1年生の出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (2) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (1) 2021年5月 (0) 2021年4月 (2) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (2) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (1) 2020年5月 (2) 2020年4月 (0) 2020年3月 (1) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (1) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (2) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (1) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (2) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (1) 2017年1月 (2) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (2) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (1) 2016年5月 (1) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (3) 2015年5月 (2) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (4) 2015年1月 (2) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (1) 2014年9月 (1) 2014年8月 (0) 2014年7月 (3) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 楽しい秋いっぱい 投稿日時 : 2020/11/26 1年Web担当 生活科で、秋について勉強しています。今回は、落ち葉を使ってお面を作りました。コロナ禍のために、今年は、校外に落ち葉を拾いに行けませんでしたので、学校内での落ち葉拾いをしました。また、それぞれのご家庭でも公園等で落ち葉拾いをしてくださったのでいろいろな落ち葉が集まり、素敵なお面が出来上がりました。 秋の遠足 投稿日時 : 2020/11/06 1年Web担当 カテゴリ:今日の出来事 秋の遠足で高千穂牧場に行ってきました。 かわいい動物たちと触れ合い、芝生の広場で転がりながら体いっぱい秋を楽しみました。おいしいお弁当をお友達とうれしそうに食べて、心も体も大満足の一日でした。 初めてシリーズ第3弾 投稿日時 : 2020/06/29 1年Web担当 図画工作科「チョッキンパでかざろう」ではさみとのりの正しい使い方を学びました。まずは、はさみを使い、紙の折り方や切り方を工夫して、飾りを作りました。次に、切った紙の組み合わせを考えて、のりで貼り合わせていきました。すてきな飾りがたくさんできました。子ども達の作品で、教室が華やかになりました。 初めてシリーズ第2弾 投稿日時 : 2020/05/22 1年Web担当 次の初めてシリーズは、購買部編。名札や赤青色鉛筆など学校で必要なものを買いに行きます。「おはようございます。○○を一つください。」といってお金をトレーに入れます。ちょっと緊張していましたが、上手に買い物が出来ました。大人にとってはたいしたことではないことですが、一年生にとっては、大きな冒険の一つです。買い物を無事に終えた子どもたちの顔は、とても誇らしげ。これからも色々な経験をして成長していく子どもたちの姿が楽しみです。 初めてシリーズ 投稿日時 : 2020/05/22 1年Web担当 1年生にとっては、学校生活で経験することは、初めてのことばかり。 初めての図書室では本がたくさんあることにびっくりでした。図書室の利用の仕方を学んで、いよいよ借りる本を選びます。たくさんの本があって選ぶのも大変です。図書館サポーターの先生に手伝ってもらって本を選んでいました。これからたくさん本を読んでほしいですね。 « 123456789 »
楽しい秋いっぱい 投稿日時 : 2020/11/26 1年Web担当 生活科で、秋について勉強しています。今回は、落ち葉を使ってお面を作りました。コロナ禍のために、今年は、校外に落ち葉を拾いに行けませんでしたので、学校内での落ち葉拾いをしました。また、それぞれのご家庭でも公園等で落ち葉拾いをしてくださったのでいろいろな落ち葉が集まり、素敵なお面が出来上がりました。
秋の遠足 投稿日時 : 2020/11/06 1年Web担当 カテゴリ:今日の出来事 秋の遠足で高千穂牧場に行ってきました。 かわいい動物たちと触れ合い、芝生の広場で転がりながら体いっぱい秋を楽しみました。おいしいお弁当をお友達とうれしそうに食べて、心も体も大満足の一日でした。
初めてシリーズ第3弾 投稿日時 : 2020/06/29 1年Web担当 図画工作科「チョッキンパでかざろう」ではさみとのりの正しい使い方を学びました。まずは、はさみを使い、紙の折り方や切り方を工夫して、飾りを作りました。次に、切った紙の組み合わせを考えて、のりで貼り合わせていきました。すてきな飾りがたくさんできました。子ども達の作品で、教室が華やかになりました。
初めてシリーズ第2弾 投稿日時 : 2020/05/22 1年Web担当 次の初めてシリーズは、購買部編。名札や赤青色鉛筆など学校で必要なものを買いに行きます。「おはようございます。○○を一つください。」といってお金をトレーに入れます。ちょっと緊張していましたが、上手に買い物が出来ました。大人にとってはたいしたことではないことですが、一年生にとっては、大きな冒険の一つです。買い物を無事に終えた子どもたちの顔は、とても誇らしげ。これからも色々な経験をして成長していく子どもたちの姿が楽しみです。
初めてシリーズ 投稿日時 : 2020/05/22 1年Web担当 1年生にとっては、学校生活で経験することは、初めてのことばかり。 初めての図書室では本がたくさんあることにびっくりでした。図書室の利用の仕方を学んで、いよいよ借りる本を選びます。たくさんの本があって選ぶのも大変です。図書館サポーターの先生に手伝ってもらって本を選んでいました。これからたくさん本を読んでほしいですね。
都城市立五十市小学校 〒885-0084 宮崎県都城市五十町2242番地 電話番号 0986-22-0476 FAX 0986-22-0478 E-mail isoichi-e☆miyazaki-c.ed.jp 迷惑メール防止のため、@マークを☆に変えています。 本Webページの著作権は、都城市立五十市小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3