子どもたちが学ぶ体験学習です。
規定の食材(塩、米酢、オーガニックのコーヒー粉、砂糖)の匂いを嗅いだり、食感を確かめたり、実際に味わいながら、子どもたちの理解と関心を促し、感覚を研ぎ澄ませることで、味わうことや食べることの楽しみを実感するための基礎を作ることを目的としています。
フランスで始まった取組で、今では日本でも広がり、今年度は宮崎県内でも約80の小学校で実施します。
北方小学校は、今年度宮崎県内で一番最初の学校ということで、宮日新聞の取材も受けました。
近日中に記事が載ると思いますので、ぜひそちらもご覧ください。
高齢者疑似体験
10月12日(木)
3年生が高齢者疑似体験をしました。
高齢になると、耳が聞こえにくくなったり、目が見えにくくなったりすること、また、体も動かしづらくなったりすることを体験を通して学びました。
これらの体験が、高齢者や体の不自由な方々への思いやりの心を育むことにつながることを願っています。
秋の北方小学校
運動会が終わり、朝方は少し肌寒ささえ感じる季節、ようやく秋になりました。子どもたちが登校する道の横には、コスモスが咲いています。
頑張った運動会
本日10月1日秋山小学校・北方小学校合同の運動会が行われました。天気が心配されましたが、予定通りすべてのプログラムが行われ、総合優勝白団、応援賞赤団と勝利を分かち合う結果となりました。子どもたちの精一杯の頑張りと観覧者の皆様のたくさんの応援いっぱいの運動会でした。秋山小・北方小の新しい運動会、新しい歴史をつくる運動会となりました。ありがとうございました。
秋山小・北方小合同練習
今日は、秋山小・北方小の3回目の合同練習でした。
昨日の雨のため、体育館の中で、開会式・閉会式の練習をしました。
いよいよ今週末本番となります。
結団式
北方小・秋山小合同運動会の結団式をしました。
団の色が決定し、これから本格的に運動会の練習が始まります!
4,5年生稲刈り
春に植えた稲を刈り、収穫の時期がきました。すでにJA青年部の方々が刈り取って残った稲を4年生、5年生に分かれて鎌で刈り、その後、千歯こぎで脱穀しました。
花笠音頭の練習
31日3時間目雨でいくぶんか暑さも和らいだように感じる体育館で、運動会の4年生から6年生の演じる花笠音頭の練習を行いました。6年生がお手本を披露し、その後グループに分かれて練習を行いました。経験者の5,6年生が初めての4年生に教える姿は、ほほえましくまた、5,6年生がたくましく感じる一コマでした。
音楽大会に向けて
4年生が秋の音楽大会に向けて練習を始めていました。お手本の曲にあわせてまずは、曲の流れを知ることからのスタートです。子供たちもとても好きな曲なのできっと演奏を楽しんでくれることでしょう。
8月25日2学期始業式
長かった夏休みも終わり本日より、令和5年度2学期が始まりました。始業式では、3年生、4年生の代表児童が勉強や運動等にチャレンジしたいという思いを発表してくれました。
休み期間中大きな病気やけが、事故等の連絡がなく、子供たちが全員元気に過ごせたことは、保護者そして、地域の皆様のご理解、ご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。2学期は運動会をはじめとして、子供たちが思いやり、学び、たくましさいっぱいの取組ができますよう一層のご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
7/14(金)着衣泳
7月14日(金)
4・5・6年生が着衣泳の講習を受けました。
講師は串間市消防署の職員の方々がしてくださりました。
服を着たまま、泳ぐことはとても難しく体力を消耗します。
もし、服を着たまま川や海に落ちてしまったら、慌てず「浮いて待つ」。
実体験を通して、とても大切なことを教わりました。
消防署の皆さん、ありがとうございました。
ものづくり体験教室
7月11日(火)
5・6年生を対象に「ものづくり体験教室」を実施しました。
5年生は、「ネームプレート」を
6年生は、「ミニ造形」を作りました。
どちらもプロの方々に教えていただいて、素敵な作品が完成しました。
学級活動 「なんでもたべよう」
7月4日1年生の学級活動「なんでもたべよう」の学習で、福島中学校の栄養教諭村橋先生においでいただき学習を行いました。食べているメニューの中の食材には、生活に必要ないろいろな栄養が含まれていることを資料を使ってお話ししていただきました。
学校関係者評価委員会
本日本年度最初の学校関係者評価委員会を行い、7名の評価委員の方々においでいただき、委嘱状の交付、学校経営説明、本年度の計画等を協議した後、授業の様子を参観いただきました。タブレットをノートやペンのように利用している様子をおほめいただくとともに、後の協議では、書くことの大事さについても大切に指導していくことをご指摘いただきました。また、コロナ後の様々な行事等についても十分協議を行いながら継続・改善していくことをご指導いただきました。
学校保健委員会「自分のいのちにありがとう」
6月29日参観日の3校時に学校保健委員会を行い、講師として宮崎県立看護大学 壹岐 さより 准教授においでいただき「自分のいのちにありがとう」のテーマでお話をしていただきました。5,6年生も保護者と一緒に参加し、自分たちが誕生することのすごさ、すばらしさを感じることができたようです。
PTA読み聞かせ
6月29日(木)
今日は1学期最後の参観日でした。
1時間目終了後の業間の時間を使って、保護者の方々による読み聞かせを行いました。
どの教室でも、子どもたちはとても楽しそう見入っていました。
読み聞かせをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
新しい友達 北方小学校78名に!
本日より1年生に新しいお友達がきました。
全校児童みんなが数日前から楽しみにしていました。
1年生の教室に入るとみんなで道具を置く場所、新しい机の場所を教えていました。
これで北方小学校全校児童78名となりました。
福祉体験学習&SOSの出し方教室
本日は、外部講師においでいただき3年生は福祉体験学習、5年生は「SOSの出し方」教室を開催しました。
愛鳥集会
本校校区にお住いの野鳥の会、会員である井手様においでいただき愛鳥集会を行いました。10年近く本校においでいただき集会でお話をしていただいているとのことです。今日は、串間市内に生息する絶滅が危惧される鳥についてお話をいただきました。20種類ほどの鳥が私たちの串間市からいなくなってしまう心配があること、それぞれがいろいろな特徴をもち、その環境に応じたくらしをしていることなどを話していただきました。自然豊かな串間市ですが、野鳥に関心をもち、環境を大切にしていくことが大切であることを感じた集会となったようです。
6月15日曇り空で少し肌寒さの感じる朝で、プール開きができるか心配していましたが、低学年のプール開きが始まると青空も見える天気となりました。2校時低学年、3校時中学年、5校時高学年のプール開きをおこないました。午後には、蒸し暑くなり、プールサイドの上にカンレイシャをはりました。いよいよ来週から本格的にプールの季節となります。
調べたことをまとめ伝える
今日4年生と6年生の1時間目の国語の授業はともに調べたことをまとめ伝える学習でした。4年生は、友達と模造紙に調べたことをどのように書いたらよいか話し合い、6年生は、一人で災害について丁寧にまとめていました。
6月全校朝会
6月に入りました。今朝は台風2号接近のため、いつもより緊張した朝となりました。全校朝会では生徒指導の先生から、6月の月目標と、本日のような大雨の際の気を付けることなどを話していただきました。
5月28日日曜参観日
全校体力テスト=運動フェスティバル?
5月26日2校時から3校時に全校で体力テストを行いました。運動場では、50M走とソフトボール投げ、体育館では、立ち幅跳びなど全校1年生から6年生を縦割りにしたグループで行いました。やり方を上級生が教えたり、記録をしてあげたりなどお世話をよく頑張ってくれました。
みんなでいろいろな運動にチャレンジして、運動のお祭り=運動フェスティバルといってもいいような充実した時間でした。
楽しくけがなく
5月25日午後7時よりミニバレーボールの練習が行われました。28日参観日の午後に4年ぶりとなるPTAミニバレーボール大会に向けて2、4,6年生が練習しました。プレー一つ一つに拍手あり笑いあり。
28日の本番も楽しくけがなく頑張りましょう。
すてきなまちたんけん
5月25日今日はまちたんけんの日です。市のバスをお借りし、学校近くのピザ屋さん、児童の保護者のビニールハウスを見学しました。最後に校区内にある串間神社に行きました。境内は、たくさんの風車やアジサイで彩られ、とても不思議で楽しい気持ちになったようです。宮司さんへ「お正月には何人のお客さんがきますか?」の質問に「だいたい3000人ですね。」というお答えいただいたのですが、メモした子供たちの手がぴたりととまり、3000という大きな数の学習がまだだったようです。
楽しく勉強いっぱいのまちたんけんだったようです。
朝からがんばる2年生
2年生の前の花壇には、ナス、キュウリ、トマトなどいろいろな野菜が元気に育っています。いつも2年生が朝から水やりをがんばっているからです。今日も、じょうろを交代で使いながら水やりを頑張りました。
早く大きくなあれ!
第1回合同専門部会
9日夜本校PTA合同専門部会が開かれました。
5月のミニバレーボール大会、奉仕作業
新聞発行など多くの内容について検討していただき
ました。
お忙しい中ではありますが、お集まりいただき
予定の終了時間を超える話し合いをしていただき
ありがとうございます。
子どものための音楽会へ出発・昼休みの発見
今日は、6年生が宮崎国際音楽祭「子どものための音楽会」に参加するため、串間市のバスを利用させていただき、宮崎メディキット文化センターへ出発しました。管弦楽団のすばらしい音楽に触れ、すばらしい体験の一日となることでしょう。
5月9日とてもすがすがしい陽気の中、昼休みに子どもたちは様々な遊びに夢中です。学校の横を流れる用水路をのぞき込み、「カニを見つけた!」とおおはしゃぎしているこどもたちがいました。学校のそばにこんなきれいな水が流れている北方小です。
頑張ります
5月1日(月)串間市民総合体育館においてスポーツ少年団結団式が行われ、北方野球スポーツ少年13名、串間北方少女バレー11名の2チームが本校より参加しました。
100名を超える少年団の児童そして、保護者関係者の中で両チームともしっかりとあいさつをしてくれました。また、少女バレーの古谷さんが少年団員綱領朗読の代表となって頑張りました。
両チームともこれから心も体もしっかり鍛えてください。北方小みんな応援しています。
早く大きくなってね!
3年生が理科の時間に花の種をまきました。マリーゴールド、ひまわりなど自分の好きな花を土をいれたポットに大切そうにまきました。早くきれいな花になってほしいですね。
学校探検にいくぞ!
今日は、2年生が1年生を案内して学校探検を行いました。入学して初めて入る教室もあり、1年生の子供たちはとても興味津々の探検でした。
道路がきれいになってるよ
校門から学校への道路に車の往来で道路が削られ穴が開いていたところをすぐに環境整備員の方がきれいにしてくださいました。朝の登校の際には、「あれ? あなが・・?」と不思議そうにしていた子どもたちもいました。雨の日のみずたまりがなくなってとてもありがたいです。
交通安全教室
4月25日(火)2校時下学年、3校時状学年の交通安全教室が行われました。あいにくの雨で外での活動はできませんが、交通安全協会指導員の方々の話をしっかり聞き、いのちを守る学習に取り組みました。
粘り強く
今日は6年生は5時間目、5年生は6時間目に体育館で体力テストのシャトルランに取り組んでいました。粘り強くまさにたくましい上級生の姿が見られました。
外国語の学習に向けて
今日は、高学年の外国語の学習がありました。新しいテキストの中にあるカードを切り取り、同じ仲間でまとめていく準備の時間でした。たくさんのカードに切り取るだけでも大変だったようです。
こどもたちのために
4月17日(月)19:00より本年度最初のPTA常任委員会が行われ、保護者学校職員あわせて約50名ほどの方々に集まっていただき、本年度の計画については話し合っていただきました。係から提案のあった内容について、ほぼすべての部で承認いたただき、21日の総会で提案することとなりました。子どもたちのため、北方小学校のためにお力をいただいています。心より感謝申し上げます。
お勉強スタート
昨日の入学式を終え、今日から1年生が学校にやってきました。上級生から見守ってもらいながら「おはようございます。」の元気な声とともに登校してきます。上級生はみんな優しく後ろを振り返って気を付けて登校してきてくれました。
1時間目は体育着に着替え、運動場で体を動かしていました。さわやかな春の風の吹く青空の下で自分たちの学校北方小学校の勉強のスタートを実感できたことでしょう。
入学おめでとうございます
朝からぽつりぽつりとふりだした雨もぴかぴか輝く新入生が入場するときには、空が明るくなり15名の入学を祝っているかのようでした。
本日15名の新入生の入学式が行われました。担任からの呼びかけに元気に返事し、来賓の方々からのお祝いの言葉にも「ありがとうございます。」としっかりあいさつができるすばらしい1年生です。
「おはようございます。」のあいさつといっしょに元気に登校してきてくれることでしょう。
1年生まっているよ!
明日12日入学式に向けて全校での練習が2時間目にありました。
式の流れや校歌、国歌斉唱など練習をしました。とてもしっかりした
声が出ています。新1年生の保護者の皆様、そして、来賓の皆様その歌声をお聞きください。
6年生も歓迎のことばをがんばります。今日の練習ではまだ、十分力を発揮できなかったとのこと、明日の本番では、思いやり たくましさいっぱいのあいさつができると思います。
新1年生のみなさん 北方小学校みんなでまっていますよ!
4月10日 あいさつから始まる北方小学校
今日から授業が始まります。玄関前でまっていると、遠くのほうから子供たちの元気な「おはようございます。」の声が聞こえてきます。
すがすがしいあいさつから学校が始まります。
到着した子供たちの中には、掲揚台に校旗をあげてくれる子ども、挨拶運動に来てくれるこども、玄関の清掃を行ってくれる子どもと活躍してくれています。
4月7日 令和5年度新学期スタート
本日令和5年度北方小学校第1学期がスタートしました。12日に入学予定の児童15名を含め全校児童77名、学校職員14名のスタートとなります。
新任式で3名の職員、そして、転入の6年生一人の紹介の後、始業式を行いました。新しい学年、新しい担任の先生気持ちを新たに北方小学校の「思いやりいっぱい 学びいっぱい たくましさいっぱいの児童を目指して取り組んでいきます。
新しい学級へのお引越し、そして、新しい教科書をもらってやる気もいっぱいの子どもたちです。
1月6日(金) 3学期始業式
1月6日(金) 3学期始業式
はじめに3名の児童が作文を発表しました。
今回は1・3・5年生の代表児童が発表しました。
それぞれに3学期に頑張りたいことや新学年に向けての抱負などを発表しました。全校児童の前で自分の目標を発表できたことは、とても良い経験になったと思います。
校長先生は「3つのコップの話」をされました。どんなお話だったのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。
その後は、1月14日(土)の「青少年の声を聞く会」に出場する武田心春さんが、当日発表する内容を発表しました。
さあ、新年の始まりです。
体調管理に気を付けて、よい一年にしていきましょう。
12月23日(金) 2学期終業式
12月23日(金)
2学期の終業式をリモート形式で行いました。
まずはじめに3名の児童が作文発表をしました。
3人とも落ち着いて、2学期の思い出や3学期にがんばりたいことなどを発表することができました。
各教室の児童も、大型モニターに映される友達の発表の様子を、静かに見聞きしていました。
その後、校長先生から、2学期を振り返りや冬休み中に気を付けてほしいこと等のお話がありました。
明日からの冬休み、事故や怪我等なく、楽しく過ごせますように。
よい新年をお迎えください。
12月23日(金) 雪
12月23日(金)
9時くらいに雪が降りました。
北方に雪が降るのは何年ぶりでしょうか。
久しぶりの雪に大喜びの子ども達。
ちょっと授業を中断して、全校児童で雪の鑑賞をしました。
残念ながらすぐに降りやみましたが、少し早いクリスマスプレゼントを頂いたようでした。
北国では雪の事故等もあります。
今年は雪の事故がありませんようにと願いながら、空からのプレゼントに感謝した2学期最後の一日でした。
11/28 修学旅行2日目④ 道の駅フェニックス
道の駅フェニックスにて3校合同の解散式を行いました。
これから、市木小、秋山小、北方小の順で帰校します!
11/28 修学旅行2日目③ 動物園
11/28 修学旅行2日目② 昼食
11/28 修学旅行2日目① ホテル朝食
おはようございます!
夕べは特にトラブルもなく、お利口さんの子ども達でした!
今朝の時点で、体調不良の子どももなく、2日目も順調にスタートできそうです。
10/27 修学旅行1日目⑥ ホテル夕食
10/27 修学旅行1日目⑤ ホテル入館式
無事にホテルに着きました!
全員元気です!!
これから夕食です。
これ以降の報告は明日10/28のホームページにてお伝えします。
お天気にも恵まれて良かったです。
10/27 修学旅行1日目④ 県庁
10/27 修学旅行1日目③西都原古墳群
10/27 修学旅行1日目②西都・昼食
10/27 修学旅行1日目①青島
10月27日(木)
6年生が修学旅行に出発しました!
最初の訪問地 青島神社での様子です。
みんな元気です。
北方小学校PTA専用のページに令和6年度校時程をアップしました。
令和5年度主題研究のページを追加しました。
タブレット利用のサイトをリニュアルしました。文科省「学びの応援サイト」等紹介しています。
北方小学校PTA専用のページを設置しました。行事や配付したプリントを掲載していきます。
【使い方】
①本ページ右上に表示の「ログイン」をクリック
②4月24日配信安心・安全メールの中の「ID」「PASS」を入力
③「PTA」のメニューが加わるので、そこをクリック
●電話番号
0987-72-0425
●FAX番号
0987-72-0475
●メール;kitasyomiyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、串間市立北方小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。