学習や活動の様子

2022年8月の記事一覧

1年生も、はじまったよ~【1年生】

 1学期は、給食のお世話をすべて6年生のおにいさん、おねえさんにしてもらっていた1年生ですが、

2学期からは自分たちで・・・ということで、1年生の給食当番が本日から開始されました。

 なにぶん、はじめての給食当番ということで、子どもたちは何となく嬉しそうでした。

1年生の子ども達が初めて袖を通すピンクの給食着。給食当番が着終わったのを見て、給食当番ではな

い子が「かわいい~。」ですって! (o^∇^o)

 

すっかり準備が整うと、6年生がやってきてくれました。実は一年生が自分たちで給食当番をするの

ですが、「食器」や「食缶(おかず)」だけは1年生には重いので、6年生にもつのを手伝ってもらえ

るようお願いをしていたのです。

 そんな6年生と一緒に、今日は持ち運びや配膳(つがれた給食をみんなの机に配る

こと)・片付け(コンテナ室に給食一式を持っていく)を中心にした1年生。はじめ

てにしては、なかなか上手にできた子どもたちでした。

 これから徐々に、盛りつけ(つぎかた)などもふくめて、仕事を覚え、慣れていってもらいたいなあ

と思っているところです。

 さあ、明日からがんばれ!1年生当番さん!!
 

※「1年生当番さんが配膳をしているショット」がなくてすみません(^▽^;)。
  その場面は指導で手いっぱいで今日は撮る余裕がございませんでした。

  おいおい、配膳ショットなども紹介していきますね!!(*^-^).

やっぱ、子どもがいてこそ!2学期開始!!【1年生】

 いよいよ2学期が始まりました。

 やっぱ、学校は子どもがいてこそ。およそ4週間ぶりに三股小学校に活気がよみがえりました

「おはようございます!」「おはよう、ひさしぶり~」

教室に入ってくる1年生の子どもたちの顔は、人生初めての長期休暇を十分に味わった顔をしてい

ましたよ!

 そんな2学期最初の今日は、始業式2時間の授業がありました。

 始業式は、放送での始業式。4年生の意見発表と、校長先生の話、そして校歌を聴きながら心の中で

歌う活動がありました。4年の意見発表では「これから色々なことにチャレンジしていきたいこと」が。

校長先生の話では「2学期も笑い声のたえない楽しい三股小学校であってほしいこと」が話されましたよ。

 

その後、いつものように「2学期をよりよく元気に過ごすための話」が担当の先生よりありました。

 2時間の授業は1年生の各学級で、「2学期のめあてきめ」や「2学期の係決め」がありました。

 さてさて、1年生がどんなめあてを決めていたかを、いくつかご紹介すると・・・
  学習面では
  ○ ひらがななどの字を、きれいにかきたい。
  ○ さんすうのけいさんをとくいになれるように、れんしゅうする。
  ○ まいにち、けいさんかーどをやる。
  ○ よみごえを、がんばりたい。
  ○ からだをやわらかくする(たいいくで)
  ○ せんせいのはなしを、ちゃんときく。
などが。
  生活面では、
  ○ はやねはやおきをする。

  ○  えしゃくをがんばる。
  ○ ルールをしっかりまもる。
  ○ ちゃんとくつを、そろえてしまう。
  ○ なかのいいひとだけではなく、みんなといっぱいおはなししたい。
などなど、なかなか素晴らしい「自分なりのめあて」が決められていましたよ。
  2学期の終わりに、2学期をふりかえるとき、決めためあてが達成できた!と

なるように、がんばってほしいですね!

 さあ、1年間の中で1番長い2学期も、1年生みんなでがんばるぞ!

保護者のみなさま、2学期もどうぞよろしくおねがいいたします。(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ペコリ

1年生の先生たちからのメッセージ 3 【1年生】

 1年生の保護者の皆様、1・2回目と同様、1年生のお子さんへの伝達、宜しくお願いいたしま~す。

 1ねんせいの みなさんへ

 こんにちは!

 いよいよ、あしたは がっこう!2がっきが はじまるよ。

 あしたのじゅんびは、おわったかい?

 じかんわりをみて ひるまのうちに じゅんびを しちゃおうね!

 こんやは はやくねて、あしたは はやおきをして、おねつをはかって、

あさごはんをたべて、おうちのひとに、げんきなこえで 「いってきます!」

といって がっこうに きてくださいね!

 あした、ひさしぶりに みんなに あえるのを せんせいたちみんな たのしみに

しています。

 まってるよ~\(^o^)/

                       1ねんせいの せんせいたちより

※ 保護者の皆様

  明日から2学期が始まります。あさのお子さんの念入りな健康観察健康チェックフォームの

 入力・送信、そして、お子さんの笑顔の送り出し、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

夏休み蔵出し 3 なが~い絵4【1年生】

 そして出来上がった「長い紙からイメージした絵」。各クラスの廊下に掲示されていた分は、

参観日の時にご覧になっていただいたと思うので、、今回は参観日の時に保護者がご覧に

なれなかった「教室の中に掲示していた分」いくつかどうぞ。( ・_・)つ

いつもと違う長い紙に、イメージを一杯膨らませた1年生の子どもたちでした。

 

 ※ 明日はいよいよ夏休み最終日。「1年生の先生たちからのメッセージ 3」を公開予定!!

1年生の先生たちからのメッセージ 2 【1年生】

 1年生の保護者の皆様、宜しければ、前回と同様に、1年生のお子さんに「1年生の先生達

からのメッセージだよ」って言っていただいてこのメッセージを「見せる」か「読んで聞かせ」

ていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。<(_ _)>

 1ねんせいの みなさんへ

 やあやあ、みなさん こんにちは。

 ながかった なつやすみも いよいよ あと 3にち(みっか)でおしまいだよ。

 よふかしは、していないかい?

 あさねぼうは、していないかい?

 しゅくだいは、だいじょうぶだよね!(^^)v

 そこで、1ねんせいの せんせいたちからの おねがいだよ。

 もし、なつやすみのあいだ、よふかしをしたり、あさねぼうを したりして すごして

 いた  おともだちは、きょうから、がっこうが はじまるのにそなえてほしいのです。

 がっこうがあるときと おなじように、 はやく ねて、 

 がっこうがあるときと おなじように、はやく おきましょう。

 これが、1ねんせいの みんなへの おねがいだよ。

 1ねんせいの みんななら できるよね!がんばってね!!

 では、またね。さらばじゃ!

 

夏休み蔵出し 3 なが~い絵2【1年生】

 いつもと違う「なが~い用紙」。

 今回は、画用紙ではなく「A4用紙」を3枚から5枚つなげた用紙に描いてもらうことに

しました。「なが~い紙」にする方法は、子どもたちのイメージに合わせて2通りの方法が

あります。1つは

「始めから長い紙にしてそこから絵を描く方法」

です。もう一つは

「自分のイメージに合わせて、紙を更に付け足していく方法」

です。そこで、始めに3~4枚つないだ用紙に描き、イメージ次第で5枚にしてもいいとした

のです。さあ、子どもたち、何を描くのかな?「長い紙ならではのモノ」を探してイメージを

膨らませるといいね

 では、もうここからは、言葉は要らないですね。
 

 子どもたちのイメージしたモノをご覧下さいませ(*^_^*)。

 

夏休み蔵出し 3 なが~い絵1【1年生】

 およそ殆どの通常の用紙って、(横を長い方としたとき)せいぜい横は縦の1.3~1.4倍

ぐらいの長さの長方形ですよね。通常、そこに思い思いのものを子どもたちは描きます。

 でも、もし、横の長さが縦の数倍あるなが~い用紙で、そこに絵を

描くとしたら・・・o(´∀`)oワクワク、どんな絵を皆さんは描かれますか?
 

図工で「なが~い絵」に挑戦しましたよ。

いつもと違う「ながなが紙」。子どもたちのもっている「用紙のイメージ」を

ちょっと変えて、そこに自分の表現したいモノをえがきます。

 さて、いったいどんなモノが描かれるのでしょう。(*^_^*)

 夏休み蔵出し3は、「なが~い絵」に取り組んでいる子どもたちをご紹介しま~す。

現在、学校は完全閉庁中

連日暑い日々が続いております。熱中症にはくれぐれもご用心くださいね。

また、コロナ感染対策も引き続き宜しくお願いいたします。

さて、学校は8月10日より閉庁期間に入っております。

8月16日までは、学校は完全閉庁です。

この間の期間は、学校にお電話を頂いても、留守番電話しか出ません。

事故や突発的な連絡等、お子さんに関して何かございましたら、

 三股町教育課学校教育係 TEL 52-9314

までご連絡ください。

 宜しくお願いいたします。

 なお、ホームページの更新もこの間はございません。

 夏休みもおよそ3分の2が過ぎました。残りの夏休みが事故なく怪我なく

問題行動なく過ごせますように・・・。(*^_^*)

 

夏休み蔵出し 2 ~むし歯にごようじん~2 【1年生】

 さて、そんなふうにして、なぜむし歯になり、どのようにむし歯は進んでいくかを

子どもたちは1年生なりに分かったようでした。

そこで、次は、そうならないように

歯磨きをする練習をしましたよ。

 磨いているつもりでも、歯にしっかりあたっていないことが子どもは多いので、手鏡

をもって、それをみながら、歯磨きの練習をしましたよ。


 コロナで学校では歯磨きができなくなりましたが、子どもたちはおうちで、あのときに練習した

とおり出来ているでしょうか?

 保護者の皆様、宜しければお子さんが歯磨きした後の「仕上げ磨き」を宜しくお願い申し上げます。

 また、学校から「歯の治療勧告書」が出ているお子さんで、まだ歯の治療に行っていない方は、この

夏休み期間中に是非、歯医者さんに連れて行っていただいて、治療を完了しておいていただけないでし

ょうか。

 宜しくお願いします。