学校の様子

学校の様子

2年生 まち探検

 先週金曜日6月23日は、2年生が生活科の学習で、まち探検に行きました。
 今回は馬場地区と内場地区の一部を探検しました。駐在所や助産院さん、歯医者さん、スーパーマーケット、美容院さん等などを見て回りました。日頃歩いていても、意識しないと気付かないこともあり、初めて知ることも多く、すごく楽しかったようです。

 今回は、どんな施設があるかを調べるだけでしたが、2学期には、各施設にグループで出かけて、「どんなことをしているのですか?」等をインタビューする予定です。

 

 

 

0

第1回都城きりしま支援学校とのオンライン交流会(5年生・6年生)

 6月22日にも掲載しましたが、先週6月23日(金)に都城きりしま支援学校とのオンライン交流会を、3年生と4年生に引き続き5年生、6年生が行いました。
 今回は、第1回目ということで、お互いの学校紹介として学校〇×クイズを行ったり、各学校ごとに、歌を歌ったり、リコーダーを演奏したり、ダンスをしたりして、交流を深めました。

 

【5年生の様子】

 

 

 

 

 

【6年生の様子】

 

 

 

 

0

体力テストを行いました

 体力テストを行いました。本年度は運動会を5月に開催したため、梅雨ではありますが、先週6月22日(木)の実施になりました。ずっと雨の予報でしたが、幸運にもお天気に恵まれ、涼しく(午前中)、最高の天気でした。

 新校舎建設のため昨年11月から運動場の一部に仮設校舎が設置されたため、50m走がぎりぎり計測できる狭さになりました。そのため、体力テストのソフトボール投げは、運動会の練習で庄内中学校に移動した際に実施しました。

 今日は6年生を班長とした縦割り班(1年生から6年生までのメンバーで構成)でテスト種目を順番に回って実施しました。子どもたちは個人の目標に向かって一生懸命がんばっていました。異学年で、回数を数えたり、記録をしたりしながら、助け合って活動していました。いつものことながら、本当に上学年の子どもたちがしっかりしていて、下学年の子どもたちを実によくサポートしていました。その姿を見ていて、とても嬉しくなりました。今日のお天気と子どもたちに感謝です。

 

 

 

 

 

 

0

心のプレゼント週間(1学期)

 今週は、児童会が中心になって校舎内のいろいろな場所で、朝のあいさつ運動を行っています。これは、庄内地区のすべての小中学校で取り組んでいる「心のプレゼント運動」(庄内地区小中一貫教育)の取組の一つです。

 心のプレゼント運動とは、平成15年に庄内地区まちづくり協議会主催で始まり、次の3項目について庄内地区小中学校4校で取り組んでいるものです。

 〇 明るいあいさつ(やさしい心)

 〇 「ありがとう」(感謝の心)

 〇 人がよろこぶこと(思いやりの心)

 

 

 

 

0

第1回都城きりしま支援学校とのオンライン交流会

 6月21日(水)は3年生と4年生が都城きりしま支援学校とのオンライン交流会を行いました。23日(金)には、5年生と6年生が交流を行います。

 都城きりしま支援学校との交流には伝統があり、本校の特色ある教育活動の一つとなっています。昭和61年(1986年)の学校のアルバムをみますと、交流教育・福祉教育の記録として、一緒に体育をしたり、ものづくりをしたり、いもの栽培や収穫祭をしたりと、年間を通した交流の記録が残っています。少なくとも40年は続いています。

 コロナ禍においては直接交流を中止し、1~4年生はきりしま支援学校の特別支援教育コーディネーターによる出前授業やオンライン交流を実施してきました。

 今年度は、1学期はオンライン交流、2学期には直接交流を5・6年生においてスタートさせる予定にしています。

 6月初めには、事前交流としての動画や掲示物等による自己紹介を行いました。

 また、作品の間接交流として、都きり祭やふれ愛祭りの時に互いの作品を掲示したり、年賀状交換を行ったりする予定です。

 今回は、第1回目ということで、お互いの学校紹介として学校〇×クイズを行ったり、各学校ごとに、歌を歌ったり、ダンスをしたりして、交流を深めました。

 

【4年生の交流の様子】

 

 

 

 

【3年生の様子】

 

 

 

 

 

0