学校の様子
学校からのお知らせ
もちつき大会
先日、5年生の学級レクレーションとして、本校で「もちつき大会」をしました。
保護者の協力も有り、おいしい「もち」ができあがりました。「ぜんざい」にしたり、名物の「ねったぼ」にしたりしていただきました。また、「特製がね」もいただきました。もちつき体験もできて、大満足の一日になりました。

保護者の協力も有り、おいしい「もち」ができあがりました。「ぜんざい」にしたり、名物の「ねったぼ」にしたりしていただきました。また、「特製がね」もいただきました。もちつき体験もできて、大満足の一日になりました。
学校だより NO,10
学校だより NO,10をアップしました。
持久走大会
12月11日(金)に参観日と兼ねて持久走大会を実施しました。前日の嵐の夜で、実施がとても心配になりましたが、コースコンディションもよくなり、暖かさもあったので実施しました。実施の10時30分ころには晴れ間も見え、絶好の持久走日よりになりました。保護者の方、祖父母の方、地域の方と多数の応援の中、子どもたちもみんな精一杯走り、タイムが伸びた子も多かったです。この自信を日頃の生活の中にもいかしてほしいです。応援ありがとうございました。

2年生 校外活動
2年生の生活科の学習として、身近な地域の施設を見学して、そこで働く人の工夫や思いに触れることをねらいとして、校外学習に出かけました。場所は本校校区にある「ニチレイ物流センター」です。建物はとても大きく、誰もが工場の存在は知っていましたが、実際の工場内に入るのは初めてのようで、驚くことがたくさんありました。冷凍室にも入らせてもらい、マイナス20度の世界を体験することもできました。2年生には物流のことは少々難しいようでしたが、身近にこのような大切な工場があることの気づきにはなりました。

人形劇公演
文化芸術による子供の育成事業の一環として、本校にも「人形劇団クランテ」の方々が来校してくださり、「あらしのよるに」を上映してくださいました。人形劇といってもかなりのスケールで迫力満点でした。また、4年生は、自作の人形を使って劇に参加する機会を与えて頂きました。大変よき思い出、経験になりました。内容も奥深く、本当の友だちとは?考えさせられるすてきな一時を過ごすことができました。



親子ふれあい活動
今町っ子祭り 食バザー
今町っ子祭り
先日、本校で今町っ子祭りを開催しました。参観日と兼ねて、授業終了後に食バザー、物品バザーを行い、午後は「親子ふれあい活動」を行いました。
バザーはPTA役員さんたちの協力でした。前日準備からありがとうございました。親子ふれあい活動は、五十市中学校吹奏楽部の方々を招待しました。児童が指揮者になったり、楽器を演奏さてもらったり、ダンスをしたりと大盛り上がりでした。五十市中学校吹奏楽部の方々、顧問の先生、本当に楽しい思い出ができました。ありがとうございました。
バザーはPTA役員さんたちの協力でした。前日準備からありがとうございました。親子ふれあい活動は、五十市中学校吹奏楽部の方々を招待しました。児童が指揮者になったり、楽器を演奏さてもらったり、ダンスをしたりと大盛り上がりでした。五十市中学校吹奏楽部の方々、顧問の先生、本当に楽しい思い出ができました。ありがとうございました。
学校たより アップ
学校たより NO,8とNO,9をアップしました。
遠足・修学旅行の日 弁当の日
11月6日(金)は修学旅行2日目と1年生~4年生の遠足の日でした。
3・4年生はヤマエ醤油工場の見学に行きました。
機械の大きさやおいしい味噌づくりの工程などに驚いていました。
先週宿泊学習に行った5年生は学校に残っての勉強でした。
「弁当の日」の実践も行い、おいしいお弁当をつくることができました。
これもよい体験活動です。



3・4年生はヤマエ醤油工場の見学に行きました。
機械の大きさやおいしい味噌づくりの工程などに驚いていました。
先週宿泊学習に行った5年生は学校に残っての勉強でした。
「弁当の日」の実践も行い、おいしいお弁当をつくることができました。
これもよい体験活動です。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
3
1
3
1
8
都城市立今町小学校
〒885-0064
宮崎県都城市今町8923番地
0986-39-0776
FAX
0986-39-0771
本Webページの著作権は、今町小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
0986-39-0776
FAX
0986-39-0771
本Webページの著作権は、今町小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。