学校の様子

学校からのお知らせ

運動会の結団式をしました!

朝の時間に運動会結団式を体育館で行いました。
団長の縄跳び対決!? 抽選により赤・白の団が決定しました。
今年のスローガンは、「力を合わせてあきらめず、みんなでとろう優勝旗」です。
9月27日に開催する運動会に向けて、気持ちを一つに頑張っていきます絵文字:重要

   

読み聞かせ・紙芝居をしました!

朝の読書の時間に4・5・6年生を対象に、読み聞かせ・紙芝居がありました。
どちらともボランティアの方に来ていただいて読み聞かせ・紙芝居をしています。
例年だと4月から始めているのですが、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、7月からのスタートになりました。これから定期的に行う予定です。
なお、読み聞かせですが、ボランティアできる方を募集しています。団体名は、「読み聞かせボランティアかしの木」です。
興味がある方は、是非学校(教頭)までご連絡ください。0986-39-0776

   

八反俵踊りの練習が始まりました!

本校は民俗芸能伝承活動として「八反俵踊り」に取り組んでいます。
この俵踊りは、米俵を蔵に積み込む作業を舞踊化したもので、豊作に感謝するとともに、作神を送り出すための踊りです。
この日は、「八反俵踊り保存会」の方々が9名来られて、本校の5・6年生の子どもたちに指導をしていただきました。
9月27日に運動会を予定していますが、その中で5・6年生が発表する予定です。

     

参観日でした!!

今日は、本年度初の参観日でした。絵文字:会議
あいにくの天候絵文字:小雨でしたが、大勢の保護者の方に参観していただきました。絵文字:良くできました OK
ありがとうございました。絵文字:笑顔

     

花を植えました!

朝のフラワータイムの時間を使って、花を植えました。植えた花はポーチュラカ、ジニア、サルビアの3種類です。
花言葉を調べると以下のように紹介されています。
ポーチュラカ〜「いつも元気」絵文字:晴れ
ジニア〜「友を思う」絵文字:ハート
サルビア〜「尊敬、家族愛」絵文字:二人
それぞれの学年で、どんな大輪の花を咲かせるのか これからが楽しみです絵文字:一人

  

5年生が算数の研究授業をしました!

5年生算数の研究授業がありました。
小数のわり算で、あまりの出し方を考えていくというものでした。子どもたちは、自分の意見を述べたり担任の先生の説明を聞いたりしながら商を立てた後のあまりの出し方について理解を深めていました。絵文字:良くできました OK

   

3年生 算数の研究授業をしました!

3年生の研究授業がありました。
大勢の先生がいたので、初めはやや緊張した様子でしたが、緊張がほぐれると元気よく活発な発表が聞かれました絵文字:重要
図を使って考える問題でしたが、子どもたちは、線分図などから答えの出し方を考えて、理解を深めていました。絵文字:良くできました OK

     

地震の避難訓練をしました!

2時間目に地震を想定した避難訓練をしました。
緊急放送と同時に、素早く頭を教科書などで覆い落ち着いて避難場所に移動していました。絵文字:良くできました OK

 

5年生 調理実習!!

5年生が家庭科の授業で調理実習「ゆでて食べよう」に挑戦しました!
初めての調理実習でした!
メニューは、ホウレンソウのおひたし、ゆでいも、ゆで野菜サラダ、フレンチソースです絵文字:食事 給食
グループに分かれて、分量を正確に計測し、みんなで協力しながらおいしい「ゆで野菜」を作っていました!絵文字:良くできました OK

   

フラワータイム始動!

夏・秋に咲く花の準備をするために、朝の時間を使って学級園の整備を整備を行いました。本校では、情操教育一環で「フラワータイム」として取り組みます。
全校で取り組んだ結果、見違えるように花壇が整備されました。絵文字:良くできました OK
次回は、土づくり、苗植えを行う予定です。

   
                           きれいに整地されました!絵文字:良くできました OK

6年生 調理実習!!

6年生が調理実習をしました。
メニューは野菜炒めとスクランブルエッグです絵文字:食事 給食
卵を初めて割った子もいたようでしたが、班で協力しながら片付けまで手際よく進めていました。絵文字:良くできました OK

  

日本赤十字登録式を行いました!

今日は日本赤十字登録式(JRC)を全校で行いました。
登録式では、これまでの活動内容の紹介し「ちかい」の唱和しました。
今後は、国内外の災害救護をはじめとし、苦しむ人を救うために幅広い分野で活動を展開していく予定です。

  

4年生 算数の研究授業をしました!

本校は、担任をされている全教職員が研究授業をします。
その1回目の研究授業を4年生算数「一億を数える数」で行いました。絵文字:会議
子どもたちは、とても生き生きとしていて活気のある発表をし、位取りの工夫を自分なりに考えて、理解を深めていました。絵文字:良くできました OK
写真からもその雰囲気が伝わると思います。

   

6年生埋文講座授業をしました!

本日の3校時に、市の文化財課の方を講師に出前授業を体育館で行いました。
今町から出土した遺物も十数点持ってこられ、どのような使われ方をしたのか、どのようにして作ったのかなどをくわしく教えてもらいました。地元の遺物だったこともあり、子どもたちは興味津々で学んでいました。

   

第1回学校運営協議会を実施しました

月4日(木)に第1回学校運営協議会を実施しました。
1回目でしたので、授業の様子を参観していただいた後、委嘱状の交付、学校経営についての説明、学校運営協議会の趣旨と今年度の日程の説明、意見交換等が主な内容でした。

学校運営協議会は、地域の方々の知恵と力をお借りして、学校・家庭・地域が一体となって学校づくりを進めていくものです。つまり、委員の方々は、本校の学校教育を一番理解していただいている「学校応援団」ということになります。意見交換においては、本校の様々な教育活動について活発な御意見をいただきました。また、学校教育の課題等についても建設的な意見をいただき、今後どのようにすれば解決できるのかについても示唆していただきました。

 これからも委員の方々をはじめ、学校PTA、五十市地区との連携を図りながら、「子どもにとって楽しい今町小学校」になるように取り組んでいきたいと思います。

 

風水害集団下校をしました!

5時間目の時間、地区別に別れて風水害集団下校を行いました。
各地区に分かれて、風水害による被害や危険にどのようなことがあるのかを考えさせて、その後、集団下校を行い担当の先生たちと一緒に危険箇所の確認を行いました。
  

交通安全教室をしました!

上学年と下学年に分かれ、交通安全教室を学校の運動場で行いました。
都城市の交通安全協会の方に来ていただき、交差点や信号のあるところでの左右確認や横断の仕方、自転車の点検の仕方などを教えてもらいました。
   

中村先生ありがとう!

本日、本校の講師として勤務していただいた中村さゆり先生が学校を離れることとなりました。
2年生がお別れの会をしてくれました。
中村先生ありがとうございました。

臨時休業に伴う登校日について(お知らせ)

新型コロナウイル感染防止に伴う臨時休業が5月24日(日)まで延期されました。
その間、「全員登校日」と「分散登校日」が併せて6日間設定されています。
お知らせの文書を以下のようにお知らせいたします。


授業動画をご活用ください!

臨時休業中の子ども達の学習のために、都城市の先生方の授業動画「YouTube」を配信しています。市内の先生方が作られた授業動画が収録されています。下のアドレスをクリックしてご覧ください。
https://www.youtube.com/user/miyakonojocity1

また、BTVケーブルテレビの放送が開始されましたので、併せてお知らせしいたします。
【番組名】 「都城市児童生徒応援プロジェクト」
【放送時間】 15:00~16:02 (土日をのぞきます)
【放送期間】緊急事態宣言の終了する日まで
詳細の文書を掲載しています。

(HP用)都城市児童生徒応援プロジェクト(保護者用)(2).pdf

臨時休業延長措置について(お知らせ)

   非常事態宣言を受けて5月6日(水)まで臨時休業としておりましたが、5月10日(日)まで臨時休業期間を延長することになりました。引き続き、お子様の日々の健康管理をよろしくお願いします。臨時休業についての詳しい内容を掲載していますのでご覧ください。

臨時休業延長措置のお知らせ(5月1日).pdf

今日の子どもたち

今日は午前が登校日でした。
ほとんどの子が登校し、元気な姿を見せてくれました。

午後の学校開放も20数名の子たちが遊びに来ていました。
学年を問わずみんなで遊ぶ子どもたち絵文字:晴れ
今まちっ子の良さですね絵文字:良くできました OK

今日の子どもたち

今日は十数名の子どもたちが遊びに来ました。
サッカーやおにごっこ、ドッジボールなどをして楽しみました。
明日は登校日です。
登校時刻はいつも通りで8時10分までの登校です。
下校時刻は、9時30分を予定しています。

今日の子どもたち

今日も午後の学校開放時間に、20名ほどの子どもたちが遊びに来ました。
それぞれグループに分かれて遊んだり、子どもと担当の先生が一緒になって鬼ごっこをしたりしながら遊んでいました。
次の学校開放日は、天気が良ければ27日(月)になります。

学校再開に向けて教材研究!

今日は、職員の研修会を開いて先生方全員で子どもたちの学力を向上させるためにはどうすればよいのかを話し合いました。
子どもたちの実態(よさや課題)について、意見を出し合いました。それぞれの先生方から活発な意見が出されました。絵文字:二人
先生方全員が同じ方向に向かって、子どもたちのよさを伸ばしていけるように一丸となって取り組んでいきます!!絵文字:会議

今日の子どもたち

臨時休業2日目
今日も約20名の子どもたちが午後2時から4時までの間、学校に遊びに来ました。絵文字:晴れ
鬼ごっこやボール遊びなどで担当の先生と一緒に過ごしていました。絵文字:良くできました OK

お昼の学校施設開放

本日から、5月6日(水)まで臨時休業となります。
土日と祝日以外の日は、午後2時から4時までの間、学校の運動場を開放しています。絵文字:晴れ
施設利用の子どもだたちは、職員室前の廊下で受付を済ませて、運動場で元気よく遊んでいました。今日は20数名の子どもたちが遊びに来ていました。絵文字:良くできました OK

臨時休業に伴う預かり及び施設開放について(お知らせ)

保護者のみなさまへ

 4月16日の国の緊急事態宣言対象地域の拡大に伴い、本校を含め市内全ての小・中学校が、明後日の22日(水)から臨時休業となりました。
 国を挙げての感染拡大防止対策という趣旨を御理解いただき、御協力くださいますようお願いいたします。


1 臨時休業期間
  4月22日(水)から5月6日(水)まで

2 登校日
 ① 期  日 4月28日(火) 
 ② 登校時間 8時10分までに集団登校
 ③ 下校時間 9時30分予定
 ④ 準 備 物  休業期間中の学習課題

3 預かりについて
    新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休業ですので、家庭での生活が原則となります。
 預かりについては、やむを得ない事情により家庭での待機ができない場合となります。預かりを希 望される保護者は、以下の預かりの条件を確認のうえ、明日の21日(火)午後4時40分までに、学校(教頭)まで電話連絡39-0776ください。
  ① 預かりのできる期日
     4月22日(水)、4月23日(木)、4月24日(金)、4月27日(月)、4月30日(木)、5月 1日(金)
  ② 預かりの条件
  ○ 保護者が毎朝検温等を行い、健康であることを確認できた児童
  ○ マスクを着用し、昼食を持参できる児童
  ○ 原則、保護者の責任において、送迎が可能な児童
  ○ 学校での在校時間は、午前8時30分から午後3時までとします。
  ○ 学校での活動は、自学自習を基本とし、授業は行いません。出席扱いにもなりません。
  ○ 学校での検温などで早退する必要が生じた場合は、迎えをお願いします。
   ※ 放課後児童クラブは、クラブの状況に応じて受け入れ(時間など)が異なりますので、直接児童クラブに御確認ください。なお、児童クラブの利用については、現在入会中の児童に限ります。

4 学校の校庭開放について
  子どもたちの運動する機会を提供いたします。土曜日・日曜日、祝日は除きます。なお、体育館は開放はいたしません。
  ① 校庭開放日
     4月22日(水)、4月23日(木)、4月24日(金)、4月27日(月)、4月28日(火)、4月30日(木)、5月 1日(金)
 ② 時   間    午後2時から午後4時まで
  ③ 利用上の注意
  ○ 利用する場合は、家庭での検温などを行い、体調管理を徹底ください。
  ○ 校庭を開放する時間帯は担当の職員を決めて、適宜交代で管理・指導を行います。児童管理の都合上、学校は利用状況を把握する必要があります。学校職員室前に学年ごとに名簿を準備しますので、利用されるお子さんは名簿に利用の記入をするようお願いいたします。

4月保健便り

本日4月保健便りを保護者の皆様に配付しました。
下のpdfファイルをクリックして御確認ください。
内容は、4月、5月、6月の健康診断の計画、新型コロナウイルス感染予防に伴う家庭へのお願い、発熱時の対応等を紹介しています。
御一読をお願いいたします。

R2保健便り4月.pdf

1年生給食デビュー!

1年生も今日から給食がスタートしました。絵文字:食事 給食
好き嫌いがないか、時間内に食べきれるかなど心配もしましたが、子どもたちは食欲旺盛で、ほとんどの子が完食しました。絵文字:良くできました OK

第74回入学式

桜の咲き誇る中、第74回入学式を挙行しました。
新入生22名が今町小学校の新しい仲間として加わりました。返事やあいさつなども元気よくしてくれました。明日からがとても楽しみです。
校長先生からは、3つのお話がありました。
○ やさしい子ども  ○ よく学ぶ子ども  ○ 元気な子ども
この3つの子ども像を実現すべく、明日から子どもたちと共に職員一同頑張っていきたいと思います。

  

準備整いました!

入学式の準備をしました。
6年生を中心に、教室の飾り付けなど一生懸命してくれました。
明日が楽しみです!絵文字:一人

   

新年度がスタートしました!

待ちに待った新年度がスタートしました!
久しぶりの学校に子どもたちの目もキラキラと輝いていました。絵文字:良くできました OK
校長先生からは、2つのお話がありました。
○ 一人一人が自分の健康を守っていきましょう。
○ 誰に対してもやさしくできる人になりましょう。

また、転入生が1名、新しい先生方も10名来られました。絵文字:良くできました OK
1年間どうぞよろしくお願いします!

 

2月13日 なわとび集会

2月13日(木)なわとび集会
 全校児童で、なわとび集会を行いました!
 種目①種目別連続跳びにチャレンジ!②長なわにチャレンジ!
 種目別連続跳びでは、前跳び・後ろ跳び・あや跳び・交差跳び・二重跳び・二重あや跳び二重交差跳びに挑戦しました!なわとびの楽しさを感じる楽しい集会となりました。
  

2月10日 6年食育指導

2月10日(月)6年食育指導
 2月3日・10日(月)、栄養教諭の鈴木先生と「食」に関する授業を行いました。今回は、「肥後先生に栄養バランスのとれたお弁当をプレゼントしよう」というテーマで、3つの食品群を意識したお弁当の献立作りを行っていきました。
  

1月29日 租税教室

1月29日(水)租税教室
 都城・北諸地区納税貯蓄組合連合会から講師が見えられ、「税を納めることの大切さ」についてお話をしていただきました。
  

1月29日 民俗芸能伝承活動(俵踊り練習)

1月29日(水)民俗芸能伝承活動(俵踊り練習)
 4・5年生、毎週水曜日俵踊りの練習を行います!運動会で練習の成果を披露しますので、楽しみにしていてください!指導してくださる保存会の皆さまよろしくお願いします。
  

令和2年1月号

学校だより「今町っ子」の第10号をアップしました!ご覧ください。学校だよりのコーナーにあります。

1月7日 3学期始業式

1月7日(火)3学期始業式
 冬休みが終わり、令和元年度3学期がスタートしました!学校は子どもたちがくると元気になります!6年生にとって、小学校の最後の学期です。楽しい思い出を作っていきたいと思います!

12月24日 2学期終業式

12月24日(火)2学期終業式
 2学期が無事終わりました。大きく成長した2学期でした。有意義な冬休みを過ごして、元気に3学期、登校してほしいと思います。