学校の様子

学校の様子

乙房奴踊り披露並びに感謝の会~ワンチーム~

  先週2月29日(木)は、5・6年生の発表を通して、全校児童に、これからも伝統芸能を大切に引き継いでいこうとする気持ちを育んだり、これまで指導してくださった講師の先生方に感謝の気持ちを伝えたりすることを目的に、乙房奴踊り披露並びに感謝の会を行いました。5・6年生の踊りや6年生のメッセージから、特に4年生は自分たちが担っていくことの決意をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 講師の先生方からは、創立150周年記念式典での発表もすばらしかったけれど、今日の演奏や踊りは、これまでになく気持ちが入っていて、すべてにめりはりがあり、すばらしかったと称賛の言葉をいただきました。感謝しかありません。ありがとうございました。

 

 

 

 また、5、6年生の保護者の皆様にも、今回の会のために、準備等の御支援をしていたでき、御協力に感謝申し上げます。

 

 子どもたち、地域、保護者、学校がワンチームとなっているからこそ、受け継がれていくものであると改めて感じたところです。

0

こんだてを工夫して!~6年調理実習~

 6年生が27日(火)に家庭科の「こんだてを工夫して」の学習で、調理実習を行いました。教科書にいろいろなおかずの例示があり、子どもたちはその中から選択して今回メニューを決めました。

主菜「焼く」からの選択メニュー「ツナポテトハンバーグ」(難易度★★★)、副菜「ゆでる」からの選択メニュー「ナムル」(難易度★)を作りました。事前に、グループで1人1台端末を使って調べ、作り方を端末にまとめていました。調理中も、端末を開いて確認するなど、ノートのように活用していました。

 子どもたちは、生き生きと活動していて実に楽しそうでした。

(調理の様子)

 

 

 

 

 

(いただきます!)

 

 

 

 

0

「きなこ揚げパン」おいしかったよ!!

 今日27日(火)の給食のメニューは、「きなこ揚げパン 牛乳 ミートボールと豆のトマト煮 アスパラのソテー」でした。この中でも、特に、子どもたちが楽しみにしていたのが「きなこ揚げパン」でした。朝から、「先生、今日、きなこ揚げパンですよ」と教えてくれる子もいました。

 

 

給食時間の様子です。

 

  

  

  

  

  

  

  

 

0

生活の道具のうつりかわり

 3年生は社会科で「わたしたちの市のようすの うつりかわり」について学習しています。これまでに、土地の使われ方や公共施設、道路や鉄道、市の広がりと人口の移り変わりを学習してきました。

 今回「生活の道具の移り変わり」の学習で、都城市文化財課の方に出前授業にきていただきました。子どもたちは、文化財課の方に古い道具の使い方について話を聞いたり、実際に道具に触ってみたりしました。

 道具のいくつかは、「今も家にもあります」という子どもたちもいましたが、「へー、こんなのを使っていたの!」と驚いていました。特に、機械式自動計算機なるものは、スマホ、タブレットを日頃から使っている子どもたちには驚きでした。

 私自身、子どもの頃に使っていたものがたくさんあり、「昭和」を感じました。

 

 

 

 

 

0

命の授業

 2月22日(木)は、校区内にある「ほのか助産院」さんの安藤直美院長先生と加藤友紀先生が講師として来てくださり、4年生の子どもたちを対象に「命の授業」をしていただきました。

 

  

 

 本校では、「命の大切さを考える日」を毎月設定したり、「命の集会」を定期的に実施したりして、「自他の命を大切にする」ことを基盤に教育活動を行っています。

 その一環で、今回、4年生が総合的な学習の時間に「命の大切さと輝き」について、お二人の先生方から授業をしていただくことになりました。

 「命のはじまり」から「赤ちゃん誕生」まで、そして、人の「体」と「性」、「命を大切にすること」について、スライドや模型(人形)等を使いながら分かりやすくお話をしてくださいました。日々、赤ちゃん誕生の瞬間に立ち会われている先生方ならではのお話を聞くことができました。4年生には、ほのか助産院さんで誕生した子どもたちも数名おり、身近な方からお話が聞けて、一層、心に響くものがあったことと思います。

 

 

 

 

 

 先生方から子どもたちへのメッセージ「あなたがそばにいるだけで もうだれかを幸せにしている」、「みんなちがって みんないい」、「たくさんの命がつながって 今あなたの番」、「自分のことが好きになってほしい」「自分をしっかり守ってほしい」が伝わったと思います。

 

 

  

 最後に、「命はひとつ・・・ 唯一無二のあなただから 生きているだけで 100点満点」についてお話をされました。感動しました。

 

 

0