豊かな自然に囲まれ、素直で純真な児童ばかりです。地域の方々との交流や自然とのふれあいを大切にしています。
都城市内のどこからでも通学できる特認校として認められています。この制度を利用して通ってくる児童もいます。
埋蔵文化財出前授業 5月30日
市の埋蔵文化財の方に来ていただき、5・6年生に歴史の出前授業をしていただきました。昔の土器や狩猟の道具、首飾りなど、その時代の生活と合わせてわかりやすく解説してもらいました。中でも1500年前の実際の人の頭部人骨は、子どもたちにとってもインパクトがあったようで、恐る恐る見ていました。その後は、昔の道具を手にとって見たり、触ったりしました。最後に、曲玉づくりの体験学習をしました。映像で見ることも大切ですが、実際に見て触れて感触を確かめることも必要だと思いました。貴重な学習をありがとうございました。
野鳥教室 5月22日
御池青少年自然の家の先生をお迎えして、野鳥教室を行いました。夏尾小の周りは自然が豊かで、多くの野鳥が見られます。まず、先生からこのあたりで見られる野鳥を写真や鳴き声で紹介してもらいました。その後、校庭、運動場に出て野鳥を観察します。先生から教えられて木の頂上にいる鳥を双眼鏡で見たり、鳴き声に耳をそらしたりして、野鳥を観察しました。最後に、自然豊かなこの環境をいつまでも大切にしていかなければならないことに気づくことができました。
オープンスクール2 5月19日
オープンスクールでは、5校時に親子で救急救命法の講習会を受けました。消防署の方に救命措置の方法とAEDの使い方の説明を聞き、いざ、活動です。「大丈夫ですか」「救急車をお願いします」「AEDを持ってきてください」など、実践に即して一人一人やってみました。
また、給食試食会はコロナ禍で実施できなかったため、4年ぶりになりました。子どもたちがどんな給食を食べているのか、保護者の方々も興味がある様子で多くの方が試食されました。
オープンスクール1 5月19日
今日は、オープンスクールでした。朝からフッ化物洗口説明、授業参観、花植え、救急救命法、給食試食会と盛りだくさんの内容です。3校時の授業参観では1・2年生が「学校探検紹介」、3・4年生が「算数」、5・6年生が「創立150周年の取材」をしました。4校時は花植えで、地域の方々、保護者のみなさんと一緒に学校の花壇やプランターに夏に向けての花を植えました。
梅干しづくり 5月18日
今日は、梅干しづくりの第1弾。梅ちぎりと塩漬けをしました。今回の活動は1・2年生と5・6年生の活動です。学校には梅の木が3本あり、小雨の降る中、青々と育った梅をみんなでちぎりました。そして、家庭科室で一つ一つ丁寧に水洗いをした後、しっかり水気を切り、へたのところを竹串を使って取り除いて仕上げです。最後は計った塩を入れて、ひとまず終了です。5・6年生が1・2年生に教えたり、手伝ってあげたりする姿がとても微笑ましく思いました。次は、6月にしそを使った梅干しづくりに挑戦です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11 1 | 12   | 13 1 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   |